• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugakのブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

ハイドラ緑化計画(徳島県)...始動(。ゝω・)

みんカラの機能にある、ハイタッチドライブ...


使ってる方もいれば、使っていない方もいますよね(^^)



一応僕も使っていますが、使用用途といえば...

・みん友さんが近くに走っていないか確認
→走っていて、都合が悪くなければ近づいてリアルに挨拶しに行きます(*´∀`)ノ

・遠方に行ったとき、走行記録としてみんカラに投稿して残す

・暇なのでとりあえず起動してみて
みん友さんではないハイタッチ利用者さんを迎撃し、みんカラに直接イイねしにいく(。-∀-)笑

...細かいところを除けば
こんな感じの使い方をしています(о´∀`о)



しかし、ハイタッチドライブには他にも遊べる機能があります

そのうちのひとつにCP(チェックポイント)巡りというものがあるのですが、これにチャレンジしよう!...と至ったわけです(*´ω`*)



まぁ...理由っていうのも単純で、ただ単に夜の暇な時間
考えなしにドライブするのも抵抗があり、なにか目標がほしかったんです(笑)



ハイタッチドライブをしていない方に画像で説明すると...



これが起動画面で
自車が動けば画像上でもGPSによりリアルタイムで移動するわけです( ´∀`)

で、この画像上にある灰色の●と緑色の●これがCP(チェックポイント)です

灰色はまだ取得していないCP
=行ったことの無い場所

緑色は既に取得しているCP
=既に行ったことのある場所

と、なります!


このCPは、駅や道の駅、観光名所、お寺等といった
まさにその地域の名所ポイントということになります(*´∀`)♪




つまり、平たくいえば...

このCPを緑色に埋め尽くす頃には、徳島の名所を巡った!

徳島についての理解がとても深まっている...といった状態になる(...だろう)と思います(^^)b


暇潰しのドライブで、色んな名所が巡れるなら一石二鳥です!( ・∇・)








さてさて...

前置きが長くなってしまいましたが、暇で特にあても無いときは

徳島県の緑化の計画を進めようと思います(^^ゞ



そして今日は
思い立ったが吉日!でしたが...

時間も遅かったので、とりあえずこの辺り(緑の○のところ)だけ攻めてきました



写真も撮れそうなら撮って回ることにします(^^)/


『池谷駅』




『勝瑞駅』
最初字が読めなかったです( ̄ω ̄;)




『吉成駅』
ちょうど写真を撮った瞬間に、駅のホームの電気が消えてビックリしました(。>д<)




今回は駅シリーズが多かったです(。-∀-)



あと、関係ないですが...道中で
向こうは赤信号なのに突っ込んで来られて死ぬかと思いました...
ちなみに先月も同じことがありましたf(^_^;

青信号だからといって、油断しないように...
皆様もお気をつけください(´・ω・`)



と、言ったところで今回はこの辺で!
お疲れ様でした(*・∀・*)ノ




※今回の走行ルート
Posted at 2019/02/19 02:38:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

新年初オフ会(*´∀`)♪

新年初オフ会(*&#180;∀`)♪昨日は新年一回目の大々的なオフ会でした!(^^)/


いつも写真とるのを忘れてしまうし...あげてなかったのですが
今回は新年一回目ですし、珍しく忘れずに写真も撮れたのでしっかりとブログとして残すことができます(笑)


場所はいつものようにイオン(相変わらずガラガラ)

集まった車はいつも通りほぼヴォクシー(笑)

みんカラされて無い方や、写真を撮る頃には帰られていた方等
すべての車を撮れたわけでは無いですが...



ここはいつもの...というかよく会うメンバーの方々(*´ω`*)




個性豊かなヴォクシーの面々(о´∀`о)
同じ車なのにここまで違うかってくらい違います(笑)



各面々のお尻姿も!(。-∀-)



前も個性いっぱいですが後ろも個性いっぱいです



いや、もう個性しかないですね(*´∀`)


こうしてみるとヴォクシー以外の肩身が狭く感じてしまいますが
皆さん話しやすく優しい方達で本当にいつも楽しませて頂いてます(。・ω・。)


まぁ...初めてオフ会に来たとき
あまりの車の派手さに一瞬帰ろうかと思ってしまったのはナイショです(。-∀-)笑


今年もぼちぼち弄りながら、オフには積極的に参加させて頂きますので
皆様よろしくお願いします~m(__)m
Posted at 2019/01/27 22:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いします(о´∀`о)ノ

今年もよろしくお願いします(о&#180;∀`о)ノ皆様、少し遅くなりましたが新年明けましておめでとうございますm(__)m


色々な方が年末の振り返りや、新年の挨拶をブログなどで書かれていたので
本当は直接コメントさせてもらおうと思っていたのですが...

思ったよりも仕事+αが忙しくすぐにコメント出来なかったのでこちらから失礼します(;・ω・)


さてさて...
去年はお陰様でオンもオフも、本当に楽しい一年にさせて頂きました!

今年もお金と時間の許す限りは活動させてもらおうと思っているので
どうぞよろしくお願いします(^.^)(-.-)(__)





と、挨拶はここまでにして
ここからは年末と年始の活動やドタバタ等適当にダラダラ書いていきますので
興味の無い方はお気をつけください(笑)






...ということで
まずはブログにしようと思って出来なかった去年後半のことについて書いていきます!


11月28日
仕事終わりにふとリビングにいくと、誰もいない...(笑)
机に1000円札が置かれていました~



外で適当に済ませてこいと、そういうことですね( ̄▽ ̄)

このパターンは久しぶりだったのでちょっと嬉しかったです!

僕の場合、友達とご飯ももちろんいいですが
一人で静かに食べるのも結構好きですし
喫茶店巡りとか好きなんです(^^)


とまぁそんなこんなで
前から行きたかった喫茶店(?)に行くことにしました!

同じ徳島内ですが、僕の住居は市内の方で
今回行くお店は少し南の方になります




大体家から45分ほど?でしょうか
少し混んでいたのと、南側はあまり行かないので思ったよりも時間がかかりました(^^;


で、今回いったお店なんですが



『マルクル』というお店になります

結構こじんまりでしたが
内装がバーのようなお洒落な雰囲気でした!




↑はネットから拝借しました(僕は頼んでません)

まんまバーのような内装で
喫茶店というか洋食屋さんといった方が良いかもしれません( ´∀`)


僕が頼んだものはオムライス(デミグラス)と紅茶を頼みました!



オムライスが900円、紅茶が400円だったと思います

値段で見ると味は特別美味しい!ってほどでもないですが
美味しかったです(^^)/
まぁこういうところは場所代で取らないとやってられないでしょうしね~

僕は晩御飯を食べに行ったのですが、食べログではランチの評判が良かったです(*´ω`*)

僕はお仕事の都合上無理ですが...行ってみたいですねぇ...


そこから1時間以上ダラダラ~っと過ごして、ご馳走さまをしました!



で...せっかく南の方まで来たので
近くのスポット巡りをしよう!と言うことで道の駅を回ってました




まず最初に、道の駅『わじき』

ここは田舎道の中にある
ほんとに休憩所って感じのところでした
大きさも小規模で、トイレと自販機と小さいお店?があるようです



駐車スペースも小さいですが
EV充電スペースがあって少し驚きました!

時代ですねぇ...(*´∀`)
これからどんどんEV車が増えていくんでしょうか



少し休んで次の場所へ






続いては道の駅『鷲の里』です
...が、夜ですしあまり良い写真は撮れなかったです(>_<)

駐車場は広く、ロープウェイやお店もあり
お昼間には賑わっていると思われます(^^)

僕は仕事の都合上お昼は...(笑)



そしてまた少し見て回って次の場所へ




次は道の駅『ひなのさとかつうら』まで行って来ました!

夜なのでお店などは当然しまっていますが
そこそこの規模の大きさで、こちらもお昼には賑わっていそうな感じでした!
色々売ってそうです!

今回回った中では一番人気がありそう(・ω・)

夜にも関わらず休憩していた車もちらほら
僕が入ってからも何台か車が出入りしてました~


と、ここで
鳥さん?からのプレゼントに気付きます


汚い...(´・ω・`)


いける距離に道の駅『日和佐』がありましたが
そちらはみん友さんに、愛車のムーブで連れていってもらったので今回は行きませんでした


と言ったところでこの日は帰宅!




久しぶりに車に長く乗った気がします!
いやぁ、楽しかった(^^)v





11月30日
仕事も終わって、世話をする犬も少なかったのでのんびり出来た一日でした!

かなり余裕があったので、ハイマウントストップを取り付けてました(*´∀`)♪

内装が剥がしきれなかったので、配線の隠しかたに少し不満が残りましたが...
ほぼ半日かけて無事取り付け完了(^^ゞ




ブレーキランプが5灯になって大変満足!(*´ω`*)

もっと出来ると思ってましたが
年末年初の車弄りはここで終了です(;´∀`)





11月31日
突然預かりの犬が増えはじめて地獄を見ます(笑)

うちの仕事なんですが
外回りの仕事は年末年始お休みですが
所謂ペットホテルというものをやっているので、預かっている子の面倒は見なくてはなりません(;・ω・)

いつも世話をする犬は5頭ほどですが
年末年始は旅行や帰省で犬を預けてくる人がドカッと増えます(´д`|||)

その結果5頭ほど→15頭ほどまで世話をする数が増えてもう大変...
ゆっくり休む暇もありませんでした(笑)

ラブラドール5頭 ワイマラナー2頭 シェパード3頭 ドーベルマンにロットワイラー その他小型犬3匹 思い出せるだけでもこれだけいました...

みんながみんな賢かったらいいですが
色々な子がいるので余計に大変です
しかも大きいのばっかり...( ; ゜Д゜)

まるで動物園かのように騒ぎ、汚れ、荒れたい放題でした(笑)


お昼過ぎに彼女が遊びに来てくれたので
自分の犬(シェパードの仔犬)の世話はほぼ任せっきりにしてました(^_^;)
人が一人いるだけでほんとに助かりました




なんとか仕事の合間を縫って
ずっと行きたかった喫茶店(パンケーキ屋)へ!

『カフェクグル』です(о´∀`о)

7組待ちでしたが、大晦日にも関わらずやっていました!

18時には閉まってしまうので、いつもはとてもじゃないけどいけませんでした
この休みの間に行けて良かったです!




プレーンのものに、生クリームなどがのっているものを頼みました(^^)

彼女側はいちごがたっぷり入ってるものを頼んでました
思えばいちごの季節ですねぇ~( ´∀`)/

僕のものは700円ほどで味もとてもおいしくて満足でした!
生クリームもふわふわでしつこくない!
人気の理由がわかります(*´∀`)

ちなみにパンケーキは所謂ふわっふわって感じではなく
普通のほっとケーキのような感じの生地でした(*´-`)



その後は家に戻り
重い腰を上げて地獄のような犬の世話をして
年越しを待ちます(^^)/


そして年越しへ!


特別何処かへ行ったわけでもないですが
このちょっと高かったジュースで乾杯(⌒0⌒)/~~



そのあとは普通にのんびりして寝ました(笑)





1月1日
写真はないんですが
この日はとりあえず犬の世話だけ済ませてイオンへ

ついでなのでワクチンも終わったうちの仔犬も連れていきました

ペットショップだけ散歩させて、また車に戻して
彼女が目当てにしてた福袋だけ買って帰り

犬の世話をして、この日も終了


...あれ?文字だけで見たら全然忙しくなさそう...(笑)





1月2日
またまた朝は犬の世話をして
仔犬を洗って...下痢まみれになって、もう一回洗って...( ;∀;)
これだけでお昼になりました......辛い...

祖母宅へ犬もつれて向かう予定だったので
犬用のオムツを買いにアミーゴへ

うちの仔犬は大変楽しそうにしてました( ・∇・)

僕はもう、疲れた...(笑)


目当てのものを買い、預かりの犬の世話を少し早めにして
犬と彼女を乗せて、16時過ぎに徳島を出発!
目的地は宝塚です( ̄∇ ̄*)ゞ

やはり車は多かったですねぇ...

止まるまではいかなかったですが流れが悪かったです(;´∀`)


途中に淡路のサービスエリアで犬の散歩してたこ焼きと飲み物を買って再出発(^^ゞ

宝塚の清荒神を目指します!


その後1時間ちょっとで目的地までたどり着きました

彼女側の家族と親戚に挨拶を済ませて、ここで彼女とはお別れです

僕は祖母宅へ向かいます(* ̄ー ̄)


その道中でおしっことくっさいブツをされるアクシデント(笑)
...を乗り越えてなんとか到着...
すぐ気付いたので汚くなってなくて良かった(・ω・)

まだ3ヶ月だからね...仕方ないね(。-∀-)


新年の挨拶を済ませて
うちの子は可愛がられてました(  ̄▽ ̄)

外に出したことが全くなかったので相当疲れたのでしょう
ぐったりでした(笑)



0時半ばまであれやこれやと話をして
親戚を神戸近くまで送って
垂水から高速へ~


またまた淡路サービスエリアで少し休憩
ついでにアイドリングしてそのまま少し寝ました(-.-)Zzz・・・・

そして気づけば日が登り始めてました



犬と迎える初の夜明け(笑)


6時50分頃に淡路を出て、徳島の家に到着したら8時前でした



往復300キロほどの道のりでしたが
プチ旅行のような感覚も味わえて新鮮でした!

犬も道中はトイレを我慢してくれていて
助かりました(。・ω・。)

もう少し成長して落ち着いたら色んな所へ連れ回してやりたいですね~



...といったところで年末年始のあれやこれやは終了です(^^)/




そして明日からお仕事...

全然休めなかったー!
あと2日くらい休みがほしいー!(。>д<)
Posted at 2019/01/03 21:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

そろそろ第1回目の車検がやってきます(;・ω・)

そろそろ第1回目の車検がやってきます(;・ω・)こんばんは~(^^)/


最近は暑さも落ち着いてきて、少しずつ過ごしやすい日々になりましたね~

特に朝早くと夜遅くは寒いとまで言われるようになりました(;´∀`)




さてさて、タイトルの通りなのですがそろそろ車検がやってきます...(>_<)

そんなイケナイ改造してるわけでもないのですが
よく聞く検査員次第...というやつが怖いのでグレーゾーンなものは外していく準備をしなければなりません(´・ω・`)

一応車を買ったところに持っていくわけですが、場所が大阪難波なんですよね...

用事のついでに置いてくるからいいのですが
これで車検通らなかったら手間とかいってる場合じゃないです(;・∀・)


...ということで思い当たるものをはずします




...ハイ、アクリルフレームですね
ナンバーの周りが青く光るやつです(*´∀`)♪

多分前ならその他灯火類で通りそうですが...後ろはわかりませんね
久しぶりに外したので結構汚れてました(^^;








......まぁ......外すのはこれだけなんですけどね?(笑)


マフラーは音小さいし、メーターも勝手に変えてるけど
無断販売とかしなければ別に違法じゃないし...

ライトは光軸を迷惑にならない程度に適当にしてますが、それを電話で伝えたら
こっちで調整しますって言ってもらってありがたい限りです
一応ハロゲンの外したやつを保険で持っていきますけど(¬_¬)


っていう感じで車検に備えておりました


あとは、珍しく間が空いてしまった洗車をして
茶色く泥まみれだったカーボンシート部分も生き返り
テカテカのキラキラになりました!

写真では伝わりにくいですが(>_<)



結構日の当たるとこで見るとキラキラしてて綺麗なんですよ(*´∀`)





......それで、車検の日程ですが
10月28日頃に預けにいくのでそこから最低でも1週間は取りに行けませんので
早くて1週間、遅かったら2週間は車の無い生活になります(/≧◇≦\)

兵庫から徳島までは、バスの方が安いので
車を預けたらバスで徳島に帰って来る予定です

ですのでその間はオフ等はもちろん、外出も出来ない悲しい日々が続きますm(。≧Д≦。)m

もしその間にお誘いがあったらごめんなさい...
先に謝っておきますね(;・ω・)






...そして、そんな辛い車検が終わったら


フォグランプの取り付け!





テールランプの交換!





LEDリフレクターの取り付け!


これは...写真が無い...(笑)
ケド、現物はお手元にありますσ( ̄∇ ̄;)


そしてこれはまだ届いてないけど
近々届く予定のヘッドライトの交換!


等々
結構やることたくさんあるので楽しみで仕方ありません!(о´∀`о)



...と、言うわけで
しばらくはハイドラや交流はお休みしますが...


車が帰ってきたら...
皆様、またたくさん遊んで下さい!
よろしくお願いします(〃∇〃)
Posted at 2018/10/21 20:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

みんカラを始めて1周年!...だそうです(笑)

みんカラを始めて1周年!...だそうです(笑)はい...タイトルの通りですね(*´ω`*)


ずーっとログに『祝!みんカラを始めて○○』みたいなのが出ていたのですが
自分...なかなかの面倒くさがりでして、ようやく書き始めようと思ったらログから消えていました( ;∀;)

とりあえずスクリーンショットは撮っていたのでそれで写真は代用してます(笑)


あと前のブログでは次はドリンクレビュー!
みたいなことを書いてましたが
書こうと思ったときに豪雨で大変な被害があり
水不足の中で、これは飲めたもんじゃないですね!(☆∀☆)
...とか冗談でも言える状態では無かったのでお止めになりました



はてさて...ここからは、かなりだら~りと今までの振り返りと今後の計画について書いていきます(^^)

興味のない方は今のうちにページを閉じてくださいね!










...それでは書いていきます(^^)/


まずはみんカラ一周年ということですが
ぶっちゃけ活動的だったのは約半年くらいですね(笑)

車の納車が6月半ば、みんカラ開始が8月30日だそうです



最初はここから全てが始まりました...


フットライトLEDですね
細かくは覚えてないのですが、物を落としたりサイドブレーキがフットタイプで何かと下を見る機会が多かったので
やってみたい!...と思ってやり始めたのがきっかけです

そこからまぁ味をしめてしまったというのか...
車いじりの楽しさに惹かれていきました


離れてはいますがめちゃくちゃ車いじりが好きな友達もいて、単純に興味があったのもありましたね(^^)

今の車触るまではその友達に、ピカピカして何がいいん?とか燃費悪くない?とか走れんやん!とか色々言ってましたが

...そんな自分が今では......(。>д<)キャー



人生何が起こるかわからんですね(。・ω・。)



しかし納車してからというもの
車には色々と悩まされました...

急にパンクしてみたり、夜中の雨の高速のど真ん中にタイヤが落ちててぶつかったり...つい先日も発電機不良でレスキューしてもらいました...ね(´・ω・`)







...でもですね
それを乗り越えてここにいるって考えたらなんだか逆に愛着が出てきたんですよね(*´∀`)♪

事故車だし、古い車だし、言っても自分の車だし
もう自分のしたいこと好きにやっちゃっていいんじゃないかな!っていうきっかけにもなりました(*´ω`*)


そう考えることが出来た今では
今まで起こった悪いことも、すべていい勉強であり、原動力でもあり、さらには故障から人との繋がりまで運んでくれました(笑)


実はずーっと車関係のオフ会に憧れていて(他のジャンルのオフは行ったことあります)
出来たらなぁ~...とは思っていましたが

徳島に来て間もない自分はそこまで親しい方もおらず、ご縁も無く...過ごしていました

故障をきっかけにオフにご招待してもらって、また一歩車に感心を持てるようになりましたし、このタイミングで故障してくれて良かったとさえ思っています(*・∀・*)




『終わり良ければ全て良し』と言いますが
まさにこのようなことをいうんでしょうね!



一応納車時と比較すると






外観はそこまで変わってないです(笑)

グリルが純正OPグリルへ
マフラーが純正からフジツボへ
あとはカーボンシートが貼られただけですね

まぁ夜間に使用することが多いので
内装光り物多目のいじりがほとんどでした~

ということで、来年は外装をメインにカスタムしていきたいと思っています
外装はお金かかるんだよなぁ(;・∀・)











...一年の振り返りはこの辺りにして
ここからは、今後考えているカスタムを書いていきます





1.エアロパーツ!


これは個人的には外せません(>_<)

普通の人から見たら見た目だけじゃん!
...その通りです!(。・ω・。)

たかだか見た目、されど見た目だと思っています
デザインは立派な性能ですよね!(о´∀`о)

めちゃくちゃダサいけど高性能な車と
めちゃくちゃかっこいいけど性能はそこまでよくない車
極端な例となりますけど自分なら後者を選んでしまいます(。>д<)


で、考えているエアロは
シルクブレイズになります







3点エアロは確定として
リアスポイラーも取り付け予定です
あとは予算があればアイラインも...自作したらいいって話ですが(笑)





2.外装のカラーチェンジ


これは現在フルラッピングにしようかなと思っています

塗装ってなると費用もかかるし場所もいるし...コンプレッサーとかの道具も用意できる気がしないので
フルラッピングチャレンジですかね~

まぁ、フルラッピングも大概面倒くさいし技術がいるんですけどね(´・ω・`)
でもせっかくなら何かしたいんですよ...

所々塗装が剥げてるとこもありますし( ノД`)…これが一番の理由(笑)





3.アルミホイール導入


定番ですよね(*´∀`)♪
外装の色にも悩んでますし、全体のバランス見てから決める予定なので後の方になりそうですが...f(^_^;

個人的には無難なところよりも
結構独創的に突っ走りたいところです
ゴールドホイールとか惹かれてます(*´ω`*)

まだどうなるか未定ですけどね?(笑)




4.アンダーイルミネーション


これはもう、ただ備えておきたいだけです(笑)
オフ、イベント等であれば盛り上がること間違いなしじゃないですか!

他の方のアンダーイルミ見るたびにいいなーって思って見てますよ( →_→)
実はめーっちゃ見てるんですよ(笑)

取り付け面倒臭そうなので後の方になりそうですがね...

基本ぼっちでいじってるのでこういうときは人手がほしいですね(>_<)





5.プロジェクターヘッドライト


埋め込みたいです(*^ー^)♪
そして...イカリングをいれたいんじゃー(’-’*)♪

RGBのイカリングとか入れれたらこれまたイベント等で盛り上がること間違いなし!





...とりあえずこんなところでしょうかね?

まぁあくまで『予定』なので、実行することもあれば変更になることもあるかも知れないです(´・ω・`)

あと、予算とも相談しなくてはいけません(笑)









と、いうわけで
長くなりましたがここまで読んでくださった方ありがとうございましたm(__)m

ほとんど文字ばかりの読み手に優しくない
独り言ブログのような感じで申し訳ないですが
イイねやコメントを下さる皆様...

いつも本当にありがとうございます(*´∀`)♪



これからも私と愛車をどうぞよろしくお願いします!(*≧∀≦*)




それでは~(*・∀・*)ノ
Posted at 2018/09/08 16:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2019年11月24日 15:45 - 19:34、
195.86 Km 3 時間 48 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント320pt.を獲得」
何シテル?   11/24 19:35
備忘録メインにマイペースにやってます よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国御当地ソフト&アイスを分割しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 17:26:58
ekスポーツ用メーターへ交換(2) 回転数取得とABS警告灯回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 15:14:30
スピードメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 23:27:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フルROWEN仕様+α
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えました
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
仕事車2号 ハイエースの消耗が激しいので買い足しました。 過去の仕事車でしたが値段も手 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
念願のMT車+普通の車枠 MTに憧れ続けて来ましたが実際乗ってみて嫌になったら勿体無い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation