• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

レスポンスジェットですったもんだ‼

レスポンスジェットですったもんだ‼それは先々週のお話です。

某「赤いワークスの方」からのご依頼で前後バンパー加工にお邪魔した時の事です。
「もう欲しい物も無いからレスポンスジェットを購入しようかと思うんだけど?」
との相談を受けたので「これこれこうゆう商品なのでECU書き換え後に付けても体感は薄いかもしれませんよ?」との説明をしたはずですが、何故か「かなさんにゴリ押しされたので買っちゃいました‼都合の良い時に取り付けに来て下さい‼」との話に。(。´・ω・)?
「都合の良い時で良い」と言われたので来月初めにでもと思っていたら今週の日曜日にみん友の「マツモトコウ副社長」から「レスポンスジェットを付け方に詳しいだろう?取り付けの手伝いに来なさいと呼び出されました」とのヘルプメールが!
「えっ?都合の良い時って話じゃなかったっけ?」と思いつつ自分も出先(東京某所)からマツモトさんと合流。「某赤いワークスの方」に事情を聞くと「来週出掛けるからすぐ付けたくなった」との事(-_-メ)

自分も出先から急遽駆け付けたので工具類も車載工具のみ。
さらに実際自分の車に装着したのも3年以上前なので自分の車のレイアウトや取説を見ながらも30分ほどで完成しましたが、テスト走行後もその効果は「イマイチ体感出来なかった」との事。
自分も出先からの寄り道なので装着インプレッションを聞いてからすぐに撤収させて頂きました。

その後も「某赤いワークスの方」から「ホースの長さが長いから効果が薄いんじゃないか?」と(クレーム?)を言われたので、今回(5/28)たまたま我が家のアルトのバンパーを外す用事が有った為、せっかくなのでその配管を「最短距離」に処理して実走テストしてみました。

この写真に対しても「レスポンスジェットの向きが逆じゃないか!」とのツッコミが有りましたが、レスポンスジェット内のオリフィスに方向性が無いのでケースの向きに「意味がない」のはメーカー確認済です。


ジェット本体もステーを使って持ち上げて最短距離にしました。

で、レイアウト変更した結果は?と言うと、正直「配管の長さによる」違いは体感出来ませんでした。
まあこの結果に関してはある程度「想定内」で、メーカー指定の「20㎝」をはるかに上回る長さにしたらホース内の空気の流速が下がり悪影響も出るのでしょうが、「20㎝を5㎝に」短縮したとしてもブースト圧やかかるポイントにそこまで影響はないんだと思います。


Posted at 2020/05/29 21:43:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月06日 イイね!

たま~に乗ります。

たま~に乗ります。メンテナンスやパンク修理等、ある程度弄れる人向け?
Posted at 2020/05/06 12:05:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年05月05日 イイね!

あれもやりたい、これもやりたいと思ってるうちに…

あれもやりたい、これもやりたいと思ってるうちに…2020年5月5日(火)タイトルのような事を考えているうちに明日でGW(ガマンウィーク)も終わり、明後日からまた通常運転(若干自粛)に戻ります。
去年の今日と言えば通勤車両のチューン依頼も兼ねて、一人で筑波サーキットイベント見学に行きました。

荷室にコアファイターを積んで…



たのしかったなあ~

今年のGWは全くどこにも行かず、アルトにレカロシートを装着したり…


昭和の名車を弄らせて貰ったり…(昨日も追加作業に行きました。)


去年作業した車の手直しをしたり…(自作カメラカバー装着)


あっきーさんの整備手帳を見て自分も「夏支度をしなきゃ」とインタークーラーウオッシャーを復活させたり。




愛猫を病院に連れて行ったり


と、大した事はなにもやっていませんね。
来年こそは「ネタが豊富な」楽しいブログを書けるといいなぁ。


Posted at 2020/05/05 17:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月02日 イイね!

外出禁止令発令中ですが…「アルバイト」で改造資金を稼ぎます。

外出禁止令発令中ですが…「アルバイト」で改造資金を稼ぎます。GW2日目の5月2日(土)引き続き外出禁止令発令中ですが、昨年全国オフ(浜松遠征)費用の補填をしてくれた「クライアント」からまたカーナビ、バックカメラ、CDデッキ取り付けの依頼を受けました。(仕事だから仕方ないですよね?)
ただし今回は「癖が凄い」車種で「普通のカー用品店」ならお断りされるのでは?
それがこちら


日本車が本当に「美しい」「カッコイイ」と言える時代のまさに「昭和の名車」ですね~

いつも取り付ける商品や部材は「イエローハット美女木店」に買いに行くのですが、クライアントから「YOU‼せっかくだからこれ乗って行っちゃいなよ!」と鍵を渡されたので(マジで⁈)お言葉に甘えてお店まで「プチドライブ」。
ブレーキは効かない、パワステは無い、「カークーラー」の効きもイマイチですが最高のDOHCサウンドと低い目線。まさに「リアルスポーツ」
道中、自分と同じような年齢の方々の熱い視線を浴びまくってしまいました。

作業前のインパネ周りはこんな感じ。

勿論今の車のような2DINサイズのナビは取り付け不可(本来なら1DINも無理)ですが、吸盤スタンドなんかでとって付けたようにポータブルナビを置いたら「インパネ周りの美しさ」が台無しになってしまいます。
そこはまたK2テクノロジーで切り抜けましょう!
普段は締まっているグローブボックスに・・・


蓋を開くとナビモニターがこんにちは!

CDデッキも(専用カプラーなしで)取り付け。




そして最も大変だったのがバックカメラの取り付け。
そもそも車外から車内に配線を引き込む場所がほぼ無し。
それでもナビ同様、車の美観を損ねるような取り付けはしたくないので試行錯誤してナンバーとバンパーの微妙な隙間に「覗き込まなきゃ見えない」所に取り付けしました。



最後にバックカメラの動作確認



ほぼ一日仕事になってしまいましたが、自分的にはめったに触れない「名車」と戯れて「充実した一日」でした。

さて明日は何をしようかな?







Posted at 2020/05/02 20:18:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悪天候の為屋内で「宿題」の強度試験。廃品利用だけど悪くないゾ⁉︎♪(´ε` )」
何シテル?   04/13 16:37
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 19:26:45
クランクケース内圧調整(NAG)バルブを付けてみる。(通勤車両から部品拝借その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 05:38:15
見よう見まねで作ってみました。リアクター初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 03:22:15

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation