
2020年11月28日、少人数で秩父遠征して参りました。

事の発端は先日通勤車両に15㎜のワイドトレッドスペーサーを装着したのでハンドリングチェックをしたいなあと急遽前日に遠征の提案。
「明日ヒマな人は居ませんか?」の声掛けに一番先に手を上げてくれたのは、なんと3週連続で埼玉遠征のRSkazwyさん。先日装着したRsの足回りを試してみたいと。
その後も「かなさんが行くなら自分も」と新リーダーhayatoさん。
「テインの足回りを試したいから自分も」とJB64マツモトさんで、新旧ジムニーとワークス2台の4台で秩父の「天空のポピー」を目指します。

1、2、3、4、5?あれ?一台増えてる?
なんと時間限定であっきーさんも緊急参戦‼
ブーストコントローラーのチェックをしたいそうです。

天空のポピーを目指しますが…

その途中であっきーさんがタイムアップ‼
(またよろしくお願いいたします。)
その後、それぞれの愛車をシャッフルしてテストドライビング。
ここでもkazwyさんワークスのオリジナルチューニングが光ります。
車高調をやめて純正形状の足回りに変更した事で路面追従性が高まり、コーナリング中のトラクションのかかりが良い‼トルクフルなのにホイルスピン皆無で走らせやすくまるで4WDのような安定感。
マツモトさんのJB64もノーマルショックのふらつきが消えて安心して「踏める」足回りに。フロントだけ少し固めに調整してバッチリ‼
峠道を2~3度往復繰り返したところでそろそろ9時。
最終目的のそば道場「あらかわ亭」を目指します。

10時開店を狙って早めに到着。

実はこのお店、今年の春先に偶然見つけてあっきーさん、hayatoさんとランチした「全農経営」のお蕎麦屋さん。その時食べた蕎麦の美味さが忘れられなかった事と「限定20食」の「蕎麦定食」をどーしても食べたかったんです。

ほぼ一番乗りで…

「食事の時以外はマスク着用、ソーシャルディスタンス確保」
4名分GET出来ましたが若い衆はこの量では物足りなさそう。
期待値以上、本当に美味しい~♬
また食べに来たいと思います。

その後並びのお店でお土産を購入。
この時点で11時位で「本来なら」ここでお開きなのですが、kazwyさんが少し走り足りなそう。
周辺を調べると近所に「秩父さくら湖」なるB級タレントの名前みたいな湖が。
それよりも気になったのが湖岸に有る謎の施設。キーワードは「ファインビュー」なんだこれ?
「数量限定20食。あらかわ亭「蕎麦定食」を食べに行こう♬」②に続きます。
Posted at 2020/11/28 17:17:24 | |
トラックバック(0) | 日記