
アルミABペダル&アルミフットレストに続いての第2弾!
元々、前車の147の頃に着けようと思っていたのですが、乗り換えた159に着けてみることにしました。
イグニッションコイルへの供給電圧を12vから16vへ昇圧するという物で、それによってコイルのパフォーマンスを最大限に活かそうという発想の様ですね。
http://www.tmworks-web.jp/products/alpha.htm
メーカーのT.M.WORKSへ159への取り付け可否と実績について問い合わせたところ、159にも取り付け可能で、取り付けについては横浜のオレカで実績があるとの回答でした。
で、オレカに問い合わせたら、車種別の専用配線をセットにして販売しているとの事。
T.M.WORKSでは車種別のハーネスキットがラインナップされているんですが、それを使用すると車両側の配線加工なしに、カプラーオンで取り付けできるんですよね。しかし残念ながらアルファロメオ用は一切発売されていないので、汎用ハーネスキットを使用して、車両に合わせて配線を製作し、車両側のハーネスを加工して取り付けすることになります。
で、話は戻って、オレカのキットですが、こちらのキットを使用してもT.M.WORKSの車種別ハーネスとは違い、車両側の加工は必要で、車種別に取り付け位置を設定し、配線の長さなどをそれにあわせて配線を作成してキットにした物だそうです。面倒を考えないのなら、T.M.WORKSの汎用ハーネスキットを購入して自分で作成してもいいのですが、配線作成の手間暇を考えたら3000円程度の差は妥当な価格かなと思いましたので、私はオレカでキットを購入することにしました。
VSD+T.M.WORKS汎用ハーネスキット→→→30000円くらい
VSD+オレカ配線キット→→→33000円くらい
私はオレカの店頭まで出向いて購入したのですが、通販なども対応してもらえるみたいです。
しっかし、この界隈に来るのって久々だなぁ…。オレカの隣のHRSにはランエボ8に乗っていた時によく来ていましたよ。オリジナルのオーリンズ購入したり、サイバーエボECUセッティングしてもらったり。色々とお世話になりましたね。
購入したVSDは持ち帰りにして、取り付けはDIYで行いました。
↓取り付けレポは下記を参照してください。↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/284196/car/207621/986101/photo.aspx
取り付け自体は簡単なのでギボシ加工と半田着けが出来ればDIY派なら余裕でしょう。あとはノーマル線をブッタ切る勇気があれば。。。
ちなみにオレカで取り付け依頼すると工賃は21000円だそうです。もし自信がないなら自分で頑張らずに依頼すべきでしょうね。
で、実際のインプレですが、、、
ノーマルのフラットトルクが全体的に底上げされた感覚です。特に3000rpm付近の扱いやすさが向上しました。街乗りでちょっと追い越したいなぁと思ったときに楽になったと感じます。
普通に走っていてもエンジンの回転がシットリしたように感じます。より上質になったというか…。
高回転までまわした場合でも気持ちよく回るようになりました。
フラットトルクの特性は変化しないので、劇的にトルクフルになった感じはしないのですが、いつもより回転の上昇が速いですし、シフトチェンジするタイミングも速くなっているので、トルクアップしているのでしょうね。
かったるかったゼロ発進などの2000rpm以下も若干良くなった気がします。もうちょっと良くなるかと期待したんですがこんなもんなのかな。これはECU書き換えでもしないとあまり変化しないのかな?。
次に音ですが、ノーマルエアクリからBMC CDAに交換したときに「ブオーーーー」から「グルルルルルルオオオオオオォォォ」に変化したのですが、VSDを着けると「ル」がより強調される様な音に変化しました。より完全燃焼するようになったのが要因かな?。ちなみに私の159はノーマルマフラーです(そのうちマフラー換えたい。。。)
メーカーHPを見ると燃費がレースでも10%以上改善するようなのですが、まだ着けたばかりですし、今後の経過を見て行きたいと思います。
所詮は2.2のNAで大して速くないし、いじってもターボのブーストアップの様に速くはなりませんが、この値段でこれだけの効果があればコストパフォーマンスは良いと思いました。満足できるチューニングと言えるでしょうね。良い点火は良いエンジンの基本って事で。
点火プラグはノーマルのままなんですが、もうちょっと走ってから実際の焼け具合を見て、熱価をよりコールドタイプの物に交換するか、判断したいと思います。
経過を見てまたインプレしたいと思います。
Posted at 2008/07/22 00:29:03 | |
トラックバック(0) | 日記