
皆さんこんばんは!
今回はちょっとした日常小ネタをブログにしていきたいと思います(^^)
具体的に言いますと、うちの彼女との車雑談についてのあれやこれやといったしょーもない内容になると思います(笑)
大した話でもないので、そういうのが気になる方やお暇な方以外はどうぞ他のことに時間をお使いください(^^;
...ハイ
忠告はしましたのでここからだらだら~っと書き綴っていきますよ~(笑)
さて、まず前提として彼女は車についてそこまで興味がないと言いますか
デザインにはうるさい(?)のですが、車については鉄の塊で足といった印象しかほとんど持ってないと思います(´Д`)
この場でこんなことを言いますと不快に受ける方もいるかも知れませんのでそれは先に謝っておきますm(__)m
で、まぁなんというか...
その彼女の感性が理解できないんです(笑)
その具体例を何個かあげていきますね...(^^;
まずは自分の乗ってるEKワゴン関連のお話
僕はEKワゴンを自分の車として納車してから車に大変興味を持つようになりました
そして納車してから気付いたのですが、EKスポーツというスポーツタイプの車種があることを後に知り
デザインが大変ドンピシャで、今でもかなり興味のある一台です
画像はネットから拝借しましたがこんな感じのデザインです
いわゆるガンダム顔?になるんですが好みの方にはすごく好みだと思います!
逆にそこまで好きじゃない方もいるのはわかっています(^^)
で、自分のEKワゴンが
こんな感じです
なんかこう、よくも悪くもフツーな感じです(笑)
個人的主観で申しますと、もともとが四角い系のきれいな形なのですが
ワゴンの方はフロントが少し丸みを帯びた感じになっています
ここが私的にはあまり好きになれないのです...
反対にEKスポーツはフロントも四角って感じでスタイリッシュ
ダクト穴もあってスポーティーですね!
デザインはほんとに敵いません(笑)
で...ある時彼女と買い物していたところ
EKスポーツが駐車場に止まっていたので『あの車めっちゃカッコ良くない?あれにしとけば良かったー』っと言ったところ
『えー?嫌や、四角いしなんかブツブツいっぱいやん?こっち(ワゴン)の方がいい』
......と、予想以上にざっくりと切り捨てられました
ぶ、ブツブツ...?(゜ロ゜)
自分の車ではないとはいえなんかちょっとショックでした...(笑)
というのがひとつ
そして彼女が車を購入するときのお話
車好きではない、ましては詳しくもない彼女が車を買うから色々相談に乗ってと言われたので乗っていました
まずはなんの車に乗るか...という話になりまして、向こうの好みとしては
丸型の車、丸型のデザインが好き
かわいい系のデザインが好き
ある程度荷物が乗せれる
...といった感じでした
まぁここまでは理解できますよね?(笑)
で、今の候補とか好きな車は?っていうとまず出てきたのがこれ
クーパーのクロスオーバーです(笑)
この時点で色々ツッコミどころ満載でしたが...
ライトの丸型やデザインの丸型が気に入り、さらに速そうという理由だそうです
しかし金額やメンテナンスが高いのでやめておこうという話になりました(^^;
まあここは仕方ないですね
次の候補がこれ
ルパンでもお馴染みのフィアット500です
外車好きだなーって言ったところ、日本の車にいいデザインが無いだけって言われました(/ー ̄;)イヤイヤ...アナタノカンセイノモンダイデスヨー(笑)
デザインはほんとにドンピシャだったようです
実際にガリバーで中古車を見てきたようでずっと悩んでいました
しかし、購入に至らなかった理由は
維持費が軽に比べるとやはり割高で、ガソリンもハイオクしか入らない
さらに外車なのでメンテナンスも苦労しそうという面
それから内装の収納スペースが、日本の軽より明らかに少ない(というか日本車がそういう部分にすごく力をいれている?)ので購入には至りませんでした
で、お次の候補
はい、購入に至ったミライースです
候補に出たときまず僕は思いました...
丸要素とかかわいい要素無くない!?(笑)
どちらかといえばエッジのきいたシュッとしたデザインですよね?違いますか?f(^^;
彼女曰く微妙に流線型だからOKだそうです
...この辺りでかなり困惑しました
最終的には維持費と収納スペース、多少妥協したけど悪くないデザインということで購入に至ったらしいのですが
この時点ではまだ確定はしていませんでした
で、やっぱり話を聞いてると丸みを帯びたデザインが良いって言っていたので僕も候補を出してあげようと色々考えていました
で、僕が出した候補1台目
キャスト(スポーツ)です
僕が選んだ理由としては維持費の安い軽
そして丸型のライト、丸みを帯びていてまとまったデザイン
スピードを出すのが好きなのでストレスのない走行性能ということで選びました
んで彼女の反応が酷いものでして...
空気の入る穴(グリルのことですね)が広くて髭みたいだから無理
...僕『ひ、ひげ...!?σ(^_^;)?』
はい、却下されてしまいました
んで、2台目の候補が
ミラジーノです
一応理由としては上でも述べた維持費の面で軽
丸みを帯びたデザイン
小さくて可愛らしい車ということで選んだのですが
彼女様の評価は...
『可愛いな?でも髭みたいやから無理!』
...でした(´・ω・`)
...
もー!知らないー!(。´Д⊂)
勝手に決めちまえーっ!うわーん(´;ω;`)
ということで今のミライースに決まったわけですね(笑)
イヤークルマエラビッテムズカシイデスネー(棒読み)
現在はミライースの弄りの方向性についても案を出しているのですが、これがまた難儀しております(´Д`)
まぁしょーもない内容なので次もブログにするかはわかりませんが...
長くなってしまったので今回はこの辺りにして起きますね(。>д<)
ながなが見てくださった方は本当にありがとうございました!
それではー(>_<)/~~