
皆さんこんにちは!(^^)/
暖かかったのにまた突然寒くなったりして...相変わらず過ごしにくい日々が続くなか如何御過ごしでしょうか~?
私...せっかく衣替えできる!って意気揚々と夏服でお仕事をしていたのですが
最近また冬服に逆戻りです(。>д<)笑
さてさて、今回のブログネタなんですが
『かずら橋』にいったお話!...ではなく
個人的に最近気になったことやちょっとしたネタがあったのでそちらをお話させてもらいます(。・ω・。)
はい、それでは気になったことについて...ですが
それは......
『徳島って、気付けば他所から取り入れた色んな流行りものが消えてませんか?』
っていうお話です( ̄▽ ̄;)
少し前、といっても今年入って少ししてからですが...
その時行こうとしていた、メロンパンの専門店『メロンドゥメロン』が閉店していました(;・∀・)
個人的にはメロンパンはそんなめちゃくちゃ大好きというわけでもないのですが、その時はうちの彼女も一緒に連れており
あそこのメロンパンが食べたい!というので連れていったら...
あれ?お店ないやん!?となったのです(/≧◇≦\)
どうやら去年の末で閉店してしまったようで...彼女と非常に残念な気持ちになりました(´・ω・`)
まぁ...私はアップルパイ食べてましたけどねー...
メロンパン専門店とは...(笑)
オープンが2018年2月だそうで、1年も経たずに無くなってしまったみたいですね
まぁ場所も場所でしたが...f(^_^)
で、また違う店舗なんですが
知ってる方も多いと思う『サブウェイ』
そちらも徳島から完全撤収だそうです(^^;
私はサブウェイ自体はハワイに修学旅行で行った時に一度食べたきりなのですが、好きな人はすごく好きなお店なんじゃないでしょうか?
カロリー高そうですが(笑)
美味しいですよね!
そして昨日...
オムライス専門店の『レイヨンデュソレイユ』に晩御飯を食べに行きました...
...が!
え?...あれ?無い?...
...そう、お店が丸々無くなってたんです(;´д`)
気のせいだと思い、となりのスーパー『マルナカ』に車を停めて歩いて確認に行きましたf(^_^)
...が、やっぱりありません(´・ω・`)
完全に閉店してしまったようですね...
それも去年の9月の話だそうで(゜Д゜)
最後に行ったときから少しして無くなってしまったみたいです( ;∀;)
美味しかったのにな~
落ち着く空間だったし...
しかも昨日は徳島に越してきて間もない方におすすめのご飯のお店を教える段取りだったので...
一緒に居たそちらの方にも申し訳ないことをしました(。>д<)
※ここから少し昨日の小ネタです!
完全に違う建物になっていて、落ち込む気持ちと、一緒に居た方に申し訳ない気持ちになりながらとぼとぼスーパーまで歩いていると...
緑に光る1台のヴォクシーが...
アレ?(笑)
多分、きっと、間違いなく、みん友さんだ!...と思っていたのですが
昨日はハイドラなしの隠密行動でしたし、他の方も居たのでそーっと目で追いかけて私は自分の車の方に戻りました( ̄▽ ̄)
で、仕方がないので北島の方の『洋食カリーナ』に向かうことにしました!
『マルナカ』の敷地から左折していざ出るぞ!
...というタイミングで、何台かがマルナカに左折入場で入ろうと並んでいました
その中の1台がぼぉーっと目に入り、青が綺麗だなーって眺めていたら
突然ピッ...と音が鳴りました(・ω・)
ん?
入場は混んでるのかなー?なんて腑抜けてもう一度その車を見ていると......
ハッ!?Σ(゜Д゜)
みん友さんやないか!!(笑)
気付くのが遅れてしまい申し訳ありませんでした(。>д<)
...というかうちの車の横顔でよくわかったなー...と
すごく目ざといです(*´ω`*)
そんなこんなで北島の方に向かって進み、信号待ちをしていると後ろの方から先程の緑のヴォクシーさんが...(笑)
のそぉーっと私の車の後ろから右手の右折レーンに入っていき、自分の車の右を通りすぎて行きました(・∀・)
あ、これは完全に気付かれましたなぁ...(・ω・`)笑
後ろから見られたらうちの車は一発でバレちゃいます(/≧◇≦\)
...いやいや、悪いことはなにもしていないのですけどね(笑)
信号が青になって私は左折、みん友さんは右折の瞬間にかるーく挨拶
やはりバレバレでした(*´ω`*)笑
いやー、徳島は狭いですね(*´∀`)笑
と、まぁ話は脱線してしまいましたが
今回のブログで何が言いたいかっていうと...
徳島は流行りのものを取り入れても流行らない県なのかな?って思いましたf(^_^)
あ、別に批判とかそういう話でもないし
勝手に言ってるだけなので気分を悪くされる方がいたら申し訳ないですm(__)m
もちろん県が頑張って徳島を活性化しようとしてるのもわかりますし、徳島と言えば!と代表するようなものもあります
...とはいえ、大都会で流行っているようなお店を取り入れても盛り上げようとしても
県民性的?に合わないのかなー?と個人的には思ってしまう事柄でした(;・∀・)
私が知らないだけで、もっとたくさんのお店が無くなってるのでしょうね...(^^;
ぼちぼちドン・キホーテがやってくるそうですが...
まさか出来てしばらくして潰れるとか...ないですよね?
ちょっと不安です(´・ω・`)
そもそもちゃんとできるかもまだわかりませんけど...ね(笑)
それでは今回はこの辺で~!
ちょっとパッとしないネタで申し訳なかったですが...(。>д<)
次こそはかずら橋行ったときのブログを上げますぞー(・ω・)ノ