• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [その他 その他作業記録]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

あっきーさんのワークスは何故ホーンが鳴らなかったのか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コチラも1月度定例会にて。
特に依頼された作業ではありませんが、あっきーさんが社外のホーン取り付けをしていたのでお手伝いを買って出たのですが…
2
もう既にホーン設置、リレー配線も終わり、後は動作チェック位でしたがホーンスイッチを押しても音が鳴りません。
3
ホーンリレー周りの配線チェックやヒューズ断線等各部にテスターを当てつつ辿って行くと…
4
本来ならハンドルボス奥から出たケーブル(青矢印)をボス中央(赤矢印)に接地する事でホーンスイッチがONになるのですが、双方を直付けしてもホーンは鳴らずケーブルの継ぎ目が怪しいと睨み、根本から繋ぎ直したのですが、その原因はケーブル側ではなくハンドルボス側にありました。
5
あっきーさんに確認すると「純正ホーンの時は鳴っていた」との事ですが、後日あっきーさんの整備手帳を遡ると、過去にも鳴らなかった事があったようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3060716/car/2671613/6736217/note.aspx
6
テスターで辿って行くとこのボス本体は通電しているものの、ボス延長〜ハンドル本体までは通電(アース)されていませんてした。

「なんでだろう」とボルトを外そうとしたらこのボルトが硬くて中々回りません。
7
外したボス延長を見たら納得。
本来ならこのボス延長をボス本体へ締め付けるべきネジ穴はバカ穴(緑丸)の方なのですが、ネジ穴(赤矢印)を経由してからボスに締め付けていた為、ダブルナット状態になりボルトに変な力がかかっていました。
さらに…
https://minkara.carview.co.jp/userid/3060716/car/2671613/6728601/note.aspx
8
本来ステアリング本体までアース通電させるならボス延長内壁(赤矢印)のように地金が出て無ければボスの接地面から通電する訳が有りません。

このボス延長はボス本体と接地する面が通電しない黒アルマイト加工(青矢印)されている為、普通に考えたら「絶縁状態」となり電気が流れない仕様になっていました。
(これは設計ミス?)
9
最終的にボスと接地する面のアルマイト部を紙やすりで削ぎ落としてからバカ穴の方でボルト締め付けする事で無事通電。

強く押さなくともスイッチ感度は良くなりました。
10
じゃあそれ以前まで鳴っていたのは何故か?と言うと、恐らくこのボルトが延長のネジ山を経由して「たまたま運良く」通電した時だけ反応していたのだと思われます。
♪(´ε` )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルームがブローバイ臭い‼︎

難易度:

3/2弄りオフ、その他の作業。

難易度:

NHW20 プリウス 左前ストラット 交換 (事故修理)

難易度:

てつさんワークス、車高調交換作業(BLITZ→TEIN)

難易度: ★★

JB23kazwy号エンジン不調の原因は?

難易度:

作業準備⁉︎てつさんワークス、足回りリニューアル(定例会作業予告)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カズサメさん「調合色」じゃなくて定番在庫に有るカラーなんですね?最近の車にしては珍しい。( ゚д゚)」
何シテル?   03/08 14:51
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 19:26:45
クランクケース内圧調整(NAG)バルブを付けてみる。(通勤車両から部品拝借その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 05:38:15
見よう見まねで作ってみました。リアクター初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 03:22:15

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation