
2022年10月15日(土)
今日は車に乗らず京浜東北線で30分程、日本最大の電気街、聖地秋葉原へ行きました。

昔はこの辺に7〜8店舗は有ったラジコンショップや電装系パーツを探しに駅前のウナギの寝床や電子部品商をハシゴしていましたが、今やエリア全体がいわゆる「オタクの聖地」。
右を見ても左を見てもメイド女子やアニメキャラ看板ばかりで、自分が通っていた「電気街」のイメージは何処へやら。

「オタク」と言う意味では自分も存分にそのカテゴリーなのは否定しません。電車や人ゴミが嫌いなのに今回秋葉原に向かった理由はこちらのイベントが見たかったから。
「Xボンバー博覧会 君はXボンバーを知っているか?」
(マニアック過ぎる?)
開催期間が短い事と場所が場所なので見に行けるか否かが微妙だったので前売りも買えなかったのですが時間が取れたので見に行って来ました。
開演前に並んでいた自分と同世代の「高齢の子供達」はみんな前売り券を持って順番待ちしていました。。゚(゚´Д`゚)゚。

場内展示物の写真は色々問題が有るので載せられませんが、作品自体は42年程前、サンダーバードとスターウォーズとガンダムを足して10で割った感じのスーパーマリオラマ(SF特撮人形劇)でした。

入場料の2000円もさることながらパンフレットも記念Tシャツも驚くべき金額で眺めるだけでしたが有意義な40分でした。
(明日が最終日となります。)

秋葉原と言えばスタ丼やカレー、ラーメン屋が沢山有りますが、某番組風に言えば「今日の俺は身体が肉を欲している」。
で、ネットに頼らず本能のままに街中をブラつくとこんな看板が…
「ジュークステーキ???」

地下1階の店に入ると昼時なのにあんまりお客さんも居ない?(今回はハズレかな?)と思ったら…
一般的なメニューは1000円前後なのですがとにかく「ガッツリ」肉料理を食いたい自分は本能のままに一番「重そうな」メニューを選択しました。
すると、美味い‼︎安い‼︎ボリューム満点‼
︎(1ポンドステーキ、ライス大盛りで1990円)
これなら我が肉欲も完全解消♪(´ε` )

その後はいつもお世話になっているお店やラジオビル内、お店が抜けてスカスカになってしまったウナギの寝床を散策して自分なりの秋葉原歩きをエンジョイして…

また色々と今後の車弄りに使えそうな部材を買い物して帰路に着きました。
明日も天気は問題無さそうですね。
皆様いつもの場所でいつもの時間に宜しくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2022/10/15 18:31:47 | |
トラックバック(0)