![イベント:[大洗初詣ツーリング]に参加しました。 イベント:[大洗初詣ツーリング]に参加しました。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/042/401/776/42401776/p1m.jpg?ct=694e94eed207)
「イベント:大洗初詣ツーリング」についての記事
※この記事は
大洗初詣ツーリング について書いています。
皆様 あけましておめでとうございました。
本日(2019年1月12日)40imaiさんプレゼン、「大洗初詣ツーリング」に参加してまいりました。
参加者はRedさん、40imaiさん、kazwyさん、あっきーさん、つばささん、ハムさん、ka☆zuさん、タダシさん、と自分の9名で、車種はアルト6台とS660、スイフトスポーツ、その他1台の大所帯ツアーでした。
スタート地点の三郷ローソンには、自分が一番乗りでしたが、小雪の舞う寒中、安定の半ズボンで来たハムさんに不安を抱えつつ、わざわざ見送りに来て頂いたカズサメさんと別れ、一路次の集合場所である「守谷SA」を目指しました。
そこであっきーさん、kazwyさんが合流し、その後常磐道でランデブー走行を楽しんでから「友部SA」にてka☆zuさん、タダシさん(withワンちゃんズ)も合流して最初の目的地「JA長砂直売所」に到着。
各々名産品の干し芋を購入後、少し早めの昼食処「海鮮処森田大洗店」へ。
スゲェゴージャス‼ 一人なら絶対入らないような料亭のような店構えとメニュー‼
当然「ワンコイン」では食べられません!
次に向かうはエリアで一番「魚介な」場所「那珂港市場鮮魚巡り」にレッツゴー!
あれ?そろそろ「zoaさん」が合流するんじゃないかと周りをキョロキョロ。
浜っ子のkazwyさんは今ひとつですが、海なし県の埼玉県民は超ハイテンション。
昼飯は握り飯を片手にここで色々「食べ歩き」でも良かったかも知れない‼
ここで年末大掃除逃亡のご機嫌取りに名産品「生食用牡蠣」を購入。
かみさんには好評でしたが、殻剥きが大変でした。(マイナスドライバーを使用)
次の目的地は自分がリクエストした「大洗磯前神社」に向かいます。
一部の方々の「聖地」らしいのですが、自分は純粋に「厄除け」と「・・運向上」の祈願に参りました。
その後「大洗アウトレット」に立ち寄り、温泉施設に向かうRedさん夫妻と imaiさんを残し、我々は解散となりました。
「生もの」を買って無ければ自分も温泉と夕食を堪能したいところでしたが、まだ「禊ぎの期間中」の為、早々に撤収することとなりましたが、imaiさんのツアコンにより、一日で大洗周辺の観光をみっちり楽しませて頂きました。
前年に引き続き、今年も毎月(毎週?)オフ会や遠征イベント全てに参加して「皆勤賞」を目指したいと思いますので、皆様、何卒宜しくお願い致します。
その後、帰り道でまた「プチトラブル」やらかしてしまいました・・・・
Posted at 2019/01/12 22:18:56 | |
トラックバック(0) | 日記