• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヶ口一のブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

またTo LOVEる・・。GT2540ってこんなんなの?

ブーストが1.5k以上かからない・・・。

サージングですか?・・・。

それにしてもブーストの立ち上がりにムラがあり、立ち上がりも遅い。

最悪タービンが左右でお仕事量が狂ってるのか、一個ヤバいのか。

二次排圧が高いのかもしれないと、最後の望みで抜けをよくしてみた。

月曜日にテストです。

それ以外はしっかり取れたようなので。

ブーストさえかかれば完成だった・・・。

目標ブーストに達しないのです。

夢の中ではTo4Zとかw


暑かったので標高900m付近までセルボ足の様子見てきた。


ポンポ冷えて腹下しそうになった。


リアのバネ切りすぎでフルバンプする・・・。
それ以外はすげー良好、サーキットで使ってないが以前はポンポン跳ねてたのが抑えられて、そして固いので怖くない。


この車、前の車がすぐ先行かしてくれるのです(ぉ


バルタイもいじって、排気温度920℃に収まったらしい。


エンジン自体は全然問題ないようなんですけど。


S30 L20インジェクション?


可変バルタイのSR積むらしいwww


このフォルムの差w


触媒をみてみた。


スポーツキャタライザ。


メタリット。
中は普通だった・・・。
これは原因なのだろうか。


開いちゃったキャリパー用にS13のリヤショックと交換した33タイプMキャリパー。
ときこれで。


これは開いちゃってる32R用


困ってる人w


L28 N42

ターボだったらどうしよ、HKSに2530の在庫があるらしいが、お金かかるな。
Posted at 2009/05/23 23:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年05月22日 イイね!

セッティング!少々トラブル

今日は、荒だしして1.55kまで行ってみたらしい。
マップは1.8kまで。

この車です。

トラブル

1.33後期カップリングファン接触。

後期は前期より価格が安いのですが、材質がフニャフニュでクランクプーリーに接触します。

2.燃圧がブーストかけても変わらない。

これが面白かったです、差圧表示って機能がw
燃圧+ブーストって表示じゃないのでなんでだ?ってなったそうでw

3.ミッションからガラガラいい音・・・。

これはしょうないな、プル式なのでBCNR33用をどっかで。

4.ブレーキが効かな過ぎる。

キャリパーが開いてますwww
開いてくのが見えます。
やっぱおかしいと思ったんだw

5.燃圧を上げると何故か空燃比がリーンにwww

これは謎のままです、O2フィードバックオフです。

6.1.55kまでしかブーストがかからないww

ブローオフはトラストタイプR型の強化スプリングタイプなんですが、ネジが弱かったそうです。でも普通ダイアフラムに1.5kかかってるわけなので開かないと思うのですがw

7.強化アクチュエータが弱くて0.7k。

ロッドを伸ばして1.0kに。



レブリミット9000rpmです。

パワーバンドが6000rpm~9000rpmでw

比較する車両がN1タービンからHKS GT-SSタービンにした車なのですが、比べるとブーストの立ち上がりパワーバンド共に悪いらしいw

タービンサイズからきてるのか?

ブーストがかかれば速いらしい。

ブーストの立ち上がりがタコメーターのようだそうでww
それは原因はいくつか考えられるんですが、ブローオフもw。
排気温度が点火時期軽くいじっても、4速で980℃、進めても変わらない、リッチ側に振っても変わらないそうです、バルタイですかね。

あした、つめてくそうなので。




車検仕様のまま255の18に下ので車高が高いw


差圧表示とかwww迷惑だけど、見やすいのか。


ネジ締めこんだけど、メクラして原因究明。


コンプレッサーでエア送ってwww
それでも変化しな差圧表示www


ノーマルっぽいエンジンルーム。


開いちゃった純正キャリパー。


速いよw
楽しみです。


コメツキムシ。
Posted at 2009/05/22 22:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年05月20日 イイね!

サイレン!


一人焼肉。

窓開けて、かえるの鳴き声が聞こえてた。

そうしたら、

うぅxー!!!111

って音がして、受信機を空自の帯域スキャンからメモリースキャンに切り替えた。

何も言わないので、信号無視か?近所の交差点かも試練し。
っておとーちゃとカメラ持って見に行ったwww

道に出て、右を見てもパトカーいない、左かもしれんって左に歩いていったら、

うぅぅぅxー!!!!1

赤信号突入してくるパトカー。








目の前を通過してく。

どっちだ?事故か?

そのままパトカーの言った方に歩いていくと。

郵便局に、

パトカーが6台!!1
警備会社1台
なんだこれは?

中から出てきた人が、くの字になるぐらい頭下げてた。
そしてパトカーは一斉に撤収。
誤報だったのか。


これ売り物なのかな?33前期?
いくらになるんだろう。
VS-5とかRウイングとか、なつかしパーツw

TBK買って帰った。
Posted at 2009/05/20 23:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんていうか。 | 日記
2009年05月19日 イイね!

ワゴンR純正サスペンション。





ワゴンR CV21の純正足を入手した。

変えてみた。


線径10mmで巻き数は一緒。
でも自由長が全然違う。
ショックのストロークは同じ、アッパーの皿の高さが違うようだ。

プリロードで言ったら、そのまま組む方が固いと思うが、切ったwww


今回、借りてきた新兵器!!!11
インパクトで、だだだだぁ!!!11
一瞬で縮まるすばらしいスプリングコンプレッサーパンダ。


長さの分も考慮して1巻き30分切った。


なんか、右ばかりブレーキパッドは減ってる模様。
左回りサーキットで減速旋回とかタイヤと同様に減るのか?
そんな事あるのか?


1年で新品だったものがここまで減るかw
0.3mmとか減ってるな。

外して減衰力みたが、かなり固いフロント!
これはいいかも!
所詮純正だということを忘れてはいけないw


ノーマルエンジン。
エアクリすらノーマルw
これでも意外と速いんだ。


左が今まで入っていたもの。

巻き数は殆ど一緒だが自由長が全然違うw
線径は今までのが10mm
ワゴンRが9mm

難しい計算は出来ないのでw
1巻き30分切った。




上がSR-FOUR純正ガスショック。
下がワゴンR純正リアショック。

が!

外して気づいてしまった!!!11
全然元付いてたSR-FOURのほうが固いwwwwww
ストロークは30mmぐらいワゴンRのほうが短くなる不思議。
SR-FOUR トキコ製
ワゴンR カヤバ製

しょうがないので元に戻したw

いろんな純正バネ。


結局ダンパーは前だけ、コイル前後ワゴンR。
カットは1.5巻き1巻き30分ずつ。

酷い段差を勢いよく行くと、ケツが底付きするんだ。
バンプラバー無いしなw
何とかバンプラバー作ろう。


コイルは落下しないように加工したる。

木曜日にセッティングに出すGT-R。
タイヤ255に変えないとだな。
Posted at 2009/05/19 23:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ
2009年05月15日 イイね!

ワゴンR足 L型

ワゴンRの純正ショックが固いと。

試してみようと。

解体屋に行った。

俺「ワゴンRの足ください。」

解体屋「月曜の午後取り来な!」

俺「了解!」

そして、カーショップに行くと。

丁度タイムリーに、ワゴンR足のセルボがいた。



これだ、試乗しよう。

にいさん。
のだ。

BM杯全国大会出た奴だ。
イケヤフォーミュラの足の味も知ってる、強化6速とか組んでる車乗ってる。

に「ターボ速いか?」

俺「乗ってみ、8000rpmまで回していいぜ。」

そして俺の車の試乗になった。

帰ってきたら。

に「はえーな!」

俺「そこそこタイム出るからなw」

に「でも足がクソだな。」

そうか、やっぱりかwww

純正バネカットは乗ってる本人はなれちゃってるんですが、へぼいらしい。

そしてワゴンRダンパーに乗ってみた。

ちょwww いいぜwwwww


減衰力が段違いwww

そりゃヘボイって言うわけだ。

かなり期待が高まった。


屋根はクライスラーのシルバーだそうだ。
スズキの黒は屋根とボンネットの塗装すごいことになるしなw


16インチ
6J
6kgだそうだ。
155/40/16だったかな?


モンローマジックキャンバーで3度。
俺は長穴で良いやw


綺麗さが違うなwww


エンジン載ってる。


すごいなw


固定進角。




カムチェーンが二本


スライドスプロケット


ベース円小さい。


丸っこいプロフィールだな。
何度だろ。


かっこいいぜ!!!11


不思議だこれ。
Posted at 2009/05/16 04:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | セルボ | クルマ

プロフィール

「ここ最近、撮ったやつー http://cvw.jp/b/284132/40961583/
何シテル?   01/08 23:47
ヶロー伝説はまだ序章に過ぎない・・・ 出没地域 南信 たまに岐阜基地周辺 段々、まともになっているのか、黒歴史が増えていくw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 56 78 9
101112 13 14 1516
1718 19 2021 22 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ジャスピン率を上げるためのテク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 00:08:48
BRZと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 23:30:30
ショボイ・タイムラプス教授 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 02:28:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんかすごいwww 足とデフとかドラシャとかww 頑張って乗リこなせるように・・・な ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
近所の足用に購入しますた!
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
高校のころからある乗り物w すげーローカルなレースですが、一応表彰台に登ってましたww  ...
スズキ アルト スズキ アルト
H7 アルト5ドアNA改ターボ エンジン アルトワークスie SOHCエンジン、ブース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation