• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugakのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

最近の外出事情~(*^ー^)♪ 後編(6/17)

最近の外出事情~(*^ー^)♪ 後編(6/17)さて、前編からの続きとなります(^^)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2842231/blog/41617992/

って言っても別の日なので続きというかなんというか...(笑)


日付としては6/17(日)のお話になります!



さてさて、この日はちょっとした用事でお昼から香川県の高松まで向かっていました(*´∀`)♪


徳島から高速にのっていざ高松へー!
時間にもかなり余裕あったので燃費走行という名目のダラダラ運転(。-∀-)


いつもは大体100キロほどで走るのですが今日は80キロほどで走行!

徳島道~高松道はほとんど1車線なので後ろの方ゴメンナサイm(__)m

まっ...制限速度は70キロなんですが
70で走ってる人はまだ1回くらいしか見たことないです(^^;


...それにしてもうちのekは年式古い
3AT ノンターボ 軽自動車 なのに高速走行をしょっちゅう強いられて可哀想ですね?(笑)

人で例えるなら
走るのが早くない、ウォーキングが好きな子に
長距離をハイペースで無理矢理マラソンさせる感じですかね?m(。≧Д≦。)mメッチャカワイソー...



と、まぁそんなこんな考えながら約1時間も無いくらいで高松へ到着~!


高速降りて
目的地までのんびーり移動しつつ

時刻はお昼13時頃だったので、適当なところでお昼にしようと思いながら走行~


なんか、怪しい色合いのうどんの看板(失礼)が目にはいったのと、目的地も近かったので
ここに決めます!



カレ玉うどんってなんやねん(;´д`)
...って思いつつ、上着の服が真っ白だったことを思い出す自分...

しかし時すでに遅し
諦めて店内に入店(笑)



店内のメニューをみて
あっ、普通のうどんもあるやん!(о´∀`о)
と、胸を撫で下ろしました


お昼なので店内は込み合ってましたね

しかしこういうお店は食べて出ていく、また入ってくるという回転が非常に早いので待つこともなく
ストレスフリーです(*´∀`)


まぁお客側からしたらいいのですが
定員さんからしたらピークで大忙し

何から処理すれば良いのかあたふたしてる定員さんも見受けられました(´・ω・`)

自分もバイトしてたからわかります
飲食店ってほんと大変なんです...


んで、まぁ...カレ玉うどんを推してきているお店側ですが......







......自分、外でカレーは頼みません!(笑)


ってことでわかめぶっかけ(サイズ中)を注文!

おいなりさんもつけちゃいました~(^^)v



これでお値段がうどん450円 おいなりさんが100円ほどだったと思います


徳島でも思いましたが、神戸で生活してきた身としては
こういうお店の中サイズ=神戸のお店の大サイズ感覚なのですごくお得です!


あと、このお店の驚いたところはトッピングにあります

一般的なネギ、天かすはもちろんのこと
大根おろしとレモン等、少し変わったものが置いてありました!


で、お味の方はコシがあって美味しかったです(^^)b

でも、わかめはもっと入れてほしかったかな...(笑)

時期的にも冷たいうどん、お蕎麦がまた合うんですよねっ!


早いし、おいしい
こういうお店ってほんとありがたいです(*´∀`)♪

ごちそうさまでした~m(__)m



この後ぱぱーっと用事を終わらせて
現在時刻ほぼ16時過ぎ


いつも、17時頃から可愛い犬達が今か今かとお腹を空かせて待っていますが
そんなことは知りません( ´∀`)ーO)∀`) 殴


...というのは冗談で(笑)
せっかく高松に来たのだからどこかに寄っていきたかったんですよね

ドン・キホーテは徳島にないし、アップガレージも店舗一回見てみたかったし


で、迷ったんですがこの日はアップガレージ見に行くことにしました!



そして、ナビで迷うことなく到着したわけですが
思ったよりもこじんまりしてました(;・ω・)

ガレージいうからもっとどでかいの想像してましたがこれは意外

とはいえ店内は充分な広さでしたね~


うちの車は古いので
専用パーツ(マフラーとかエアロとか)は無いのはわかってましたが
ekスポーツのマフラーが売ってて何故か嫉妬(笑)

いっそのことスポーツのエンジンをワゴンにスワップしたら面白いかなとか
そんなとこまで想像をしながら楽しんでました

こういう考えを膨らませてるときが一番楽しいですよねっ!(*≧∀≦*)


あとはまぁ高いですがレカロシートとか置いてたり?サスが置いてたり

オートバックスとか量販店とはまた違ったお店の雰囲気ですごく楽しかったです(^^)


...あ、説明遅れましたが
知らない人の為に説明すると
アップガレージは車の中古部品屋さんって感じですね!(今更......)


許されるならもっとじっくり見たかったのですが
時間も押していた為、名残惜しいですが帰還します(。-∀-)

おうちで犬達がおまちかねです





無事帰宅...

かえって早々に...
早くご飯ちょうだい?と急かされます



1時間ほど犬関連のことをして、しばらくお部屋で休憩~


その後晩御飯を食べて

ふと...

あ、みんカラのブログ書かなきゃ!(使命感)

でも家で書く気が起きない、せっかくだからどこかいこう!(現在時刻20時過ぎ)

と、至ったわけですが
日曜日だし喫茶店って休みのところも多いんですよね~


しばらく携帯で検索して見つけたのが


徳島の『コーヒーワークス』というお店でした

時間的にも空いてるし、なんかおしゃれそうだし
気になってきたので早速車を出してお店へゴー!


車を走らせること10分

近くまで来ると
そのお店を訪れに来た車2台が入庫したところでした

え?めっちゃ人気やんって思いました(笑)



店内の写真は公式サイトから失礼します




...もうね?これだけでおしゃれ(笑)


さてと、メニューを見て注文するわけですが



......自分、実はあまりコーヒー飲みません...(何故来たし......)

いや、嫌いではないんですよ?
父親の影響で3歳からコーヒー飲んで、小学生の頃にはブラックでも平気な顔して飲むような子どもだったので(笑)


簡単に言えばずーっと飲んできていたので?
紅茶を飲んだときの衝撃にやられて
それ以来、紅茶派になってしまったのです(;´д`)

父はコーヒー派、母は紅茶派
両親の離婚で母方についた...という環境もあります(;・ω・)

環境ってオソロシイ......




あ、でも
ここまで来たからにはちゃんとコーヒー頼みますから!(笑)

キャラメルラテ、シアトルサイズを注文しました(о´∀`о)


でね?ここからがすごいんですよ!?









これっ!コレッ!

ヤバくないですか!?(語彙力注意)



来たときにあまりの衝撃に

ナンジャコリャァァァァ-⁉( ; ゜Д゜)

ってなりました!


もうね、芸術過ぎてね...
飲むのが勿体無いんですよ

大袈裟...ですかね?


でもそれくらい衝撃を与えてくれました


まぁ冷めちゃうのでちゃんと飲みましたけど...

味もね、甘いんだけど、コーヒーの深み?があってバランスがとてもいいのです!(*´∀`)


もう、これだから喫茶巡りはやめられないんですよね~(;・∀・)


ってことでほんとうに楽しめた一日になりました!




いつもだらだらと

写真少なめ、文字多めの見辛いブログになってしまってますが

見てくださってくれる方、イイねしてくれる方、本当に有難うございますm(._.)m


次のネタは変わったもの、ゲテモノ(?)ドリンク集のレビューにでもしようと思っています!


それでは~(^_^)/~~
Posted at 2018/06/19 03:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月14日 イイね!

最近の外出事情~(*´∀`) 前編(6/14)

最近の外出事情~(*´∀`)  前編(6/14)どうもこんばんはm(__)m

ブログ書こうと思いつつも、なかなかすぐに書けないダメなやつです(笑)

今回は最近の外出についてまとめてブログにしちゃいます(^^)



...少し遡りまして
木曜日のお話になりますが

みん友さんがずっと行かれているという喫茶店『アライブ』!
ようやく行くことが出来ました(о´∀`о)



前もって営業時間や定休日は教えていただいていたのでなんの心配もなくゴーできました!

この写真だけだと分かりづらいのですが
お店が地下にあります
初入店なのでそわそわしながら階段を下り、いざ入店!

...緊張していたので写真はあまりとってないです(笑)


とりあえず入店した感じは地下室の喫茶って言う感じでした!
初めてなのもありちょっと圧迫感(´▽`;)ゞ

多くの喫茶店は窓がついていて外から見えたり、逆に中から外の景色を楽しめたりするのですが
ここは完全に窓がない地下です(笑)
壁には写真などが飾ってあったり、テレビはプロジェクターで大画面出力されてました!

ほんとうに隠れ家...というのがしっくりくる感じですね(^^)


さて、夜ご飯を食べるつもりで来たのですが
まず驚いたのはそのジャンルの多さです
メニューには、ハンバーグ、カツ、うどん、ピザ、ピラフ、パスタ、グラタン、ケーキ類等簡単に覚えているだけでもこれだけあります
マスター...作るの大変じゃないんかな...って冗談抜きで思いました(^^;

あっ、お店はマスターと奥さん(?)二人でされてました


そして頼んだ料理がこちら



二人で行ってきたのですが
自分がシーフードピラフ
相方がエビグラタンです

お値段も600~700円代(うろ覚え)で
かなりリーズナブルかなって個人的には思いました!

味に関しては、正直に言うとお店の感じからちょっと心配(おい...)していたのですが
まーったくの問題なし、普通においしかったです(^^)v

そしてこれは個人的な主観で申し訳ないのですが
マスターがすごい魅力的でした!(笑)

何て言うのだろう...
溢れ出る優しさのオーラ?みたいなものを感じました!


総評として
料理の量も値段の割には充分、味も全然いけて、マスターが魅力的
お店の雰囲気も馴れればかなり落ち着けて、漫画等もおいてます
文句の付け所はないですね(^^)b

という感じでご馳走さまでした!
必ずまた来ます!優しそうなマスターに会いに(笑)




...さて、この日はここから(現在時刻約19時半頃)が本番です

というのも、徳島から兵庫県の加東市まで
車を購入したという友人宅に遊びに行く予定だったのです


とりあえずイオンによって
お気に入りのお店、『ワンダーフルーツ』に寄ってジュースを購入してから高速へ向かいます

ちなみに今回頼んだのはパイン&キウイです




そして高速降りて
友人宅に到着したのが22時半頃

久しぶりだなぁーから始まり、ダラダラとおしゃべりして
お菓子をむしゃむしゃ...しかしチョコしかない...(´-ω-`)

そしてしばらくして車の試乗会に...(笑)


写真は夜遅くで撮ってないのですが
友人が購入した車はステラ カスタムR



ちょうどこのタイプのやつでした

自分のekワゴンと比較すると
なんかもう、まったく別物でした

なんていうかなぁ...音とかがなんか車っぽくない?走ってる感が薄い...?
あと電動ステアリングの違和感...加速がもっさり...

でも悪いとこばかりではなくて、室内は広々で、フォグが大きいから(?)とても見やすいし、ライトの視野はめちゃめちゃ良かったです(^^)b
ただ走りの味が自分には合わなかったですね...
結構クセが強い車です多分...

友人もうちのekの方が走ってる感があり、クセは少ないねと言っていました


まぁ何はともあれ、こういう試乗会は初めてだったのでお互いとても楽しめました!

こういうのほんといいですね(*´∀`)♪
もっとこういう輪を広げたいです!



...ってことでぼちぼちお開きにして
友人宅を出発したのが0時半頃

徳島の自宅に着いたのが2時半頃

この日の走行距離が311キロでした~



おつかれ、ありがとうek!
帰りは早く帰りたくて燃費走行まるでしてないけどごめんねek m(__)m

帰ってきたら顔面虫だらけだったのは言うまでもないです(笑)


車っていいですね!(о´∀`о)


...で、次の日の仕事は眠すぎて半分くらい死んでました(笑)




そして後編(6/17)へ続く
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2842231/blog/41623893/
Posted at 2018/06/17 22:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

お昼の顔見てきましたよ!

前回夜にふらりと行った鳴門スカイライン→鳴門公園

今回は気になっていたお昼に行って来ました!

やる気のないTシャツを来て意気揚々と車に乗り込みます(笑)


とりあえずまず思ったのは
夜と全然雰囲気違う!っていうところです...
まぁ当たり前だろって言われたらそうなんですけど(´▽`;)ゞ

車の数が圧倒的に多いです
夜なら5台くらいしか見かけないですが、昼なら何十台も見ます

そしてバイクがビュンビュンもうスピードで走っていく、それも1台や2台ではない(。-∀-)

大丈夫とは思いますが見ていてヒヤヒヤしますね(笑)
でも追い抜いて行って貰ったときのありがとうのハンドサイン...なんかああいうのいいですね!

それから観光バスも走っていまして
あっ、観光地なんだな~という感じです(^^)

景色とかはお昼の方がよく楽しめますね!
車両数が多いので少し気を使いますが
それを加味しても充分楽しめます



...で、しばらく走って鳴門公園到着!

夜は無人(笑)の駐車場でしたが
お昼は係りの人がいて、車もわんさか停まっていました
そして駐車料金500円を取られます(´Д`)
(田舎にしちゃ高いね...)とか思いましたが観光地ですし仕方ないですね...


ここからは適当に歩いて散策してました
まず前回写真を撮ったお茶園展望台で写真を撮りに行きます


うん、明るい!よく見えるね(笑)

少し曇っていましたので、快晴の絶景!とはいきませんでしたが
個人的には日光ガンガンより歩きやすかったので良かったです(*´∀`)♪


こちらは市街側


やっぱりよく見えますね(笑)
浜が気になったのであそこまでいって見ることにしました


こんな感じの道をしばらく進みます




そしてようやく着きました
運動不足なので結構しんどかったです(笑)


近くで見るとどこの海も砂浜にゴミが落ちていてちょっと残念な気持ちになりますね(´・ω・`)
全部とは言いませんが...


色々みたあともとの場所まで戻ってまだ行ってないところを散策しました


で、橋を別の場所からパシャリ



上からもよく見えますね~
この橋よく使いますが、ほとんど夜なので上から見えるとか意識したことなくて新鮮でした(*´∀`)



そんなこんなで一服休憩
近くのお店で気になった柚子茶を頼みます

店員さん『柚子茶って熱いけど大丈夫?』
自分『(なん...だと?)...あ、全然大丈夫ですよ~♪』

歩いて若干汗をかいていたとはいえ...
やっぱりやめますとは申し訳なくて言えなかったのでした(笑)

で、柚子茶が出来たタイミングで

自分『すみませーん、わかめソフトもいいですか?』

とりあえずこれで熱さはごまかしておきました(´▽`;)ゞ


柚子茶は思ったよりも喉にきました...
普通のお茶で良かった(笑)

わかめソフトは斬新というか、名物だから食べられるけど
普段はいらないかなーという感じで、やっぱり普通が一番ですね(^^;

とはいえ、面白いものを食べれて楽しかったです
ちなみに御値段
ソフト300円 柚子茶250円でした

茶はともかくソフトが300円とは...神戸の北野坂と同じじゃないですか...
観光地とはいえお金取りますなぁ(´Д`)


そんなこんなで鳴門スカイラインと鳴門公園散策は終了になります(^^)

...いやぁ、一人でしたがなかなか楽しかったです!
また来たいので渦の道などは、今回見ていません
次回の楽しみにしたいです(’-’*)♪


本編の話はここで終わりです
ここからはおまけ
超ざっくりと書いていきます(笑)






帰宅後

とりあえずわんこ達の世話をします
トイレ出してちょっと可愛がってご飯やります←雑
で、洗いたい子がいたので洗います


普段は狂暴なとこあるのに写真で見たらつぶらな瞳(笑)


そして犬はおやすみタイムで
自分のご飯食べに行きます


紹介してもらった洋食屋さん
ぼんじゅーるに行って来ました!

メニューは白いオムライスにセットで味噌汁とドリンクをつけてもらいました


オムライスは単品なら850円くらいだったかな...
セットで1300円ちょっとしました

お腹もいっぱいで満足しました(・∀・)
ごちそうさまでした!
Posted at 2018/05/28 00:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月24日 イイね!

仕事終わり、あまりにも暇すぎて...

先日鳴門スカイラインに初めて行って来ました!


仕事の都合上、自由な時間はほとんど夜になってしまうので
夜に行っても楽しめそうな場所を探していたところ
鳴門スカイラインが評判良くて気になったので行って来ました!(^^)


行く前は別にただの道じゃないか...と
若干小馬鹿にしていましたが
いざ走ってみると...


なんか...イイ!ヽ(´▽`)/
(笑)


何と言えば良いのか言葉にしにくいですが、走っているとなんかスッキリしました!
あと、スポーツカーや変わった車もいて見ていて楽しかったです(*´∀`)♪


そのあと鳴門公園を少し散策
お茶園の展望台で一休み



夜なので写真あまりよくないですが
良い眺めでした!


見辛いけど市街側



夜風も気持ち良くて
明かりはありますが空も綺麗に見えてとても良い場所でした~


今度は日曜日にでもお昼の顔も見に行く予定です(。-∀-)
Posted at 2018/05/24 21:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2019年11月24日 15:45 - 19:34、
195.86 Km 3 時間 48 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント320pt.を獲得」
何シテル?   11/24 19:35
備忘録メインにマイペースにやってます よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国御当地ソフト&アイスを分割しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 17:26:58
ekスポーツ用メーターへ交換(2) 回転数取得とABS警告灯回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 15:14:30
スピードメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 23:27:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フルROWEN仕様+α
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えました
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
仕事車2号 ハイエースの消耗が激しいので買い足しました。 過去の仕事車でしたが値段も手 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
念願のMT車+普通の車枠 MTに憧れ続けて来ましたが実際乗ってみて嫌になったら勿体無い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation