• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヶ口一のブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

スタビ変えてみた。 追記

雨が小降りになってきたけど始めたw

そしたら途中で普通に降ってきて・・・。

ずぶ濡れの中、土駐車場で寝転ぶと泥だらけ・・・。




上がワークス用純正スタビライザー。
下がCT21S用ワゴンR純正スタビライザー。
初代ワゴンRのスタビですね。


これが今まで付いてたワークス純正22φ


これがワゴンR純正25φ

俺のセルボの元のは20φなのでかなりグレードアップしたことになるんだ。

こういうの、こないだのキャンバーもそうだけど。
恩恵を受けるにはサーキットレベルの加重のかかる環境でないとわからないんですよねー。
今日雨だし。

で、乗った感想。

ステアリングの応答性がすげー!!1

明らかにちげーよw
ワゴンRスタビライザーすげーよw

でもタイムアップするかはわからないw


すげーぜシャワーかぶったかのようにびしょ濡れになったwww

風呂入ったw




トーが狂った。

キャンバーが寝るとインに付くんだけど。

キャンバーがこれ以上寝ないのにインに付いた。

前のスタビ兼テンションロッドが、曲がってたってことですね。

ロアアームひん曲げてるしね、堤防で岩にタイヤぶつかってwww

ちょうど左。

なんか左右で戻りが違うし、雨の中でまっすぐ走らないし(ドライは大丈夫)

何かと思った。

トーゲージがないので目見当で治した。

月曜にでもトー測りなおそう。

だいぶ良くなったハンドルが重くなった、トーインにいっぱい付くと軽くなんだな。

今まで、キャスターが狂って乗ってたわけですねwww
Posted at 2009/04/04 23:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2009年04月04日 イイね!

車関係のゴミとか、いる物とか。

シルビアを解体に出す前に倉庫化した中身を下ろして、ゴミを詰め込む作戦。


要る物は大体サンバーに移したので差ほどではない。


機械式オイルテンプが出てきた。
今はなきオオモリ。
このデザインがいいんだよな、でももうないw


FJ20新品オイルパンとかガスケットとか
B110サニーラジエタとか
エボインタークーラーとか


なかなか内装綺麗だな。


なんかクラッチディスクが出てきた。


ニスモの紫色。
何だとこれ?www


バリ山、ダンパースプリングヘタリなし。
なんでこんなものがあるんだろ。


バッテリーは庭に12個あった。
9個積み込んだ。
F6Aのインマニとか。


いらん足とかも。


ココがゴミ溜め・・・。
メンバーは使えるから取っておく。


いろんな物があった。
FD3S燃料タンクとか
S13エアコン周り一式
DR30クラッチマスター
DR30オルタネーター
ドラシャいろいろ?
ウォータポンプ、スロットル
何故か14関係の足回り
内装類。






これまだ使えるよ。
S14リアメンバー!
イチサンに使えばトラクションうp
オークションかな。


ちょっとすっきり?


タイヤの選別もしないとだな。
Gグリッドのバリ山タイヤとか見ると何故か勿体無くなるwww



----------------------------------------------------------------


2本出しマフラー


片側デュアルを左右振り分け。


おおお


こんな感じ!
Y33グランツーリスモ。
Posted at 2009/04/04 23:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2009年04月02日 イイね!

デチューンしてみた

「軽の痛車ごときに負けた・・・。」


(俺は痛車に対する偏見は無い、むしろ大好きだw)

みたいな事を思わせる作戦で4ヵ月半貼ってた とらドラ! 仕様w

タイムランキングも上位は入れたし、ラップタイムも安定して向上してるし!

お疲れ様でした!!1

4ヶ月以上貼るとは思わなかったのです。

製作も適当過ぎて、ダサい仕様に残念車です。

次はもっとみやましくしたいな。

本当は冬が終わったら剥がす予定でした、今年はちょっと長かったな。

雪山で目立つSPLが、何故かサーキットでも目立つようにとか?

劣化しましたw

でも色は落ちてないっすね、UVカットフィルムさすが。




借りてきた、スナップオンホットエアガン(リョービ)

これが無いと、プライヤーで引っ張っても剥がれない粘着w







剥がしてる途中、隣のおばさんが来て。
「今こういうの流行ってるの?」
「テレビでやってた、中は何もしてないんだね。」
とか言われたw




糊がすごかった・・・。
シートの何倍もある厚さ?
取るのに時間食った。



来年というか、来期はハヤテとか言う噂?
Posted at 2009/04/02 23:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2009年04月02日 イイね!

前回タイムアタックのアライメント

ノーマルワークスかSR-FOURのショック、バネカット1巻き90°

キャンバー、プラズマ長穴

F3.7°左右

トーアウトに15′

付きすぎかなw

とりあえずタイヤ温存やらで0にしてみた。

9′とか付いてる車とかあるけど、ストローク量が違うしw

今、タイロッド水平なんで変化量大きいセルボ君の足だと0でもアウトに付くだろう的な。

送信者 08/11/12


送信者 08/11/12


送信者 08/11/12

エッセのエキマニ

送信者 08/11/12


送信者 08/11/12


送信者 08/11/12


送信者 08/11/12




超合金のスーパーパーツだけどアルト機本体が無いというwww
Posted at 2009/04/02 22:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2009年04月01日 イイね!

新しい車来た!!!11

新しい車来た!!!11










きたぜー!!!11

また解体屋さん着てないので、止めるところが無い・・・。

せっかく大移動してみたんだけど。

まだ解体屋さんに連絡してない件。

登録もまだなんだけど、車検大丈夫かな?

並行輸入の欧州仕様なんだけど、排ガスが心配、ガス検通るのかってぐらい臭い。

ミスファイアするんだよ、まぁそー言うもんだって聞いてるけど、全体的に濃いな。

でもターボって感じ、路地乗ったぐらいじゃわからんね。1速だしね。

トラクションとウエストゲートの音がすごいwww

音もやばそうだな・・・。

俺んち来たことある人ならわかるけど、入り口が狭くてオーバーハング長いとつらい段差があるんだ。

気をつけるかなw

車検は先になるね多分w

コバックで通れば御の字w



って四月馬鹿な話。

今年はクオリティー低すぎたw
Posted at 2009/04/01 00:21:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「ここ最近、撮ったやつー http://cvw.jp/b/284132/40961583/
何シテル?   01/08 23:47
ヶロー伝説はまだ序章に過ぎない・・・ 出没地域 南信 たまに岐阜基地周辺 段々、まともになっているのか、黒歴史が増えていくw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
56 78 9 1011
12 13 14 15161718
19202122 2324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

ジャスピン率を上げるためのテク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 00:08:48
BRZと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 23:30:30
ショボイ・タイムラプス教授 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 02:28:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんかすごいwww 足とデフとかドラシャとかww 頑張って乗リこなせるように・・・な ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
近所の足用に購入しますた!
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
高校のころからある乗り物w すげーローカルなレースですが、一応表彰台に登ってましたww  ...
スズキ アルト スズキ アルト
H7 アルト5ドアNA改ターボ エンジン アルトワークスie SOHCエンジン、ブース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation