• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せい1974のブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

ゴマスリ2日目…

昨日は出雲から皆生温泉へ…
ゴマスリ2日目は、またまた岡山に住んで居ながら行った事のない『鳥取砂丘』へ…
朝5時に起きて大浴場の露天風呂から始まりましたよ~🎵
ホテルを8:30に出発。
鳥取砂丘へ…
約1時間半ぐらい掛かります。
砂丘までの道中で

こんなお菓子屋さんを発見したり


日本海のこんな景色が見えたり


瀬戸内では絶対見ない、風力発電の風車があったり


近くで見ると大きいですね~
(;・∀・)


砂丘に到着。( ^∀^)
砂丘の駐車場でハイドラ見てると、みん友さんの『オカむー』さんが来てくれました(*^^*)



駐車場でオカむーさんとプチオフをさせてもらいました。( ^∀^)


昨日お会いした『風雅堂さん』のエスクもチラッと拝見しましたが山陰のエスク乗りさんのエスクはうちの相方が一目で見て『あれだ‼️』って分かるぐらい皆さんカッコ良かったです。👍
オカむーさん今日はせっかくのお休みにありがとうございましたm(._.)m
プチオフ終了後、砂丘へ…(。>д<)
正直どうでもいい…(笑)


クソ暑いのに砂のこんな急な坂を登らされました(´д`|||)
砂丘を登って駐車場へ帰った所でお土産屋さんへ。
お土産よりまずソフトクリーム‼️(笑)



梨とバニラのミックス~🎵
めちゃくちゃ旨かったです😍
砂丘から帰る気満々な私を無視して、砂丘のすぐ手前にあった砂の美術館へ行けと言われ行きましたよ~f(^^;
正直どうでも良かったのですが…
中に入ってビックリ(゜ロ゜;
スッゲー(゜ロ゜;ノ)ノ


こんな立体的に砂と水だけで造れるの…Σ(゜Д゜)


こんなのとか…


こんなの…(゜ロ゜;
世の中には凄い人が居るんですね~( ; ゜Д゜)
砂の美術館を後にして、帰り道は高速を通らず国道で帰るので、オカむーさんに教えてもらった市場へ。


かろいち。
なんやかんやとお土産を物色。
女の人はお土産買うの好きですね~f(^^;
そして帰路へ…
昼ご飯を食べてなかったので、ラーメン屋さんを探しながら国道を南下。
探す時には無いんですよね~f(^^;
途中の道の駅でやっとお昼。


私はチャーシュー麺を注文。( ^∀^)
あっさり美味しかったですが、相方には『昨日とのギャップ』を指摘…
ゴマスリにならなかったみたいです(笑)
でもまぁ~帰りは国道なので、普段見れない景色を見ながら、相方もまんざらでもなく車窓から色々写真を撮ってました。


知らないお城があったり


綺麗な川があったり、途中爆睡してたり…(笑)
岡山県内に入っても普段通らない道の駅に寄ったり…


定休日でしたが(笑)
道の駅って定休日あるのを初めて知りました(笑)



まぁ~1日目と2日目のギャップがあったりしましたが、ちゃんとゴマスリ出来たような気がする2日間となったと思います。( ^∀^)


またイジろっと(笑)
Posted at 2018/09/18 22:04:25 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「お疲れ様です。
 2024/4/8 今年も無事に🌸と愛車の写真が撮れました😆
 てか、🌸と愛車の写真は毎年撮ってますが、UPするのは久しぶりかも😄」
何シテル?   04/09 19:41
せい1974です。よろしくお願いします。 cx-5(kf)からコペンGRに乗り換えました。   80ヴォクシーGRは嫁さんの車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤーリフレクターを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 16:08:31

愛車一覧

トヨタ コペン コペG (トヨタ コペン)
R5.2月末に5年半乗ったcx-5を手放して、コペンGRを同2月末に注文。  R5.7/ ...
トヨタ ルーミー ルーミー (トヨタ ルーミー)
オヤジが免許返納の為、引き上げてきた車です。  コペンの2ndcarにちょうどいいかな( ...
カワサキ Z900RS Z君 (カワサキ Z900RS)
Z900の火の玉カラーにずっと乗りたくて、大型二輪免許を取得したと言っても過言ではない。 ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
PCX(JF56)乗ってます。 納車日 2016/10/24

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation