• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっきィ@ルークスのブログ一覧

2019年09月24日 イイね!

親父さんの次期愛車やってきました。

こんばんは。またまた久々のブログになってしまいました。

親父さんのスイフトスポーツ8月下旬でお別れしました。
一度も乗ってなかったので乗っておけば良かったと後悔してます。



9月7日土曜日
安芸高田市へ(美土里、高宮)方面へ行ってきました。
まずは高宮支所で小休止しました。近くにサーキット場があり、痛車のスイスポがいましたね。








美土里町の運動公園にて。小休止しました。かなり山の奥にありました。









9月8日日曜日
洗車してきました。











その後は空港進入灯へ✈️ゴウしました。



9月14日土曜日
庄原市の総領町へ行ってきました‼️でその前に進入灯の近くで小休憩。





フライトロードを通り、432号を世羅町迄行き、世羅から甲奴迄尾道自動車道を通り、上下に出て向かいました。



到着。かなり珍しい鳥がいるとの事でした。時間があれば見れたかもしれませんね。







9月15日日曜日。マックに行く前に洗車しました。











マック買いに竹原市へ向かいます。
途中土砂降りにあい、洗車してきたのに悔しいし、凹みましたね。







進入灯付近に。着いたら雨止んでましたね。



9月16日月曜。出勤でして、行く前に洗車しました。









9月20日金曜出勤前に警察署に行き、免許の更新に行ってきました。講習の時かなり眠たかったです。





9月21日土曜日
福山市へ行ってきました。本郷から久井町迄上り、裏道R486で神辺に出ました。

手を振るおじさんがいました。何をしてるのかな?
自分も手を振りました。



立体駐車場で小休止。









9月22日日曜日。台風の影響でかなりの雨でした。
進入灯付近に行ってきましたが、かなり土砂降りでした。







親の次期愛車は。



























フォルクスワーゲンのゴルフヴァリアントのハイラインになります。

ゴルフGTI二台乗ってまして、1年ぶりに輸入車復活しました‼️

ナビが9インチでかなりデカイし、デジタルメーターの真ん中にナビが映るそうです。

土曜日早速広島市内へ行ってたそうです。スイフトスポーツよりサイズがかなりデカイですね。乗れる日はいつになるのやら。

とにかくカッコイイの一言です。

それではこの辺りで失礼しますね。でわでわ〜。
Posted at 2019/09/24 21:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月16日 イイね!

宮崎行き、その3

こんばんは。宮崎行き最終日の出来事書きますね。
3日目はあいにくの曇り空。



家族、職場の方の土産買いに宮崎駅に行ってきました。



写真はありませんが、家族には冷や汁地鶏、職場の方たちにはマンゴーのクッキーを買いました。

宮崎駅西口再開発が進んでます。アミュプラザが来年秋に出来るみたいです。かなり賑やかになりそうです。



FBの知り合いの家に向かいます。
小戸の大橋後3年くらいで開通なんですね。赤江大橋の渋滞現在半端ないので開通したら解消されそうかなと思います。






知り合いの方元気そうにやってましたね。また来年会いたいです。
その後押川弁当に昼夜用の弁当買いに行ってきました。



前住んでいたマンションに向かいます。遠回りしていきました。
日産サティオ本店に青いGTRが。カッコ良かったです。欲しいな〜。





お次は阿波岐原公園に行ってきました。ここもよく通ってましたよ。懐かしかったです。

公園に行く前に昔いた小学校にも寄ってきました。



3年間いまして、全然変わってなかったですね。









元職場にも寄ってきて、仕事仲間の方々に会ってきました。元気そうで良かったです。

昼食べてなかったので押川弁当の椎茸南蛮を食べました。かなり美味しかったですよ。



で広島にぼちぼち帰宅します。14時過ぎ出発します。



日向インターまで下道を走りました。
日向インターから高速道路乗ります。



蒲江インターで降り、小腹すいたので宮崎のセブンイレブンでしか売っていない地鶏を食べました。柚子ごしょうかけたらかなり辛く火を吐きそうな感じでした。





再び出発。大分松岡PAで小休止。



別府湾SAで給油。



中津付近から雨が降り出しました。上毛PAで小休止。





北九州くらいから雨が強くなり九州道からトラックがかなり多くなりました。美祢付近から暗くなり始めました。

佐波川で再度給油しました。



大竹インターで降り、21時回ってました。
公園で小休止し、押川弁当のチキン南蛮弁当を2日目に引き続き食べました。



商工センターから広島高速、クレアラインで帰宅。
23時になってました。



1390キロ走りました。風呂入って即寝ました。
いい体験が出来た旅でした。旅を許可してくれた両親には感謝してます。

もし来年行けたら行こうと思います。3日間の宮崎行きは完結します。

でわでわ〜。
Posted at 2019/09/16 21:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月13日 イイね!

宮崎行き。その2

宮崎行き2日目になります。
7時くらいに起床し、9時前に出発。



シーガイアに向かいますが、その前にガソリンスタンドで洗車してきました。ここもよく来てました。





手抜きにしましたけどねー(笑笑)シーガイアに着きました。







ZC33スイスポとコラボしました。家のスイスポはブラックなので、ブラックだったら良かったなぁ。と思いました‼️



前にいた中学校に1日目に引き続き行って来ました。



食べた事のある炭火焼地鶏を買いにあるとこに向かいました‼️
綾、国富町方面へ行く途中にあります。



お次はチキン南蛮亭祇園にある弁当屋に直行。
テレビ宮崎、エフエム宮崎がかなり近くにありますね。










向かいのスーパ改装中でした。新しくリニューアルあるのでしょうか。

ガソリンを入れにいきます。



入れたら、堀切峠、道の駅フェニックスへ向かいます。
かなり太陽が眩しくて運転しにくかったです。



堀切峠に到着。この海久々に見て感激しましたね。










道の駅フェニックスになります。ここからの海も格別っでした‼️









チキン南蛮亭のチキン南蛮弁当を食べて来ましたが、かなり美味しかったです。





次はデモンデマルシェに行ってきました。
つのを握ると願いが叶うそうです。











食べたかったけど、食べたので来年行きたいなって言ってましたね。宮崎インターから山之口で降り、道の駅山之口で小休止しました。







出発し、FBのお知り合いの方の家へ遊びに行ってきました。
最近猫を飼いはじめかなり大きくなってました。





お知り合いの方の86です。ストロボ付けたそうでかなりかっこよかったです。ナンバーも宮崎ご当地図柄にしていて、個性ある86っでした。



お別れの挨拶をして、ある人気弁当屋に弁当を取りに行って来ました。電話してたのでスムーズに受け取りました。



港方面へ行ってきました。
ここもよく来てて懐かしく感じました。








途中のカーブするところの駐車場があるとこです。









宮崎フェリーターミナルになります。



宮崎臨海公園です。





ホテルに戻ります。ジムニーシエラが。まだ納車に一年かかるそうです。



ホテルに着きました。
地鶏をホテルで温めようとしまして、ハプニングがあり、辞めました。

晩酌。地鶏とお供しました。かなり美味しかった‼️


チキン南蛮弁当おぐらの南蛮と似てる感じでした。





この焼酎久々に呑みました。



町をウロウロしました。



ホテルに戻り、風呂に入り、寝ました。
2日目はチキン南蛮食べられて幸せな1日でした。

また後日3日目の出来事書きますね。でわでわ。
Posted at 2019/09/13 21:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月11日 イイね!

宮崎行き、その1。

こんばんは。
すいません。再びブログ書けなくて。また暑くなりましたね。

でお待たせしてしまいました。宮崎行きのブログ1日目です。

21日。

午前3時に出ようとしましたが、寝つけられなくて、1時に出発しました。



広島呉道路→広島高速→下道で大竹へ行き、小休止。
大竹インターから山陽道を乗ります。が加速車線にトラックがいたので、慌ててブレーキ踏みました。ヒヤヒヤしたな。

佐波川で休憩。かなりトラックがいました。運転手さんお疲れ様です。



出発します。しかし。最悪な事態が。
事故の影響で小倉東から八幡が通行止めの知らせが。通行止め解除になるよう願いましたが、まだ通行止めになってまして、小倉東で降りることに。

10号線を中津方面へ。



苅田北九州空港インターから再び高速乗りました。
行橋付近から少しずつ明るくなりましたね。

上毛PAでトイレ休憩し、別府湾で給油しました。



で一気に宮崎方面へ向かいます。西都インターで降り、着いたのが9時前でした。

540キロ走りました。



行きつけだったコイン洗車場に行って洗車。



宮崎市内に到着。



昔いた中学校に行き、前いた職場に行って職場の人達に会っできました。



宮崎市役所の駐車場に停めまして、小休止。この辺り散歩でよく出向いてましたよ。













宮崎臨海公園に行ってきました。かなり太陽が眩しくてたまりませんでしたが、臨海公園にも毎回行っていたので、懐かしく感じましたね。







泊まるホテルに向かいます。



一度ホテルの前に停め、フロントに行き、駐車場の案内をされました。向かいにある立体駐車場に停める事になりました。







部屋になりますね。



昼食べてなかったので、スーパで買った弁当食べて、晩酌しながらテレビ見ました。



6時くらいに外出しました。
市内をブラブラしてきました。











おぐらの瀬頭へ行ってきまして、



しかしかなりのお客様がいて、料理が来るのが1時間くらい。もう断念して、宮崎駅に向かい、平家の郷のハンバーグ弁当を買ってきました。



弁当も美味しかったですよ。で酎ハイ何本か呑んで爆睡しました。
2日は出来れば今週中に書きますね。

1日目はこをな感じでした。

Posted at 2019/09/11 20:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログは今週土曜書きますわ。」
何シテル?   04/27 22:09
はじめまして。 日産のルークスGタ一ボプロパイロットエディションに乗ってます。諸事情で2024年4月ノンタ一ボの同じルークスハイウェイスターのXプロパイロットエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910 1112 1314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

Only DAYZさんの日産 ルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:42:34
秋田の夏のイベントのお知らせ😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 21:03:32
クルビィ-RSさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 21:04:17

愛車一覧

日産 ルークス ルーちゃん。 (日産 ルークス)
諸事情により同じルークスに乗り換えました。ノンタ一ボのXプロパイロットエデションになりま ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
弟の愛車です。 今のジムニーから乗り換えました。 ジムニー大事に乗れって呟きました。 ハ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年3月29日に納車されました。 元々は代車でした。 デイズルークスを乗り潰す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年2月4日に納車されました。 スイフトRSからの乗り換えです。注文したのは去年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation