• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

盆休み

盆休み私の盆休みは13~16日。

14日から1泊で伊豆下田地方へ海水浴旅行に行って来ました。

夏は海かプールにしか行かないのが我が家です。

今回は数ヶ月前から宿も押さえておいたので慌てずに準備。
浮き輪入れて、ビーチテント入れて、イスにパラソル、ミニテーブル、クーラーボックスに保冷剤・・・

そんな感じで横浜を朝4時に出発!

お楽しみの箱根は雨、霧が結構ありました。その後亀石Pで一度休憩。

8時ごろ到着しました。


宿のチェックインは15時なんですが、朝から駐車場使って良いとの事なので、海のではなく宿に置かしていただきました。

ココの宿、オーナー夫婦の出身だか実家だかが私の住居すぐ近くで、かな~りローカルな話で盛り上がり!


現地は2日間ともピーカンの天気にはなりませんでした。






今回娘は貝探しに夢中・・・

2日間遊んで、今シーズンの海水浴は終了しました。

次のお楽しみは地元の花火大会。まだまだ夏は続きます!
Posted at 2010/08/18 19:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2010年08月04日 イイね!

千葉まで海水浴

千葉まで海水浴今シーズン2回目の海水浴。

ホントは南伊豆まで行きたいけど200㎞は遠いしなぁ~

湘南は近いけどアホの輩多いし・・・

そうだ!半分以下の千葉にしよう♪ 

内房は東京湾で雰囲気悪いので外房・・・・

御宿や勝浦が有名ですが、娘にとってはチト波が強い・・・

波の無い場所は・・・グーグルグーグルっと。

「内浦海水浴場」 波が小さくファミリー向け・・・

横浜の自宅から約90㎞。ちょうどよい距離です。

朝6時チョイに出発し、8時チョイに到着しました。

朝はガスっていて、海の先が見えなかったほど。

「内浦海水浴場」・・・結論から言うとチョット失敗でした。
湾になっているからか海が汚かったです。
次は別なとこ探します。








前のオネーサン、割○目見えているんですけど・・・

15時ごろ切り上げて岐路につきました。


キザシ・・・Dラー以外で初めて見ました。

18時ぐらいに自宅到着。
みなとみらいの花火大会を、近くの橋から遠めに少しだけ見ました。

今シーズン、あと何回行けるかなぁ・・・
Posted at 2010/08/04 16:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2010年07月20日 イイね!

海水浴!

海水浴!今シーズンの初海水浴に行って来ました。

いつものように伊豆下田まで足を伸ばすことに。

世間は三連休(私は二連休)なので、伊豆地方は超渋滞必至。

横浜の自宅を4時に出発しました。

横浜新道→新湘南バイパス(無料)→西湘バイパス(無料)→箱根新道(無料)→伊豆スカという感じで、無料化の恩恵を受けれました。

途中まだ7時半なのに白浜で15分ぐらい渋滞しましたが、その他は順調で、8時ごろ到着しました。


駐車場は良い場所確保できました。






娘は最初1年ぶりの海にビビッちゃってビビッちゃって・・・海に近づきません。


どうにかダッコで海に入れます。


今年は浮き輪デビュー。


どうにか慣れてくれました。ほっと一安心・・・

4時ごろ切り上げ、帰路に向かいます。


帰りには立ち寄り温泉によりました。

今年も3回ぐらいは行きたいと思っています。
Posted at 2010/07/20 19:42:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2010年05月19日 イイね!

沼津港

沼津港生しらす、生桜海老、など美味しい海鮮物を食べに、嫁と二人で沼津港へ行ってきました。

ルートは、西湘バイパスから箱根越えです。

途中、新湘南バイパス、箱根新道は平行している下道を使ったのですが、まもなく無料化される予定なんですよね。そうなったらそっちを使う予定・・・


こんな場所です。いっぱい食べ物屋や、土産屋が並んでいます。


港からの景色。

海鮮丼を食べ終わり、周辺をフラフラ・・・・

巨大建造物発見(゜-゜)!

男は巨大な物、大好きです。
近づいて見ると・・・・展望が出来る、大型水門のようです。


入場料100円。思わず入ってしまった・・・
中からは太平洋が一望!そのほか富士山や箱根伊豆の山々が良く見えました。


海が荒れているとき、この下に見える場所に船を非難させ、この巨大水門を下げるようです。

見学は、100円以上の価値ありです!
来た道とほとんど同じルートを通って帰りました。
Posted at 2010/05/19 17:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2010年05月07日 イイね!

GWはキャンプ、エイトも満喫!

GWはキャンプ、エイトも満喫!GWは清里までキャンプしに行ってきました。

GW前の4月23~25日、ツインリンクモテギでmotoGP観戦する予定でしたが延期。
アイスランド火山灰の影響です。

そこでお金たっぷり使ってしまうので、GWは近場の公園あたりでお茶を濁そうと考えていたのですが・・・
やっぱり年に数回の連休、それじゃもったいなく感じてきてしまって・・・・

嫁も同じように考えていて、それじゃっていう感じでGW2~3日前に急遽泊まりでお出かけすることにしました。

とりあえずキャンプすることに決め、そこから空いているキャンプ場探します。
ま、当たり前ですが、キャンプ場の一番最盛期なのがGW・・・・空きはなかなか見つかりません・・・・

< アンタのウチ、大型連休の度にそれやっていない?・・・( ̄ロ ̄;)


それでもなんとか見つけることが出来、無事行き先が決まりました。

当日は中央道が混まないうち、早朝に出発します。


清里周辺は混雑が予想されるので、途中の公園で遊んでから現地に向かいました。


ここは南アルプス市にある御勅使南公園。


15時からキャンプ場チェックインなので、その時間に間に合うよう12時切り上げました。
途中、韮崎市で昼飯。

その後清里に14頃到着。早いですがチェックイン出来ました。

早速テントとタープを設置しました。 タープがたるんでいます・・・・・




今回は子供生まれから初キャンプ。
夫婦2人の時使っていたテントは小さいので、大きいテントに買い替えました。


このタープと丸いテーブルは現場でレンタルしました。


エイトじゃ荷物がたんまり積めるわけではないので、バーベキューは本格的な物ではなく、ウチから持ってきたカセットガス式網焼き器です。




翌朝、すべて片付けて、チェックアウト。

2日目は、甲府市にあるフルーツ公園に行きました。夜は夜景が大変綺麗なんだそうです。





私も一緒に入りました。

帰りの中央道は大渋滞なので、下道で帰路につきました。

途中、お約束の立ち寄り温泉。

23時無事自宅に到着。
翌日も休みだったのですが、大量の洗濯、テント等の日干しなど、片付けで終わりました。

次の連休(お盆)は早めに宿等予約しなくちゃな~
Posted at 2010/05/07 19:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation