• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

年末年始休暇中プチオフ二日目(会津ライナーさんとハムks0606さん)

年末年始休暇中プチオフ二日目(会津ライナーさんとハムks0606さん)2019年12月30日、本日は年末年始休暇中プチオフ二日目、我が秋ヶ瀬RedSuns関西支部長の会津ライナーさんとのお約束で、後方カメラ取り付けプチオフです。
作業場所は11月にオフ会で駐車場をお借りしたイエローハット美女木店の駐車場を予定していましたが、天候はあいにくの雨。


それでも作業はやりますよ!(雨天決行は当たり前)
ですがその前にライナー号のセンターデフオイル交換をしたいとの事だったので、オイル交換を頼んでいる間に隣にある「武蔵野うどん 澤村」で腹ごしらえしてから作業開始!
(うどんの写真撮影を忘れてました(*´Д`))


まずは後方カメラの位置合わせ。
勿論ポン付けとは行かないので得意のワンオフステーの製作から。



バックカメラとして使えて、かつ後方車両のナンバーが録画出来る位置としてリアガラス最下部下向きに接地して両面テープとネジで固定しました。
ケーブルをピラー内部に通す作業に時間を取られましたが何とか装着完了。
映像を映して見ると・・・


誰か不審者が居る?

ハムさんでした!


相変わらずの爆音

36アルトは1台も居ません。


ハムさんも来年は「アーシング強化で」150馬力超えを狙うと言っているので


ライナー号も

ここと

ここと

ここに
「いつものケーブル」で「アーシング強化」して100馬力超えを狙います。

そんな事をしているうちに午後3時、ぼちぼち寒くなって来たので撤収します。
お二方とも今年は色々と有難う御座いました。
来年も一緒に遠征にオフ会に宜しくお願い致します。



コマ次郎さんもお土産有難う御座いました。
美味いです!初めて食べました。(≧▽≦)





Posted at 2019/12/30 16:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月28日 イイね!

年末年始休暇中プチオフ一日目(ka☆zuさんとあっきーさん)

年末年始休暇中プチオフ一日目(ka☆zuさんとあっきーさん)年末年始休暇中プチオフ会第一日目は以前から約束していたみん友のka☆zuさん号の試乗フィーリングチェックに行きました。
ただ「試乗」してもなんなので「しじょう」にかけて「川越市場」で年末年始の高級食材購入ツアーも絡めてみました。

6時前に到着しましたが、もうお客さんが居ました!


7時過ぎにはもう歩けないくらいの人だかり


「12/28、29、30」は年末セールらしく、駐車場は「超絶満車状態」


それでも肉や魚介類や野菜や珍味類等々保冷バッグが破れる位買い物しました。
(スイーティーはあっきーさんに頂きました。)


買い物を楽しんだ後は後で合流予定のあっきーさんの地元までの試乗チェックルートを選定。一般道、高速、市街地と様々なセクションを走ります。


テスト目的主題はこちらシエクルの「ミニコンプロ」による走行特性の変化。
車が止まるたびに微調整しつつテストドライブしました。


第一目的地の狭山PAに到着。
う~ん、もう少し高速チェックしてみたい。


最終目的地に到着。感想としては「ミニコンプロ」いい仕事をしてる!
(ペダルカバー位置はちょっと・・・)


NA車両にキノコとマフラーを装着すると低速トルク不足で乗りにくくなるのが常識ですが、全くトルク不足は感じません。CVTが低速時のフォローをしてくれる分むしろターボRSより出足がスムーズ。わがままを言えばこの低速トルクを維持したまま高回転時の燃調を少し薄くしたいところですが、それも設定を変更したら何とかなりそうです。
(あっきーさんにも試乗してもらいましたが同様の感想でした。)


その後早めの昼食後、またさらにアーシングの強化作業等で時間つぶし。



1時半頃あっきーさんも合流。プチオフスタート!


ですが1時間程でタイムアップ!自分だけ早めに撤収させて頂きました。
お二方とも今年1年間有難う御座いました。
来年も引き続き仲良く遊んで頂けますように、宜しくお願い致します。
Posted at 2019/12/28 18:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

Red邸クリスマスパーティーに参加して参りました。

Red邸クリスマスパーティーに参加して参りました。2019年12月22日、本日Red邸にて「クリスマスパーティー」にお招き戴きました。
本当なら前日仕事、本日もヤボ用で遊んでいられない予定でしたが「急遽」フリーになったため午後からお邪魔させて頂きました。



ただし、いつものRed号弄りは午前中に「副社長」こと「マツモトコウさん」が終了させていた為、食後の腹ごなしにマツモト号(JB64ジムニー)のマフラーアーシングを買って出ました。





その後パラパラと雨が降りはじめたころにka☆zuさんが合流。
本当なら今日はka☆zuさんの車の試乗パワーチェックに同行する予定だったのですが、私事でキャンセルしてしまったので(バタバタして未定にしてました。)小雨の降る中近くのホームセンターまで軽く試乗させて頂きました。
その感想は「CVTのターボRS?」って位パワフル!NA離れした低速トルク!
近日中、更に「高速試乗テスト」場合によっては「ワインディングテスト」で試乗させて貰う予定ですが、この状態のアルトに「あれを付けたらどうなんだろう」と気にしていたので、せっかくなので試作の「あれ」を装着してみました。
「あれ」

「拡大します。」


そんなこんなで先週に引き続き今週もまたRedさんに「良いお年を」「来年も宜しくお願い致します。」と挨拶をしたところで・・・
あれ?来週の予定ですか?ka☆zuさんと試乗会に行きますけど?


遠征?
Posted at 2019/12/22 20:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

秋ヶ瀬RedSuns 12月(今年最後の)定例オフ会に参加して来ました。

秋ヶ瀬RedSuns 12月(今年最後の)定例オフ会に参加して来ました。12月15日、いよいよ今年最後のRedSuns定例オフ会が都内某所にて行われました。
訳有って「何処」かは言えませんが、今回は会場に一番乗り。


天気も良くて富士山も見えます。

その後も続々といつものメンバーが合流
あれ?Redさん、左のスポイラーは?


K2オリジナルグリルのマツモトジムニーも合流。

なんやかんやで10数台集まりました。



超絶クールな「Rot Acyaさん」のC-HRや、ど派手な「ksjetさん」のCX-5も参加
ksjetさんは皆の前で「スペシャルショータイム」を披露してくれました。
(めちゃめちゃ凄かったっす!)

今日こそ車弄りは無しの純粋なオフ会を・・・
と思いましたがそうは行きません。Redさんがあっきーさんのアーシングを見て、「Red号にも付けたい!」と無茶ぶり発動!



それでも頼まれればその場に有るものだけで「なんとか」やっちゃいますよ♪



そんなこんなしているうちにもう夕暮れ。


今年も一年間一緒に遊んで頂いた皆様、本当に有難う御座いました。
オフ会、遠征、取り付け作業にワンオフパーツの製造その他諸々・・・
皆様のおかげで毎月(毎週)全く退屈知らずの一年間でした。

色んな人に失言や暴言、失敗や失踪等々ご迷惑をお掛けすると思いますが、来年も再来年も一緒に遊んで頂けますように今後も宜しくお願い致します。

Posted at 2019/12/16 20:42:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悪天候の為屋内で「宿題」の強度試験。廃品利用だけど悪くないゾ⁉︎♪(´ε` )」
何シテル?   04/13 16:37
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

クランクケース内圧調整(NAG)バルブを付けてみる。(通勤車両から部品拝借その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 05:38:15
見よう見まねで作ってみました。リアクター初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 03:22:15
備忘録:純正ブローオフバルブ動作検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 05:12:13

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation