• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lane(レーン)のブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

不具合と思ったら、そうでなかった備忘録

先日のフリードハイブリッドの1ヶ月点検時に、ずっと気になっていた箇所を質問してみたので、その備忘録。

■スタンダード インターナビ VXM-175VFiで、STARTボタンで始動直後にRギアへ入れると、バックカメラのガイド線が表示されない。

→ディーラーからメーカーに問い合わせてもらったところ、起動直後はそのようになってしまう、とのこと。
(ナビが起動完了していないから?)
ちなみに、自分が確認したところ、上記後、少しすると一瞬バックカメラ映像が消え、ガイド線付きで再表示される。
ガイド線は無くても困らないけど、バックカメラ映像が一瞬消えるのは困る気がする。
このナビはパナソニック製なんだけど、アフターマーケットのパナソニック製はみんなそうなの?


■停車後、Pボタンを押すと、時々車両が縦揺れすることがある。

→ディーラーで確認してもらったところ、エラー等は出ていないとのこと。
フリードハイブリッドは、Pボタンを押すと、パーキングギアでロックされる仕様だけど、そのギアの噛み合わせの状態によって、縦揺れすることがあるのでは?とのこと。(整備書見せてもらった)

前にシャトルハイブリッドを1ヶ月くらい代車で借りていた際は、そのようなことは無かったので、それを伝えたら、車重の違いが出ているのでは?とのこと。

ちなみに、Pを押す際、長めにフットブレーキを踏んでおくと縦揺れしない気がする。
すぐにパーキングブレーキを踏んで、フットブレーキから足を離すと縦揺れしやすい気がする。
Posted at 2017/08/13 19:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月15日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
ROADSTONE(NEXEN) N7000

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
乗り心地が良い

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:ホンダ/フィットRS/2011年式
タイヤサイズ(前):205/45R17
タイヤサイズ(後):205/45R17

■年間の走行距離をお答えください。
10000km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
お買い物、レジャー、帰省

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
ありません

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
常々ミシュランタイヤを使用したいと考えておりますが、先立つモノがありません。
この機会にミシュランタイヤを体感したいです。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/15 22:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年07月26日 イイね!

7/24お台場

7/24お台場7/24にお台場潮風公園で開催されたAlfaRomeo Centenary Official Event in Japanと題したアルファロメオ創立100周年記念イベントへ招待されたので行ってきました。
http://jp.alfaromeo-jp.com/news-events/centenary.html
当たるかどうか分からないけど、とりあえず応募しておこうと思って応募しておいたら、車で来場できる200台枠に当たっちゃいました^^;

行くまで知らなかったのですが潮風公園で開催されていた「Tokyo Concours d’Elegance 2010 supported by ダイナーズクラブ」というイベントに協賛した形だったんですね。
http://www.concours.jp/jp/

ここ数日は猛暑が続いていましたが、24日も猛暑で倒れそうになりました。。。デジカメ持って行ったのに全然撮らず、ずっと日陰で涼んでいたような気がします。
アルファロメオ以外の各メーカーの車が展示されていました。ポルシェは展示車のドアが開いていて自由に乗せてくれたのが良かったですね。
アルファも同じ事すれば良かったのにね。8Cスパイダーはオープンになっていたのでシートや内装をベタベタ触ることが出来ました^^;
私の好きなガヤルドは鎖で囲われて近づくことも出来ませんでした。。

インポーター主導でのこういったイベントはアルファロメオでは滅多に無いと思うのですが、まぁまぁ良かったかな~。
ドイツ車のメーカーならもっと規模の大きいイベントやるのかもしれませんけどね。
アルファロメオのイベントとしては、11時からBBQが始まり、抽選会、フィアット関係者の挨拶で締めとなりました。
私は寝不足&熱っぽかったので、暑さに負けてとっとと帰っちゃいました。

その後も体調悪いにもかかわらず、夕方からいつも通りジム行ったりしたんでボロボロでしたわ。。。
日記書いてる今日も体調イマイチ…(~_~;)
Posted at 2010/07/26 19:14:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月16日 イイね!

ご当選おめでとうございます。

7月24日(土)アルファ ロメオ 100周年オフィシャルイベント「Alfa Romeo Centenary Picnic at 潮風公園」にご招待させていただきます。


ってメールが来たんですけど、、
出不精人見知りな私はどうしようかなぁ( ̄◇ ̄;)

ここ見てる人で行く人います?(^◇^;)
Posted at 2010/07/16 20:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月25日 イイね!

14ヶ月ぶり?!

14ヶ月ぶり?!12/23は超々久々に159NMへ行きました。最後に行ったのが昨年の全国OFF後の10月頃だと思うので、なんと14ヶ月ぶり?!(^_^;)
私は遅れて行って早々に帰ってしまいましたが…。来年は「あんた誰??」と思われない様に顔出したいです…汗。。。

去年行ったときはノーマルな方が結構多くいらした様な気がするのですが、さすがに14ヶ月も行かないとだいぶ状況は変わっていて、いじられている方が多くなってましたね。(^_^;)
それにしても、ASSOホイールの装着率が高いですねー。
147や156でもASSOホイールは純正パーツ?!と思えるくらい装着率高いですよね^^;
Posted at 2009/12/25 11:26:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/284196/car/2430765/profile.aspx
何シテル?   12/12 17:44
こんにち(ばん)は。 クルマのパーツインプレなどの管理する上で使い勝手が良さそうなので登録してみました。 基本的に車に関する事のみに限定して不定期に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホントに侵入するのかなあ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 10:46:06
センターコンソールその4 ついに完成だー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 18:26:28
K&N ハイフローエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 12:46:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前車の事故をきっかけに乗り換え。(T_T) 家族の強い要望でスライドドアになりました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族が出来たのを機に、流行りのダウンサイジングで乗り換えました。 マイナーチェンジ後のフ ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ポルトローナ・フラウ社のシート内装が良い感じですね^^ ノーマルでも十分良いクルマなの ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
今までのクルマで改造しまくるのには懲りたので、マフラー・エアロ・シャコタン程度のファイン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation