• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せい1974のブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【DPRO Type3D】

Q1. コーティングを選ぶときのポイントは何ですか?
回答:施工のしやすさ 持続性

Q2. DPRO Type3Dについて良いと思ったポイントを教えて下さい。
回答:どこにでも使えそうな所。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【DPRO Type3D】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/24 22:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月23日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:使ってない

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:
2017年式 MAZDA CX-5 ジェットブラックマイカ

この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/23 14:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月16日 イイね!

ガレージジャッキ改良 実践編



昼間にジャッキ棒を延長したブログの実践編です。(^-^)
横のジャッキポイントで普通は上げないですが、夜なので…



上げて行くうちに棒が長くなった分シナリますがゆっくり上げれば楽に上がるようになりました♪


Posted at 2017/11/16 20:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月16日 イイね!

ガレージジャッキ改良(笑)

ガレージジャッキを掛けるとこんな感じになります。




棒が短いので車体からほとんど出ません。(^^;
前なんか完全に車体の下に隠れてしまいます。
ジャッキで上げながら車体の下に潜るのは正直怖いです(>_<)
あと棒が短いので手だけでは上がらなくなります。
足で棒を踏んでました…
けど、結構怖いです(>_<)
買い換えるか悩んでたのですが『あっ‼️テコの原理じゃん♪』って 急に閃いたのでジャッキ棒?ハンドル?を延長してみる事にしました。
当初の予定では1mぐらいの長さでジャッキ棒(正確な言い方しりませんがジャッキ棒と勝手に命名します(笑)ご容赦を)が中に入る位の太さ。
ジャッキ棒と棒に穴を空けてボルトで固定と考えてました。
材料購入の為に近所のホームセンターへ
まず、棒を探したら早い段階で良い感じの棒に遭遇。
横の棚にジョイントなる物が…
『これ、良いじゃん💡』って手に持ってちょっと店内ブラブラ…
『ん?』塩ビのジョイントを発見。
左右の太さが違う塩ビのジョイント48円。
手に持ってた鉄製のジョイントは棚に戻し塩ビのジョイントと1mぐらいの棒をGET♪


ちょっと塩ビのジョイントの径がジャッキ棒、1mぐらいの棒の径より大きいのでビニールテープで調整。
1mぐらいの棒はジョイントが抜けなくて良いのでしっかり奥まで… ←イヤン(*/□\*)

ジャッキ棒もビニールテープを巻いて太さの調整。
1mぐらいの棒の持ち手部分にもビニールテープを巻いて完成。




実際ジャッキに付けるとこんな感じ

ジョイント部分もこんな感じです。
ジョイントが割れないかちょっと不安(´д`|||)
まだ試してないけど、確実に車体の下に潜って上げなくてよくなりました。
後は楽に上がる事を期待します(笑)
Posted at 2017/11/16 13:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「お疲れ様です。
 2024/4/8 今年も無事に🌸と愛車の写真が撮れました😆
 てか、🌸と愛車の写真は毎年撮ってますが、UPするのは久しぶりかも😄」
何シテル?   04/09 19:41
せい1974です。よろしくお願いします。 cx-5(kf)からコペンGRに乗り換えました。   80ヴォクシーGRは嫁さんの車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

リヤーリフレクターを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 16:08:31

愛車一覧

トヨタ コペン コペG (トヨタ コペン)
R5.2月末に5年半乗ったcx-5を手放して、コペンGRを同2月末に注文。  R5.7/ ...
トヨタ ルーミー ルーミー (トヨタ ルーミー)
オヤジが免許返納の為、引き上げてきた車です。  コペンの2ndcarにちょうどいいかな( ...
カワサキ Z900RS Z君 (カワサキ Z900RS)
Z900の火の玉カラーにずっと乗りたくて、大型二輪免許を取得したと言っても過言ではない。 ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
PCX(JF56)乗ってます。 納車日 2016/10/24

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation