• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

雪道走行!今シーズン初!

雪道走行!今シーズン初!今シーズン初めて雪道走行をしました!

わざわざ走りに行ったのですがね・・・。わざわざ・・・。エイトで雪道走るの好きなので・・・。

ホントはゲレンデに行く予定だったのですが、赤ん坊を預ける予定のジジババが都合が悪くなったらしく・・・。「交代で赤ん坊を見て、交互にすべる」リフト券も1枚で済む!と案を出したのですが、嫁が却下!!

だったらやめればいいのですが、横浜に大雪が降る予報がでていたのです。

横浜や都内で雪が降ると、楽しいことが待っているのです。

雪が降る→ノーマルタイヤで走る→ちょっとした坂が上がれず道を塞ぐ、もしくは止まれず事故る→あちこちメチャメチャ渋滞→どこにも行けない、とうい図式が出来上がるのです。だいたい4~5年に1日ぐらいの割合で起こります。

だったらどこかに行ってしまおう!と、わざわざ雪のあるとこまで行ってきました。

「夜には降り出して朝には積もる」予報だったので、あさ5時半に横浜を出発します。あれっ、ぜんぜん降ってませんが・・・・。

向かった先は「ビーナスライン」。周辺のスキー場も見てみたかったのでここにしました。

調布まで行き中央道に乗ります。大月からチェーン規制がでていました。現地に着いたらすごく天気が良く、気持ちよく走ることができました。




やはり重量物が中央に集中しているエイトの走りはすばらしく、中心から曲がる、止まるフィーリングは雪道でよりいっそう感じられます。たっぷり楽しみました。

途中、ピラタス蓼科というスキー場でお昼を食べました。ちょっと古ぼけた雰囲気がなかなか良く、今度すべりに来たいと思いました。

帰りは韮崎から中央道に乗りました。14時ぐらいだったのでETC割引が使えないのがちょっと痛いですが、早く帰りたいので仕方ありません。帰りはチェーン規制はどこにもありませんでした。

調布で降り、家に着いたのが17時。横浜にまったく雪は降らなかったようです。

東寺尾のコイン洗車場でざっと洗っておきました。塩まみれだったので・・。

次はゲレンデにすべりに行きたい!!
Posted at 2008/01/22 15:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年01月09日 イイね!

今さら年始の話

今さら年始の話2日に初すべりに行く予定でしたが、なんだかんだで中止になってしまいました。

嫁は川崎へセールでお買い物に行くので、私は一人でお留守番・・・。

その間わたしは子守でした。

3日は千葉まで海を見にぶらぶらと・・・走ってきました。

私は3日までしかお休みがないので、何もしないで終わってしまうのはイヤなのでとりあえずエイトで出発です。

自宅から産業道路に出て、コストコを右折します。工業地帯を通ってアクアラインに入ります。アクアラインを降りて409号で海まで一直線です。

すでに15時ぐらいなので、反対車線(上り)は所々渋滞していました。

きれいな海に着きました。


こういう雰囲気好きなんです。神奈川の海にこの雰囲気はありません。海沿いにクルマ停めれるとこも少ないですし・・・。

やっぱり千葉はサイコーです。

帰りはナビを駆使し、409号を避けて渋滞しらず・・・これも千葉がサイコーなところです。

あっちゅうまに正月休みは終わりました・・・初すべりはいつになることやら・・。
Posted at 2008/01/09 16:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年01月06日 イイね!

今年もヨロシクです!

今年もヨロシクです!あけましておめでとうございます!

今年はじめてのブログ更新でございます!

皆様、今年もよろしくでございます!

さて、年末のお話です。

大晦日にスタッドレスに履き替えました。エイトを買った当初、社外ホイールを購入し純正タイヤを履かし、純正ホイールにスタッドレスを履かせていました。

しかしあまり社外ホイールが気に入らず、結局純正ホイールを中古で購入しました。なので夏も冬も見た目はあまり変化ありません。

次に嫁の実家に行き、年越しそば(うどんもあり)を食べたした。
ついでにフロを借りて赤ん坊を入れたりもします。

20時ごろ、横須賀の親戚のところに向け出発。
親戚皆様集まっていました。なぜか私の親戚の集まりは新年ではなく、大晦日なんですよね。新年はそれぞれ出かけるからだと思うのですが・・。

年が明ける前、23時すぎに帰りました。なぜなら横浜港で0時に花火が上がるのです。あと停泊中の船が一斉に汽笛(っていうのかな?)を鳴らすのを聞くのも楽しみなのです。

幸浦から首都高に乗り、ぴったり0時にベイブリッジに着くようガラガラの湾岸線をゆっくり走ります。時間通りぴったりにベイブリッジを通過し、花火を見ることができました。エイトの目線だとちょっと見難いんですが・・。一番左車線は皆それ目的なので40キロぐらいで流れていました。

満足し、浅田で降り、自宅に到着しました。

新年の話はまた今度にします。
Posted at 2008/01/06 11:33:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2007年11月20日 イイね!

軽井沢 さ、寒い!!

軽井沢 さ、寒い!!軽井沢に行ってきました。

紅葉が見たかったのでどこか行こうと思い、最終目的地を軽井沢にしました。

のんびり山の中の田舎道を走り、寄り道をし、軽井沢に向かいます。

山は紅葉がきれいな時期です。赤ん坊が居るので歩き回るのが難しいので、今年の紅葉は車窓からがメインです。

秩父から299号→下仁田上野線(湯の沢トンネル)→下仁田→軽井沢というお気に入りルートです。

ここはずっと田舎道で、走りながら紅葉が満喫できます。湯の沢トンネルが開通したのでお気に入りになりました。

途中、妙義山や釜飯のおぎのやなどに寄り道もしています。

バイパスで軽井沢に着きました。ホントは旧道で行きたかったのですが時間が無かったので・・・次回にします。

軽井沢ととても寒く気温は氷点下で、エイトの温度計で今シーズン初めてのマイナス表示を見ました。

2時間ほどお買い物し、帰路につきます。

帰りは碓氷軽井沢で高速に乗ります。途中東松山で一度下り、通勤割引を使います。練馬から環八も空いていて3時間(食事込み)で自宅に着きました。

今回は事件!?もなく、天気も良く、綺麗な紅葉も見れ、楽しいドライブ出来ました。

写真は立ち寄った妙義山です。
Posted at 2007/11/20 19:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2007年09月19日 イイね!

箱根までドライブ

箱根までドライブ17日に箱根へ行きました。

午後から用があったので午前中に少し走りたかった!

箱根にしたのはオダアツが無料開放されているからです。

これは西湘バイパスが台風被害で一部通行止めになっているためで、復旧までの一時的なものです。

ウチから箱根はいつもは横新→134号→西湘バイパスで箱根まで行くのですが、有料料金は合計450円です。

保土バイ→東名→小田厚ですと1350円かかります。なのでこのルートはあまり通らないのですが、小田厚が無料なので650円で行けることになります。

その差200円でしたら、時間が短縮できるこのルートが魅力的です。

箱根の芦ノ湖周辺を走り、帰りも同じルートで帰りました。

帰りの東名で事故見物渋滞が20分ほどありましたが、休日なのでしかたがないでしょう。

写真の後に遊覧船が写っております。あまり箱根の天気は良くなく、路面は所々ハーフウェットでした。

洗車したばかりのエイトがドロドロになりました。
ザーッと降った方が汚れないですね。帰って洗車しました。
Posted at 2007/09/20 19:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation