• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

京急高架化間近

京急高架化間近とうとう明日、京急線(主に大田区)が高架化!

これにより、第一京浜の蒲田踏切が無くなります。

これは私にとって大変うれしいニュースなんです!(^^)!
たぶん10年ぐらい掛かっていた工事だと思うのですが、やっとという思いです。
本線だけならまだしも、京急蒲田から分岐する空港線があるため、非常に厄介な工事だったことは素人にも分かります。

現状は本線上り線のみ完成し、明日から上り線、及び空港線が完成!

今晩最終が行ってから、始発までの間に高架線に繋ぐ工事に興味津々。

上り線、六郷土手のすぐ先にそのポイントがあります。右が下り線で、現状は下走って、ここで高架線に上がってきます。
数時間でこの右側の上下を繋ぐ・・・凄い!


同じく平和島手前、現状はここから下に下がっていきます。
う~ん、想像できません!
上も同じですが、下り線も外へずらすんでしょうかね?このままじゃクリアランス足りないように見えます。


京急蒲田駅


明日にはココから踏切が消え、一旦停止が無くなります。

渋滞がずいぶんと緩和されそう。
いや~明日が楽しみです(^^♪
Posted at 2012/10/20 12:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年09月09日 イイね!

珍しい行き先

珍しい行き先昨日は台風の影響で、南関東は大荒れでした。

クソ暑い日が続いていましたが、そのおかげかやっとまともな気温に下がりました。

そんなわけで久しぶり(1ヶ月以上雨が降らなかった)に京急通勤。

夜仕事が終わり帰りのこと、京急都内某駅で横浜の自宅へ帰るべく、電車の到着を待っていました。

台風の影響でダイヤは乱れ、駅構内の行き先表示板(っていうのかな?)は真っ黒で意味を成していません。

その後構内アナウンスがありました。

「次は○番線到着の車両、エアポート急行~、本日に限り京急川崎行きで~す!」

(普段エアポート急行は蒲田分岐し、羽田空港行き)

え~、エアポートに行かないエアポート急行って何~☆  

と、思いながらもソレはそれで面白いなぁ・・・ 

しかも到着したのが京成の普段川崎に行かない車両。よく行き先表示に京急川崎があったなぁ。


京急川崎ではなく、ただの川崎でした・・・


京急川崎に着くと一度上りホームに入り、そそくさと回送で都心方面へ帰っていきました。
Posted at 2010/09/09 16:10:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年05月25日 イイね!

京急高架化一部完成

京急高架化一部完成最近、京浜急行の一部上り線が高架化されました。

そこがモロに私の通勤エリアであり、
電車、道路、共に良く使うので変化が楽しめます。

先日雨が降り、高架化されてから初めて京急に乗りました。

←京急川崎からコレに乗った。


六郷土手を過ぎ、ここから新しい高架線に上がります。


下り線のレールも既に敷かれています。それにしても使わないとこんなにサビサビになっちゃうんですね。


梅屋敷駅。なぜか本来の左側のホームを使わず、下り線のホームを仮で幅拡張して、上り線用として使っています。


平和島駅(以前から高架)手前で、元々の線路と合流。

すごいですね~。大掛かりで金掛かってます。

本線以外に空港線の上り線も高架されたため、開かずの踏み切りとなっていた国道15号蒲田も開いている時間長くなりました。

で、15号の流れはどうなったかというと・・・・

そりゃもう劇的に変化しました。上下線とも。
完全に高架化されたら、まったく渋滞なくなりそう。

バイク通勤がかなり楽しくなりました!
Posted at 2010/05/25 18:21:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | クルマ
2008年04月13日 イイね!

京急、創立110周年限定カラー

京急、創立110周年限定カラー今日の横浜は雨です。

なので通勤は京急なのですが、飛び乗ったら限定カラーでした。
社内に中刷り広告はなく、ありがとうギャラリーというものになっていました。
途中の京急川崎でパチリと・・・。
あとは何も変わらないのですが、なんか得した気分になりました。


Posted at 2008/04/13 12:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年02月24日 イイね!

トヨタ列車

トヨタ列車ウチの近くを毎日走っている貨物列車です。

1編成全部「トヨタ」!!全部ですよ!!宣伝なのかも知れませんが・・。

トラック輸送から鉄道にだんだんシフトしていくようです。

まだまだ新しく、きれいなコンテナなのでカッコイイです。別にトヨタファンじゃありませんが。

なんか最近は「マツダ」もあるらしいのですが、残念ながら関東までは来てないようです。確か名古屋あたりまでだったかな?

一度見て見たいです。

ここ基本は貨物の線路ですが、休日などは変な電車が時々走っていて、マニアには楽しそうな場所です。

先日は、団体で使用の583系(確か?青白の寝台電車)を見ました。すごく背が高く見えて、迫力たっぷりでなかなかでした。見たのは20数年ぶりです。まだ引退してなかったのね。

Posted at 2008/02/24 13:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation