• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆黒の豹のブログ一覧

2024年03月22日 イイね!

最近、多い気がする

最近、多い気がする今日の帰り、懐かしのディアマンテが前を走っておりました。

走りも優雅にエレガントな走り方なので、とても気になってちょっとだけ
後をつけてみました。

丁度とあるコンビニの駐車場に止まってくれたので、どんな人が乗っているのか
確認すると、なんと子供連れのお母さんですね~。

こちらの新しめのタイプならわかりますが↓


初代ディアマンテです・・・。

夜だからよくわからないですが、ホイールもマフラーもノーマルっぽい感じでした。

最近の旧車はカスタムせずフルノーマルで乗るのが主流になっているのでしょうか?
まぁ当時のままの状態で乗りたいという人も多いでしょうから、それは人それぞれ。


当時あの車とは違うというキャッチフレーズで登場懐かしい~。
テールランプも渋いですからね~

最近、若い人でも古い車に乗っている人が多い気がする~。
中には、自分の生まれた年の車に乗ろうという人もいるだろう・・・

私も若い頃に、大人になったらS30フェアレディZに乗ろうと思っていた時期が
ありましたが、今となってはフェの文字さえ出てきません(^_^;)

いやはや女性オーナーのディアマンテは、かなり渋いなと思いました。

Posted at 2024/03/22 19:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2024年03月21日 イイね!

今夜は、義兄邸へ

今夜は、義兄邸へ本日は、久しぶりに妻も休みで、一週間程前から義兄からお誘いの電話をもらっていたので、今夜は東の方の街へ向かうことに。

義兄とは、私と同級生なので話も合うんですよね~。
昔は、ホンダ インテグラに嵌り走りを楽しんでいた様ですが、タイプRの時代に移り興味が無くなってしまった様。

まぁ今回は久しぶりだったので、埼玉県を拠点にしている かつはな亭に食べに行くことになりました。

普段は、赤眼の黒豹(兄)にも奢ってもらえる事が多く、今回も義兄に奢ってもらえる事に。

最近、食には恵まれている漆黒の豹です🤣

ここに来ると、いつも頼んでしまう鉄板味噌かつ定食、これまた美味いんですよね。


この店は、埼玉、群馬、栃木がメインのチェーン店の様です。

ご飯、豚汁、サラダ、お新香類は何杯でもおかわり自由なので、嬉しい限りです。

今回またしても、ご飯大盛り3杯、豚汁3杯、サラダ2杯をおかわりし、店を出る前、苦しすぎて動けなくなってしまいました。

中年の食い過ぎは、後がやばいので駄目ですね~。若者の様に消化が早くない。

これから、ちょい休んで田舎道の帰宅ドライブです。

今週の土日は、また雨予報なので、仕事する事にします!!

今年は、春になっても寒い日、雨の日が多く、気分は上がりませんが、花粉症(ヒノキが酷い)の症状が格段に下がるので、まだその点ではいいです。
Posted at 2024/03/21 21:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月20日 イイね!

新たなLEDバルブ

新たなLEDバルブ昨日、アテンザのバックランプの合わせ作業中に、装着後の違和感が凄かったので
急遽アマゾンにて丸形タイプのバルブを購入しました。

今回も、同じAUXITOのLEDバルブになります。
中国製ですが、長い保証期間と使用した方達の良いコメントが多いです。

今度は、見た目的にも納得するかな~と製品を見て思いました。

また近いうちに赤眼の黒豹(兄)所有のY31セドリックの点検を実施したいと
思っております。


なんだか最近、行きつけの日産ディーラーと上手くいっていない様子なため・・
つい数か月前にも、ボンネットが開かないからオイル交換ができない。
グリルを破壊してでもこじ開けるしかないなどと言われたそうで、私が確認したら
ものの数秒で開きましたので大事には至りませんでしたが、ディーラーの工場長が
言い放つ言葉とは到底思えません。車を破壊するという言葉が出るのは許しがたいです。

まぁよく旧車で、ディーラーには行かない方がいいとよく言われますが、本人曰く
現在は退職していなくなってしまった以前の工場長がとても感じが良く、私の
レパードも世話になっていたのですが、その後新しく赴任してきた店長と工場長が
なんとも一癖も二癖もある人たちで、私も去年一度話をしましたが、車に対しては
無知に近い知識だな~と感じ取れました。

しかしながら人が変わると長年利用していても駄目なものは駄目な感じがします。今後新車を買う可能性もゼロではないので、どちらにしろ
お客様な訳であり、「今日は何しに来たんですか」「オイル交換できないから
グリルを破壊しましょう」なんて言葉を発するのは、サービスマンとして人間としてどうなのかと思っちゃいます。

赤眼の黒豹には、そんなディーラーと今後も付き合っていくのか話し合って
おりますが、いつかは若い無能な整備士に壊されて仕舞わないか心配しております。

やはり自分が世話になっている主治医又は今後新たに世話になる主治医にお願い
してみるか検討中です。





Posted at 2024/03/20 21:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2024年03月20日 イイね!

天気悪いな~

天気悪いな~今日は、こんなに天気が悪かったのですね~。

早朝は、雲一つなく晴れていたのに・・・今は小雨が降っています。。

アテンザの作業ものらりくらりとしていますが、自分が求めているコンセプトが
全く纏まらず一つ一つ妄想しながら考えています。来年乗り出す計画なので
本腰をいつかはいれたいと思っておりますが(〃艸〃)ムフッ

アテンザの基本設計を崩さず、ちょっとしたエアロを探しているのですが、
前期のリアバンパーから後期のリアバンパーに変えるだけで、良いエアロが
付けられるという情報をある方からもらったのですが、なんとなく違うのですよね。

今の状態で付けられるものがいいのですが、現状見当たりません。
やはり生前の自動車ジャーナリスト 三本和彦氏が言っていた通り、(車体に
付加物はつけない方がいい)のでしょうか(私のしたい事と三本氏が言った意味は
多少同じですが違いますので(^_^;)

やはり車高を下げるだけでも、イメージ変わるかな~とも思ったりと。
レパードの様にノーマルに拘りを持とうかとも考えたりと・・。

精悍なフロントマスクには、惚れ込んでしまったので現状キープでいいやと
思っています。


マフラーは、個人的に下向きがあまり好みではないので、ここは社外マフラーに
なると思います。しかしキーを回した直後の排気音がノーマルでも「いいね~」
って感じなので、ノーマルに近いものがいいかと思っています。

やはり自然吸気で尚且つオートマなので、ゆったり運転を楽しむ仕様がベストなのかな。



こんな風に・・・↑

シフトチェンジできるMT車なら、色々と拘った方が面白いと思いますが、
あまり弄ってもと思い始めてもいます。

そうしてこの部分は、意外とポロっと取れそうな作りだな~と思っているのは、

このドアノブ部分です。

ムーヴなどのドアノブと同じような構造なので、あまり引っ張り過ぎたりガチャガチャやり過ぎたりするともげそうです。
やはり新車時には、200万円台で売りに出されていた車なので、こういう部分は、コストは抑えられているのですね。
Posted at 2024/03/20 13:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATENZA | 日記
2024年03月19日 イイね!

レトロな食堂

レトロな食堂本日もアテンザは、アイドリングのみで済ませました。
バックランプのLEDを合わせてみたものの、やはりクリアレンズなので
見た目がどうも気に入らないので、他の製品を新たに探したいと思います。

どうしても、形状が浮いてしまう(;'∀')


時間が少し暇になってしまったので、グルメ通の友人に教えてもらった昭和の匂いが
漂う昭和の食堂へ・・・(画像は他のサイトのものを流用)



ここの自慢料理は、もつ煮込みらしいので、それを目当てに行ったのですが・・

食堂の見た目は、流石にあれ(;'∀')って感じですが、こういう食堂こそ美味い
店に間違いないのですね!!

お店自体は、55年程続くお肉屋さんの食堂らしいです。

こんな店が存在していたのは、自分としてはまだまだでした。
栃木の蔵の街には、他にもたくさん美味しい店があるのは知っているのですが、
自分が好きそうな昭和食堂をグルメ通の友人に先に発見されてしまい少し
残念でなりません。

そして問題のもつ煮込みがコレです。


メニュー表です。



久しぶりに、感動するくらい美味いもつ煮込みを食べさせて頂きました。
流石やお肉屋さんの食堂。

おすすめスポットにも載せますが、ここにも載せておきます。

今度は、空いている時に行きたいと思います。
駐車場が満車で店内も一杯だったので、写真を撮るのは控えました(〃艸〃)ムフッ



栃木市川原田町320

森戸精肉店さんです。

市営住宅?!群の西隣ですね~。。

というか、栃木メディカルセンターとちのき目安でなんとか辿り着きました。
Posted at 2024/03/19 22:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昭和 | 日記

プロフィール

「@MS-V さん、こんばんは‼️みんカラは、外人さんも見てますので要注意⚠️に思います。そして日本語も上手いです。安易に取引すると、狙われます😰気をつけましょう!!」
何シテル?   10/07 21:12
以前は、旧車日産レパードを10年近く所有していました。満足いくまで仕上げて今後も、長く所有しようと考えていましたが、家族が増えたことや心境の変化により前々から気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本皮仕様センターコンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 09:59:17
トヨタ(純正) 純正エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 09:45:36
レクサス(純正) IS純正ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 09:45:31

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時走行距離32000キロ 2023年7月一杯まで車検がありましたが、一先ず切って一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーミン (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:70300キロ L150Sムーヴは売却しました。 変わりの足としてL17 ...
その他 ままちゃり ポーリア (その他 ままちゃり)
2020年3月製造 2025年3月13日納車 丸石自転車 ポーリア 27インチ 自 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 男前 (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:49900キロ 5万キロ丁度位で購入した車両です。 前期型より後期型の方 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation