メーカー/モデル名 | ホンダ / アクティ ストリート EX (1988年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・当たり前ですが、圧倒的なスペース ・小回りきいて、税金安い ここまではみんな知ってると思います。 でも本当にいい所は・・・ ◎ミッドシップカーならではの、絶妙なハンドリングバランス! |
不満な点 | ・3速オートマチックだったので、燃費が悪かった。。。 |
総評 |
2000年代前半に、仕事仲間の間でレーシングカートが流行り、私も基本的に好きモノなのでカートを購入し、トランポ&通勤用として中古のアクティストリートを買いました。 家族に譲るまで3年乗りましたが、レーシングカートに負けないくらいの楽しさがアクティにある!と断言出来るくらい楽しい車でした。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
さまざまなステージで発揮される、ミッドシップレイアウトと重量バランスが生み出す絶妙なハンドリング!
周りの人たちにいくら説明しても伝わらないのですが、あえて書きます。より判りやすくするため、具体的なシチュエーション毎に表現します。 ■基本性能 パワーは無いのですが、そのパワーに対するタイヤグリップ、シャーシ性能、重心位置全てが起因と思われるところの、素晴らしいトラクションのかかり方、からのドリフトアウトの仕方、収束の仕方、それら全てが、まるで完璧に仕上げられたスポーツカーのような動きを見せてくれます。 ■ドライ路面直角コーナー 本当に簡単にドリフトに持ち込めます。NSXやS2000のようなピーキーさも一切なく、かつミッドシップらしくしっかりトラクションがかかるので、とても綺麗に立ち上がります。本当です! ■雪道 ドライと同じ車両挙動が、変わることなく安定して雪道でも成されます。ビートよりフロント車重があるので、フロント加重のすっぽ抜けもなく、スリップアングルを安定してコントロール出来ます。 ■鈴鹿サーキット ひょんなことから、自前車ではないもののアクティで全開走行をしたことがありまして、本当に大げさではなく1周全ての区間において、まるでレーシングカートのような動きを見せてくれました。 特に1コーナー、デグナー、ヘアピン、スプーン1つ目はヤバい動きを見せます!(笑) ・・・でも、ダンロップ、まっちゃんは減速します(悲) |
---|
イイね!0件
![]() |
ホンダ WR-V 日本では売っていないHonda WR-Vに乗ってます。 |
![]() |
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR(FK2)を所有してますが、訳あって家族に預けてます。 201 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!