いよいよ、高山に向かって、出発です!
先ずは、一宮木曽川ICより、東海北陸道を北進し、最初の集合場所である川島PAを目指します!
運転中だったため、写真なしで、すいません。
川島PAで、YBT340さん、デンさんと合流です。

今回初めて、YBT340さんのエスコートとご対面!
ブログで、写真は拝見していたのですが、実車を間近で見ると、カッコいい!(レッキ車と並べてパチリ!)

YBT340さんより、サプライズのプレゼントが・・・嬉しい〜!(中身は、ヒ・ミ・ツ!)

続いて、デンさんのフォーカスが到着です!
到着時の写真でいいアングルがなかったので、この後の集合場所での写真です。(すいません)
デンさんのフォーカスも、ブログ写真では拝見していましたが、実車は、やはり迫力があります!

今回の高山ラーメンツアーで、どうしても欲しかった物、ファミマ限定「ファミぼぼ」を早々GET!
昔は、高山駅前のファミマでしか売ってなかったのに、今では最寄りのPA中のファミマでも買えるなんて、素敵!
川島PAを後にして、次の休憩地の松ノ木峠PAに向かいますが、またまた運転中のため、写真なしです!
(涙)

松ノ木峠PAに到着!ここで小休憩を取ります。
松ノ木峠PAは、日本で一番標高の高いPAだそうです。(確かに、多少涼しく感じました。)

4台揃ったところをパチリ!
トイレ休憩を済ませて、セリカさんが待つ次の目標地『道の駅 ななもり清見』を目指します。

道の駅ななもり清見で、セリカさんと合流!
205WRC発売と同時に購入されたため、ナンバープレートは、2桁番号です!
サーキット仕様のセリカさんの205は、自分のレッキ車とは全くの別物です!
たとえコンセプトが違っても、やっぱり205は、カッコいい!
勿論、フォード軍団も、カッコいい!

「さっきと同じ写真じゃん!」なんて、言わないで下さいね!(笑)
5台/6名が揃ったところで、いよいよ高山ラーメンを食べに高山市内に向かいます!
(後編へ続く)
Posted at 2018/07/16 12:15:23 | |
トラックバック(0)