• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA-TSU-Oのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

@Kansai 今年初オフミ

@Kansai 今年初オフミ少し日にちが経ってしまいましたが、

先日の日曜は吹田SAでBMW@Kansaiの

今年一回目のオフミでした!




既に皆さんがシロッコ軍団とお姉さんたちの話題は書かれているので省きまして…

この写真だけにw



E39の台数が増えてきましたね!



ケンタッキーまでの道のりは、すれ違う車には恐ろしかったでしょうね(汗)

箕面のお山を登ってるときも後ろのほうからの眺めは最高でした。

また来月のオフミ、そしてツーリングも計画しましょう!
Posted at 2010/01/26 22:35:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | @Kansai | クルマ
2009年01月18日 イイね!

今年1回目のオフミ

本日は今年一回目の『BMW@Kansai』のオフミでした。

場所は、いつも通り名神の吹田SAです。

いつもは夜なのですが、

今回は昼間ということで少しは寒さもましだったのかもしれません。

でも、雨が降り出してからは一気に寒くなりましたね…

いつもどおり、みなさん色んなところで楽しそうにおしゃべりされていて、

この雰囲気が大好きです。

今年もできるかぎり参加していきたいなあと思ってます。
Posted at 2009/01/18 22:10:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | @Kansai | クルマ
2008年08月17日 イイね!

コメダ

コメダ久しぶりにブログ書きますw

みなさんのブログでちょくちょく出てくるコメダ珈琲店に行ってきました。







奈良にあるということを教えてもらったので、
BMW@Kansaiの仲間(E39×4台、E36×2台)でプチオフミです。


カキ氷めっちゃでかいんですねw


そこで色々話をしたあとはちょっくら走りにいくことに。

そしたら雨がポツポツ…

でもすぐにやんでくれて助かりました。

目的地に行くまでに少し迷ってしまい、こんな道を通ったり…山奥でUターンしたりw


というハプニングもありましたが、無事に到着し気持ちよく駆け抜けました!


あ、今年は初めてFamilieに行きますのでまだお会いしたことのない方とも

お会いできるのを楽しみにしています。

BMW@KansaiはE39乗りには嬉しい39番ピットに当選したので、
@Kansaiの一員としてそこに車を止めさせてもらう予定です。
(皆さんにお見せできるようなことはしていない車なのですが…)

宜しくお願いします。
Posted at 2008/08/17 22:57:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | @Kansai | パソコン/インターネット
2008年06月07日 イイね!

メンテオフミ

以前ブログにちょこっと書いてましたあるものを取り付けるために、

今日は朝から名神の吹田SAにてメンテオフに参加してきました。

で、取り付けたものとはこれです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


取り付け前
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ちょっとしたスポイラーなのにずいぶん感じが変わります。



実はマフラーとちょっと干渉してしまったので、ほんの少しだけマフラーの位置を下げました。

皆さんに手伝ってもらい、取り付けは大成功でした。

ほんで、もう一つ取り付けるものがあります。

取り付けた後の画像はこれ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


足元にオレンジのLEDを装着しました。

お友達に作成してもらい、装着です。

グローブボックス内の電球から電源を取っているので、シフトのパーキングのライト同様

エンジンOFF後15分ほどはついたまま、そして乗っているときも常時点灯しています。

ただ、このコードから配線するのが苦労しました(汗)

まず、運転席側から助手席側にコードを通すのに戦うこと数十分。

まず針金を通してそれにコードをくっつけて引き抜く方法です。

これがなかなか上手くいかず汗もダラダラ…

やっとのことで通っても引き抜きに失敗し、もう一度同じことの繰り返し…

この時点でかなり疲れましたww

といってもかなり手伝ってもらったのでとても助かりました。

で、モノはというとこの写真の通りかなり明るいです。

オレンジのフロアマットとの相性も抜群!

皆さんもどうですか??w

これで装着が終わりと思いきや最後にもう一つ!

それはこれです…って写真撮るの忘れましたー(^_^;)

レーダー探知機です。初めてのレーダー探知機。

場所は運転席側右斜め前、フロントガラスの近くのダッシュボードに貼り付けました。

一つ型落ちということですが、画面もものすごくきれいでカッコイイです。

でも今は全く使い方や機能が分かりませんw


ということで今日は一日で3つも取り付けちゃいました。

これだけできるのも皆さんのおかげです。本当に助かりました。

全て自分でできるようになりたいなーなんて今日作業しながら思ってました。
Posted at 2008/06/07 23:06:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | @Kansai | 日記
2008年02月17日 イイね!

オフミ@吹田SA

本日はBMW@Kansaiのオフミに参加してきました!

朝9時15分に開催場所の吹田SAに到着し(一番乗りでした…w)

帰ったのが16時くらい…

寒かったー(>_<)途中でものすごい雪にも見舞われましたが

非常に楽しめた一日でした。

今回は雑誌の取材があるということで台数もかなり集まっていたと思います。

残念ながら私はピックアップされませんでしたが(^_^;)



間近で見るのは初めてな、この車も来られてました。↓


車種はさまざまでほとんどの車種が集まっていたと思います。


ほんとに寒かったのですが、Studieフォトコンテストに応募する写真候補も

何枚か撮影できたし、今日は楽しかったです。

以下はそのほか参加していた車たちです。





あ、プロフィールの写真を微妙に変えてみました。
同じ場所で撮ったのですが、新しい写真です。
Posted at 2008/02/17 23:28:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | @Kansai | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン カーボン リヤ トランク スポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/284191/car/2493251/9366195/parts.aspx
何シテル?   08/08 08:07
BMW E39からMINI F55、F30へ、そしてG20に乗り換えました。 KATSUOです。 週末は洗車から始まるほど洗車が大好きです。 いつも車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

結婚お祝い会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 20:08:48
///  #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 08:43:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
LCI2モデルです。F30から乗り換えました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族が増えてMINIでは手狭になったのでBMWに復帰しました❗初のディーゼルです。
ミニ MINI ミニ MINI
発注より待つこと約4カ月。 2015年3月1日に納車されました。 MINI 5ドア(F5 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
親子で約17年乗ったE39でしたが、とうとう乗り換えました。 ずっと乗っていくつもりでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation