• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [その他 その他作業記録]

整備手帳

作業日:2025年1月31日

「NAGバルブ」レイアウト変更及び新規装着。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
通勤車両のK6Aに装着してかれこれ3年半の付き合いになる「知る人ぞ知る」NAGバルブ。
いわゆる内圧コントロールバルブと言う奴で、T-REVやクランクデコンプバルブと言う名前の方が有名かも知れません。
2
先日レイアウト変更の為一時的に撤去して走行した際に、EDLC程では無いにせよ車の転がり感が減少し、エンジン回転もザラ付いた為「ウチの車からは外せないパーツ」と言う事を再認識しました。
3
自分が装着しているのはハイブリッジファースト製のNAGシュバーブバルブと言うタイプのモデル。
本来ならヘッドカバー直後の緑丸部ホース部分に本体を割り込みさせるのですが…
https://nag-sed.com/view/page/nagvalve
4
なんとなく肝心のオイルキャッチタンクまで滞留物(エマルジョン)が流れずにNAGバルブが堰き止めているような気がします。
5
そこでメーカー推奨のヘッドカバー直後(緑丸)の位置からインテークパイプ直前(橙丸)位置へ変更する事でエンジン滞留物を一度オイルキャッチタンクへ落としてから(緑矢印)クリーンな負圧をNAGバルブへ(橙矢印)送り込む事でNAGバルブの清掃頻度を抑えられるのでは無いかと画策しました。
6
ここに設置する事でNAGバルブ本来の性能を発揮出来る向きになると同時に…
7
以前はオイルキャッチタンク内部のエマルジョンが凄い量だったのがNAGバルブ装着以降は若干減っていたのはNAGバルブ本来でエマルジョンを堰き止めていたせいだったようです。
8
NAGバルブの効果はそのままにメンテナンス頻度も減少して一層手のかからないエンジンルームになりました。
♪(´ε` )
9
更に先日、アルト後継車両にもNAGバルブを装着してみました。
コチラも車両のフリクションロスが減少して吹け上がりとスタートトルクが増加しつつエンジンブレーキの効きも悪化しました。

R06Aでは潤滑不良に拍車をかけて、より一層「アレ」の摩耗を進めてしまう為安心して使えませんでしたが、今度はその効果を100%体感する事が出来そうです。
♪(´ε` )

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3/2弄りオフ、その他の作業。

難易度:

てつさんワークス、車高調交換作業(BLITZ→TEIN)

難易度: ★★

JB23kazwy号エンジン不調の原因は?

難易度:

NHW20 プリウス 左前ストラット 交換 (事故修理)

難易度:

作業準備⁉︎てつさんワークス、足回りリニューアル(定例会作業予告)

難易度:

エンジンルームがブローバイ臭い‼︎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カズサメさん「調合色」じゃなくて定番在庫に有るカラーなんですね?最近の車にしては珍しい。( ゚д゚)」
何シテル?   03/08 14:51
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチワイヤー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 19:26:45
クランクケース内圧調整(NAG)バルブを付けてみる。(通勤車両から部品拝借その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 05:38:15
見よう見まねで作ってみました。リアクター初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 03:22:15

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation