• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSTokai2017のブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

パナメーラ納車

パナメーラ納車

すでに1ヶ月前のことですが、やっと念願のパナメーラが納車されました。

とりあえず、日程についてまとめてみます。

2016年6月15日、ポルシェセンター名古屋で注文。
7月中旬、仕様変更。
8月上旬、生産枠確定。9月5日に本国ドイツで生産開始したとの連絡。
10月3日、生産完了との連絡。
11月中旬、豊橋港に到着。
11月29日、登録。
12月14日に納車。

・・・待つこと丁度半年でした。
最初の注文時に12月末頃になると言われていたため、1ヶ月は早まりましたが、
コーティングなどしてもらっていたため、登録から納車に2週間ぐらいかかってしまいました。



買ったのはパナメーラのベースグレードです。
お金的な問題と、自分はそんなにスピード出さないので、一番安いグレードにしました。
ちなみにオプションは、
・バルカノグレーメタリック
・LEDマトリックス ヘッドライト(PDLS Plusを含む)
・コンフォート アクセス
・サラウンドビュー付 パークアシスト
・断熱遮音ガラス
・ソフト クローズ ドア
・4ゾーンオートマチッククライメートコントロール
・アンビエントライト(リアコンパートメント ライティング パッケージ含む)
・シートヒーター(前後席)
・トラフィックジャム アシスト付きアダプティブ クルーズ コントロール
・後部座席ドア ロールアップ サンシェード
・フロアマット
・カップホルダー カバー(前席)

オプション合計250万ぐらい・・・。高い。




現在、納車後1ヶ月経過しました。
以前はコンパクトカーだったので、車内が広くなり、走りも自分には十分なのでとても満足しています。

ただ、やはり不満はありまして。
やっぱり燃費が悪い・・・。街乗りだとリッター8kmぐらいです。高速でやっと10ぐらいになります。
また、座席が4席のため、子供の荷物を載せるところが助手席しかない。
まぁ助手席に乗せれば良いんですが、以前は後部座席の空いているところに置けたのでちょっと不便です。

それと、オプションで付けておけば良かったと思うのは、メモリー機能付き電動シート(前席)です。
パナメーラの場合は、標準でメモリー機能がついているのですが、機能が少なくちょっとがっかりしました。

逆に付けておいて良かったと思ったのは、リアアクスルステアリングです。
このおかげか、曲がるときにすごい小回りできます。体感的には前乗っていた日産ノートと変わりないくらい笑。





正直、自分は数年前まで車に全く興味がありませんでした。タイヤが4つあって、動けば何でもいいと思っていました。
所詮道具ですしね。
ただ、息子が生まれて、大きくなるにつれて、男の子だからか車が大好きになって・・・。
そこから色々調べていくうちに自分も車好きに。といっても、いじったりとかは出来ないので主に洗車や車のニュースを見るぐらいですが・・・。
それでポルシェが、デザインや機能、性能など最も自分に合っていると思い、購入に踏みきりました。

確かに高い買い物でしたが、そのおかげで所有欲が満たされ、仕事にも張りが出ているように思います。
今後、何年乗るのか分かりませんが、なるべく長く乗りたいと思える車ですね。
Posted at 2018/01/15 23:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2017年11月16日 イイね!

SUVフェア

久しぶりにポルシェセンター名古屋に行ってきました。

そろそろ注文したパナメーラが日本に着くみたいです。
ただ、ついてもそこから2週間ぐらいかかるみたいで・・・。
さらにはコーティングやらなんやらもして貰う予定なので、12月上旬〜中旬の納車になりそうです(^^ゞ

とりあえず、書類関係について少し説明を受けました。



911に乗って嬉しそうな息子です。
息子の車好きが自分にうつって、ポルシェ買うことになりました・・・。
以前は全然車に興味無かったんですけどね(^_^;)




パナメーラに付けて貰う予定のドライブレコーダーの型番です。
ネットで調べたんですが、結構良さそうで、良かったです。
ただ、人気があるらしく、納車までに間に合わないとのことで後日付けて貰うことになりそうです。



SUVフェアとのことで、モバイルバッテリーを貰ってきました。
前回の鞄と比べて、そんなにはいらないかなと思いましたが、せっかくなので。


6月に注文して、結局届くのは半年ぐらいになりそうです。
まさかこんなに時間がかかるとは・・・。
Posted at 2017/11/17 00:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2017年09月19日 イイね!

台風後の洗車

台風でめちゃめちゃ車が汚れてしまったので、洗車をしてきました!

自分のノートは2010年、働き出すと同時に新車で購入しました。
その際には、購入時の特典でガラスコーティングをしてもらい、その時の説明では5年は大丈夫だよと言われ、完全に信じ切っていました・・・。

また、子供が生まれるまでは特に車に興味がなく、汚れていても動いてさえくれればいいやぐらいに思っていました。


時は流れ、子供も大きくなってきて、男の子なのでとても車好きに成長に。
その影響かどうなのかは自分でも分かりませんが、なぜか突然車って面白い??と思うようになってしまいました。


その後は、ネットで洗車の洗浄を色々と調べて試行錯誤をしております。



今回は、5回目の洗車となります。
これまで、コンパウンドで小さな傷を整えたり、自分で簡単なコーティングしてみたり、ヘッドライトを綺麗にしたりと色々と試してきました。
そのおかげか、自分でもかなり綺麗になったと思います。
(ただ、7年間何もしていなかったので、どうしても取れない雨染みや、それなりに目立つ傷はあったりします)

そういったメンテナンスも一段落して、今回は通常の洗車のみ行いました。
仕事が忙しく、休日も洗車の時間は全然無いため、平日の夜間にコイン洗車場で行っています。
手順としては、水洗い→洗剤で手洗い洗車→水洗い→拭き上げ→コーティングメンテナンス剤の施行と行いました。

洗車前はあんなに汚れていたのに、洗車後は鏡のように綺麗になりました。
車好きの息子も喜んで、鏡みたいと褒めて貰い、自分としては満足です。


今後、更に綺麗にするのはタイヤの洗浄も出来たら試してみたいと思っています。
また時間があるときにこれまでの洗浄法についてはまとめてみたいと考えています。
(主に自分の記録のためですが)

Posted at 2017/09/20 00:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2017年09月13日 イイね!

911の日

9月8日にポルシェセンター名古屋に行ってきました!
911フェアで、記念品プレゼントがあったのでそれ目当てです。

9月4日にフェアのメールが来たので、妻に相談。
記念品ほしいなぁと言ったら、久しぶりにポルシェセンターの許可が!
早速翌日、担当さんに電話して9月8日の試乗予約をしました。

さらに、注文していたパナメーラが生産に入ったとのこともその電話で教えてもらいました。
丁度前日から生産に入ったと言われましたが、ほんとにそんなことあるんですかね・・・。

それはさておき、9月8日試乗に行くと、パナメーラ4E-hybridの試乗車がありますとのことだったので、それにして早速試乗。
・・・確かにEVの時には静かだけど、エンジンかかるとエンジン音が中に響く。
さらに、走り出すと結構もっさりというか、、、もたつく感じが、、、。
4Sやターボに乗った際には全然そんな感じ無かったような気がしたんですが・・・。

うーん。4E-hybridだからなのか、以前の感覚が勘違いだったのか・・・。
もしかしたら以前乗った4Sやターボには断熱遮音ガラスのオプションがついていて、今回のはついていなかったのかも。
ちょっともやっとした感じの試乗になってしまいました。


その後、展示車に息子と一緒に色々乗って写真撮影。
息子はオープンカーがご所望ですが、3人家族では無理です(^_^;)
お目当てのショルダーバッグもゲット出来て、充実した休日でした。

Posted at 2017/09/13 01:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「パナメーラ納車 http://cvw.jp/b/2842102/40989143/
何シテル?   01/15 23:59
NSTokai2017です。東海地方在住です。 よろしくお願いします。 一緒にドライブして頂ける方を探しています。 気軽に声をかけて頂けたら嬉しいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポルシェ パナメーラ971インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 02:13:48

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
2017年12月に納車。 妻の反対を押し切って、パナメーラに乗っています。サイズは大きい ...
日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートに乗っています。 2010年に新車で購入。その後は全然メンテしてなかったんで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation