• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2008年04月01日 イイね!

motogp第2戦スペイン ヘレス

motogp第2戦スペイン ヘレスmotogp第2戦スペイン。
アンダルシア地方にあるヘレスサーキットで行われました。

今回は250が面白かった!!
白熱したバウティスタとシモンチェリのトップ争い。ドラマはラストラップにやってきました。
シモンチェリがバウティスタに変な形で接触!2台もろとも転倒!!
立ち上がりの走行ラインで2台が交錯「なんなんだあれは??」と思っていたら、前を走っていたバウティスタのマシンがトラブルでエンジンがストップしたみたいですね。それじゃあピッタリ後ろにいるシモンチェリがぶつかってしまうのも納得しました。
それにしてもシモンチェリはかわいそうでした。250で初めてのトップ争い・・
残念でした。
3位を走っていたカリオがなんとなく優勝!高橋裕紀が2位かと思ったら最後の最後でパッシーニに交わされ3位!3位と4位じゃすごく違うけど、2位と3位だっだらそんなに変わらないでしょう。どちらも表彰台だし。
何気に青山博一が4位でしたね。ラストラップ前まではパッシーニと差が無かったから残念でした。最後に離されちゃいました。
今年は高橋裕紀が調子良さそうなので、青山博一とトップ争いがみたいですね。

motoGPクラスはバトルは余りありませんでしたが、見ごたえは結構ありました。
ルーキーのロレンソが2回連続ポール!これ、結構すごいことだと思います。
今年のM1は調子が良いですね。
ペドロサとロレンソの地元勢が活躍すると思いましたが、その通りでした。
その間にバレが入り、そのままずっと最後まで、って感じ。
ストーナーは最後まで調子がでず、2回もコースアウト!!結構焦りを感じました。
ゴール後のバレ、BS赤帽子をかぶります。なんか変な感じ。
早くタイヤについてコメントを聞きたいです。

125は、まだライダーとカラーリングがぜんぜん分かりません。
コヤマックスが前を走らないので、興味が薄れてきちゃいそうです。
コヤマックスは神奈川県出身なので応援しているのですが・・・今年はチームがなんかダメっぽいなぁ。
次戦はガンバッテいただきたい・・・。

写真は250で棚ぼた優勝したカリオです。
Posted at 2008/04/01 19:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | motoGP | 日記
2008年03月12日 イイね!

motoGP第1戦カタール

motoGP第1戦カタールmotoGP第1戦カタール!!

待ちに待った開幕戦、しかも初のナイトレースです。

それにしてもすごい照明ですね。もし日本でやったらエネルギー問題等で、各方面からたたかれること必至です。油が取れる国ならではです。

今年の最大の感心ごとは、なんたってバレがBSタイヤを履くことでしょう。

しかし低い路面温度にBSユーザーは苦戦を強いられましたね。

そんな中、やはりストーナーだけはそんなのお構いなしって感じで、いい走りをしていました。まるで路面にレールでも敷いてあるかの如く、エッジが路面に突き刺さるような感じでした。

バレはかわいそうなぐらいトラクションかからない感じで、スピニングしまくりが映像からもはっきり分かりました。

同じBSでもこうも違うんですね。マシンの差なのか違うタイヤを選択していたのか、定かではありませんが。

結果、ストーナー優勝、バレは最終ラップにドビにかわされ5位。ここはなんとか4位に踏ん張ってほしかった・・・。

それとルーキー3人が速いですね~。それに引き換え中野は・・・あれっ、去年と変わりませんが・・・。なんとか次は頑張ってもらいたい。

次は30日、あ~待ち遠しい!!
Posted at 2008/03/12 17:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | motoGP | 日記
2007年10月22日 イイね!

motogp第17戦マレーシアGP見ました!

motogp第17戦マレーシアGP見ました!またもストーナーの圧勝!今回も同じ!!

BSもMIも差があまりないように感じました。

バレはスタートに失敗し最後まで差は縮まりませんでした。

このままではランク2位も危ないような気がします。

最近バレはスタートの失敗が多いような気がします。

本当に来年はBS履くんでしょうか?履いたら履いたで面白いのですが・・・。

あと今回もスズキ勢が悪いですねぇ・・・。

125クラスはタルマクシが逃げて独走、2位グループのバトルが面白かった。

コヤマックスは序盤から中盤にかけて2位グループの最後の方を走っていたが、終盤に一気に前に出て、後を引き離して2位でゴール!

見ごたえあるレースで面白かった。最終戦は是非優勝を頼みます!

250クラスは一人が独走することなく、最後まで抜きつ抜かれつがあり、最後は青山博一が優勝で締めくくる大変面白いレースでした。

前々回の日本ではトップグループを走っていて転倒。
前回のオーストラリアはトップグループを走っていて4位。

なので今回の優勝は大変嬉しいのでないでしょうか。

最終戦も125、250は面白くなりそうです!
Posted at 2007/10/23 19:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | motoGP | 日記
2007年10月16日 イイね!

motogp第16戦オーストラリアGP見ました!

motogp第16戦オーストラリアGP見ました!motogp第16戦オーストラリアGP、ジータスで見ました。

フィリップアイランドサーキットはホント綺麗ですね。

モトGPクラスはまたもストーナーの圧勝!強すぎます。

地元なのでかなり盛り上がったでしょう。

クリスバーミュレンも地元なので期待(去年2位)していたのですが、中盤ぐらいを走っていてあまり映りませんでした。バリーシーンカラーは大変カッコ良かったのですが・・・。

ここ3戦スズキ勢が調子落としているのが気になります。

注目のバレはMI勢トップの3位。ヤマハとミシュランにかなり不満のようで強いプレッシャーを掛けていると、伝えられています。
アバルトカラーはカッコ良かったです。
チンクエチェントは日本でいつ発売されるのでしょうか?ちょっと気になるクルマです。

125、250のコヤマックスとヒロシは後一歩で表彰台でしたが、少し力(テクニック)が足りなかったように見えました。

今シーズンもあと2戦なので、良いレースが見たいもんです。

Posted at 2007/10/16 14:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | motoGP | 日記
2007年09月25日 イイね!

MotoGP観戦 ツインリンクもてぎ

MotoGP観戦 ツインリンクもてぎMotoGP第15戦日本GPツインリンクもてぎ

金曜から3日間、バッチリ見てきました。

今回は赤ん坊がいるのでステイエリアではなく、宇都宮の親戚の家に2日間泊まらせていただきました。ツインリンクから約1時間です。

十分楽しんだのですが、内容は決勝日の天気が安定せず、ちょっと残念でした。

125のコヤマックスは雨でタイヤ選択がまずかったようで悲惨な走りでした。

250はまあまあバトルがあり楽しめました。

しかしヒロシは勝てるレースを転倒で終わらせました。ウェットのブレーキングでゼブラを踏んで行くのはリスクありすぎです。案の定フロントからゼブラの上で握りゴケ。期待しただけに残念でしかたありません。

800もいろいろあり、終わってみればブリヂストンが表彰台独占。ストーナーがチャンピオンになりました。

レースの内容は不満タップリですが、モトGP観戦は面白い!

来年も行きます。
Posted at 2007/09/25 18:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | motoGP | 日記

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation