• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

いつもの休日なんですが・・・・

いつもの休日なんですが・・・・先日の日曜日、いつものように子供連れて大きい公園に遊びにいきました。

名前は忘れましたが、ららぽーとの近くです。
最近は暑いので、水遊びできる場所を選びました。

で、朝9時ごろ出発しましたが、途中からエイトに異変を感じ始めます。

最近渋滞時などちょっとづつ感じ始めていたのですが、流れが良くなると自然完治していたので様子見していました。

以前にもなったことあるのですが、クラッチにエアーが噛んで遊びが多くなってくる現象です。

今回は症状進行のスピードが早く、あれよあれよという間にクラッチが切れなくなっていき、目的地に付くころはギリギリでした。

駐車場でバックする時、ガリッとギアを入れて駐車しましたが、数時間遊んで戻ってくればまた冷えて元に戻ると思っていましたので、あまり気にせず遊びました。





で、2時ごろ公園を後にし、Dへ相談しに向かいます。
子供は散々遊んだので、エイトに乗った瞬間眠りにつきました。

途中(ちょっと強引)にスタバがあるので、ドライブスルーでフラペチーノ買って飲みました!
子供が寝ると、夫婦で冷たい物食べる(飲む)のが我が家の流行です!

子供のだらだら食いは、虫歯の原因です!  

  < じゃあ大人は良いのかって?・・・・・・良いんです┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホ

 
Dに到着

やはりと言うかな、レリーズしか考えられないそうです。

二年前にオーバーホールしているんですが・・・・

今回は丸ごと交換することにしました。部品3千円代なので・・・・

預ける日を決めて、帰りました。
Posted at 2009/06/14 15:25:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年05月20日 イイね!

今さらGWの話です・・・

今さらGWの話です・・・今さらGWの話です。もう2週間も経ってしまいました。

3~6日まで休みだったので、どこか1000円で遠くへ行こう!と夫婦で決まったのが2~3日前です。

 < でた~ 早く計画立てれば楽なのに・・・(ー ー;)


とりあえずココ最近は私の稼ぎが著しく悪いので、1泊で行けるとこに・・・
で、地図を広げて考えます・・・

   「日本海が見たい!」

適当にテーマが決まりました。新潟に決定!

新潟市は行った事あるので、上越、直江津方面へ行くことにしました。

泊まるとこ確保しなければならないので、ネットで調べてみると・・・
当たり前ですがどこも満室です。

それでもキャンセルとかあるかもしれないので、直江津駅付近のビジネスホテル何件か電話してみることにしました。

で、1件目

    「夫婦と2歳児一人なんですけど~」と私・・・

    「シングル2室なら空いてます、でどうでしょう?」と・・・

一瞬考えましたが、もう時間が無いのでそれに決定!!

中央道→長野道→上信越道で上越へ向かうことにしました。

3日5時に家を出発し、6時ごろ調布から上がりました。

本日は、上信越道にある、ハイウェイオアシス小布施が目的地です。

途中何回かSAなどに寄り、14時ごろ到着しました。





ハイウェイオアシスは、下道からも高速からも行けるようになっています。

16時ごろココを出発し、上越へ向かうのですが、ここから大渋滞が待っていました(T_T)

19時半に、やっと上越ICそばのホテルに到着。

立派な温泉大浴場がありました。それだけも利用できるようです。
私は夜一人だったので、ぐっすり眠れました。

2日目は関越道で帰ることにし、海沿いを北上することにします。

途中、目的の日本海を満喫!

あまりキレイな浜じゃないですね。


たぶん遠くに見えるのが、柏崎刈羽原発。

長岡から関越に入りました。

塩沢石打SA


SAからスキー場が見えました。どこのスキー場だろう・・・

この先沼田から大渋滞のようです。沼田で一旦降りて、立ち寄り温泉に寄ることにしました。

温泉入って晩飯食べて、娘はパジャマ着させて歯も磨きました。家着いたらそのままベットへ連れて行ける状態です。

22時まで休憩し、帰路につくことにします。残念ながら23時なのに35キロほど渋滞していました。

圏央道経由で中央道へ合流し、調布で降りました。

家に着いたのが深夜1時半、とても疲れました。でもいつもですが楽しかったです。

あと二日GWは残っているのですが、近所のお買い物なので2日過ぎました。

次の遠出は夏休みの予定です!!
Posted at 2009/05/20 18:41:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年04月21日 イイね!

華蔵寺公園遊園地

華蔵寺公園遊園地久しぶりに私が日曜休みになり、家族3人でお出かけしました。

娘つれてお出掛けというと公園ばかりでしたが、今回は一歩進んで遊園地です。

出掛けるにあたり、いろいろ調べました。

1 リーズナブル。

2 2歳児でも楽しめる、乗れる物が沢山ある。これ以外と少ないんです。

3 エイトも楽しみたいので、近すぎず遠すぎず 大体100~200㎞が良い。

4 日曜なのであまり混んでいない、少しボロイぐらいな場所。

こんな感じで調べていたら、華蔵寺公園遊園地という場所を見つけました。
群馬県伊勢崎市にあり、自宅から約160㎞です。

入場料と駐車場、無料というスバラシイ所なんです!

6時ごろ出発し、途中ガストで朝食し、9時半ごろ到着しました。



北関東道、波志江PAにあるスマートICで降り、5分ぐらいでした。



お約束の、駐車場は一番遠い場所に停めます。



これは50円!



ロスマンズホンダカラー!気分はミックドゥーハン('▽')



こんなのも2歳から乗れました。怖がるかと思ったら、「もいっか~い!」



休憩はビーチテントが大活躍!
ちなみに後ろの滑り台、10回ぐらい付き合わされました(疲)

帰りは北関東道→関越道→圏央道→中央道(調布)で帰ります。

本庄児玉付近で渋滞(50分ぐらい)に嵌りましたが、それ以外は順調でした。

帰りだけちょっと高速1000円の恩恵受けれました。

ビッグボーイで晩飯食べて、21時ごろ自宅に到着。

次のお出掛けは、ツインリンク茂木(motoGP)です。
Posted at 2009/04/21 15:39:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年01月22日 イイね!

またまた!

またまた!今シーズン2回目の雪山に行ってきました。
今回は「ホンモノ」です。

しかも、なんとお泊りで!

ちょっとした旅行でございます( ̄ー ̄)

連休とって、最初の日にゲレンデに行って、2日目はノンビリお家に向かう・・・そんな感じにしました。

3時半に家を出発し、赤城高原SAで休憩、丸沼高原に7時半ごろ到着。

今回は道に圧雪路面はなく、雪道ドライビングはまったく楽しめませんでした。

も、目的の半分が・・・(ーー#)

相変わらず、キッズゲレンデです。

こんなのが居ました。

娘はビビッていました。

しかもこのカエルさん、一緒にソリで滑ってくれたりします。


一応ゴンゴラ乗って一番上にも何回か行きました。

しかしゴンドラって面白いです。

ゲレンデでは普通ゴンドラに乗るために並ぶのですが、基本的に何人かのグループの人がほとんどなので、一人で乗る人は空席待ちという別に並ぶところがあります。

ココのゴンドラは8人乗りなので、大体6~7人ぐらいで乗るように係員に調整されます。

どういうことかと言うと、
普通に並んでいる5人グループがゴンドラに乗ると、次に並んでいるグループは次のゴンドラに誘導され、5人の乗ったゴンドラに空席待ちで並んでいる2人ぐらいが一緒に乗るようになります。

つまり一つの空間に1つのグループと一緒に他人一人か二人ぐらいが乗ることになるのです。

大体下から上まで15分ぐらいあるので、結構長い時間です。

で、そこのグループの会話を盗み聞き(って言うかイヤでも聞こえちゃいます)するのがメチャ面白い!     < オレって変な趣味!_( ̄  0   ̄)_

男女6人グループぐらいがいちばん聞き応えあります。

「ここのゲレンデが良かった、帰りはココの温泉に行こう、こないだ行ったゲレンデは最悪だった、あいつはクチばかりでたいしたこと無い!、あそこの温泉は混浴でオッサンが皆丸出しで目のやり場に困った!」などなど・・・

今回もタップリ楽しませて頂きました。

話がそれましたね。



今回泊まった宿です。


部屋からの景色。川の右側は凍っていました。カルガモが沢山!


翌朝のエイト

なんか今シーズンはスタッドレス新調したので、いっぱいすべりに行かないと勿体無くて・・・
< だから勿体無いの履き違いだって・・・( ̄_ ̄#)

2日目は榛名湖見て、水沢うどん食って帰りました。

フトコロが寒い今日この頃です・・・
Posted at 2009/01/22 15:12:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2009年01月07日 イイね!

雪山

雪山あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。

4日に雪山に行ってきました。4日は休み最終日なのでイヤだったのですが、この日しか都合がつかず、やむを得ずって感じ・・・・
帰省や、レジャー帰り等で、復路は混雑必至です・・・・

まっ、早く帰ればどうにかなるっしょ!って感じで自宅を3時半に出発しました。

娘はパジャマのままチャイルドシートに押し込んだら、ほぼ現地までずっと寝ていました。

お楽しみ最後のワインディングは見事に圧雪で路面コンディション良し。
エイトサイコー!FRサイコー!
ノロノロカーも居なく、平日ほどではないですが結構楽しめました。

ニュースタッドレスは縦方向と横方向のグリップバランスが、縦方向に振ってある感じでした。

で、丸沼高原に付いたのが7時ごろ。
久しぶりにエイトにキャリア装着しました。

今年から娘連れて行くので荷物が増えました。
キャリアはウェザーストリップが切れてきたりするので好きじゃないです・・・・

で、朝飯食べたり食べさせたり、オムツ替えたり着替えたり。
結局滑り出したのは9時ごろ。

今年から私のメインゲレンデはキッズパークだったりします。

こんな場所です。


こんな感じで何回もソリ遊び!

1日券1枚買って、
私 リフト1回、ゴンドラ1回、
嫁 リフト1回
しか使わず、少しもったいないことしました。

十分遊んだのでなるべく早く13時には出発し、横浜を目指します。

帰りの関越は全然渋滞していなくてビックリしましたが、その先の環八が甲州街道までずっと渋滞でした・・・

楽しかったですね~。
娘もはじめての雪で喜んでいましたし。

今年はあと何回行けるかな?

スキー場は今、若者のウインタースポーツ離れ、クルマ離れ、趣味の多様化、などで大変空いているのでオススメですよ!
Posted at 2009/01/07 19:46:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation