• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

エンジンは縦置きに限る!

エンジンは縦置きに限る!またこんなお手伝いをしています。

しっかし横置でしかもミッド、何でもやり難いです。
FF車と同じような感じですが、エンジンルームが狭いため手が入り難い。

それでも何とか修理したヘッド載せて、ゴールが見えてきました。
後は一人で頑張っていただきたい。

隣りは私の代車、ファミリアです。
Posted at 2008/09/02 18:30:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年08月22日 イイね!

新品触媒!

新品触媒!まだエンジン交換についてDからは連絡来ません。

普通に走るので問題ないのですが、盆に走り回ったせいでオイルが大分減ってきました。一度ゲージ真ん中まで減って継ぎ足しています。

二度目なら本来ここで交換しているのですが、交換どころか継ぎ足すのもなんかもったいなくて・・・

早くしてほしいです。

とりあえず先日交換になったキャタライザーです。

ノーマル車高なのに擦ってガリガリになっていたのですが、スッキリ綺麗になりました。
「A」ステッカーが貼ってあるようです。

今度は擦らないように注意しなくては・・・・
Posted at 2008/08/22 16:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年08月09日 イイね!

何のクルマでしょう?

何のクルマでしょう?クソ暑いなか、こんなことやっております。

ヘッド下ろすお手伝いしているのですが、コイツなかなか曲者です。

やっと外れる瞬間です。

何でもバルタイが狂い、バルブとピストンがぶつかったようです。

このクルマ何だか分かります?
最近ほとんど見かけません。

ボディカラーがヒントです。
Posted at 2008/08/09 19:02:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年08月08日 イイね!

オイル漏れその後2

オイル漏れその後2前回の続きです。

D 「で、エンジンはですね・・・。」

ミ 「で、エンジンですよね。」

D 「・・・・・・・」

ミ 「・・・・・・・」

D 「やっぱりエンジン本体から漏れているので・・・」

ミ 「ふむふむ」

D 「エンジン交換するしかないようです。」

ミ 「やっぱし・・・・」

って事でエンジン交換が決定しました。

別に喜んではいませんよ・・・・喜んではいませんよ・・・・喜んではいませんYo・・・・

やっぱりちょっと喜んでいるかな・・・・。5万キロだし・・・・。

とにかく良かったのは、5年以内漏れが始まったことですかね。
あと1年遅かったら、メンドウなことになっていたと思います。

ショートエンジン(たぶんリビルト)がすぐ無いようで、作業はこれからです。
動かないわけじゃないんで、そのへんはDもノンビリしています。

現在一度エイトは戻ってきて、Dからエンジン入荷次第連絡もらうことになっています。

今は慣らしのことを考えています。
Posted at 2008/08/08 16:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年08月05日 イイね!

オイル漏れその後

オイル漏れその後2度目の車検準備で24ヶ月点検中、見つけたオイル漏れ2箇所。
エンジン本体と、ミッションとプロペラシャフトの間です。

エンジンについては数ヶ月前から分かっていたので、車検を受けてからDに相談するつもりでいました。

ただしミッションからは、そのままでは車検に通りそうもありません。
なので車検前にDに相談しに行きました。

ちなみに私、自身で車検や点検行っているので、一度もDで点検や車検代行に出したことありません。

で、Dに到着し状況を説明しました。ざっとメカニックが確認し、ミッションはもう一度シール交換、エンジンは一度預かって、じっくり見たいと・・・。

そこでDから提案されました。「ミレアさん、一度もウチで点検出してもらっていないので、今回車検も含めやらせてもらえませんか。」と。

今回は事情が事情なので、お願いすることにしました。
代車が空いたと連絡もらい、しばしエイトとお別れです。

その一週間後にDから連絡がありました。以下、だいたいの会話内容です。

D 「車検は無事終了、ミッションからのオイル漏れはシール交換で完治しました。」

ミ 「はい、わかりました。」

D 「それでですね、シール交換の時に触媒外すんですけど・・・。」

ミ 「けど?」

D 「錆びたボルトが折れ、触媒も交換しました。」

ミ 「んんっ!?そうなんですか!!それって保証修理・・・・?」

D 「保証修理です。」




「ラッキー!!」 心で叫んじゃいました。

初期型は特に崩れて詰まりやすいので、これは嬉しい誤算です。
確か触媒の値段は十数万したはず。

D 「で、エンジンはですね・・・。」

ミ 「で、エンジンですよね。」

D 「・・・・・・・」

ミ 「・・・・・・・」








次回へ続く!
Posted at 2008/08/05 17:51:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation