• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

雪道をエイトで走りたい、スノーボード旅行!

雪道をエイトで走りたい、スノーボード旅行!今が一番良いシーズン!

1泊2日(日、月)でスノーボード行ってきました。

今回も丸沼高原。今キャンペーンやっていて安いんです。
それが行くキッカケになりました。

いつものように3時半に出発しました。

今回は最後のワインディングは路面良好(圧雪)で邪魔者は無く、存分にエイトを満喫♪
やっぱエイトってコントロール性バツグン!楽しい楽しい♪

いつものように黒いバンに囲まれるエイト



丸沼はチューブもエスカレーターも無料!


キッズゲレンデの他に、初心者ゲレンデにもエスカレーター有り。


上までゴンドラで行ったところ・・・


ビンディングがぶっ壊れました(悲)
ゆ~っくり下まで滑走・・・
その後は嫁の板借りて滑りました。どうせ交互にしかすべてないので・・・・

16時ごろ切り上げ、宿に向かいます。

去年と同じ宿に泊まりました。

部屋の風呂は狭いので、外の温泉行くことにします。



ここで晩飯も食べました。


おやすみ~{[(-ェ-)]}zzz


翌朝。のんびり10時に出発!

二日目はたんばらスキーパークに行きました。
大人は滑る予定ないので、ゲレンデはなんでも良かったのです。


ここはキッズゲレンデにエスカレーター無いので無料です。
エスカレーターあって無料のとこって丸沼しか無いこと調べて分かりました。

15時ぐらいに切り上げて帰路に向かいました。関越に乗り三芳SAに寄ることにします。

TVCMで生まれ変わったとやっていたので行ってみたかったのです。

起こされて不機嫌・・・・
確かにちょっと変わった感じになっていました。ここで晩飯。

20時に自宅に到着!

その後私のみ洗車場に行ってエイトをキレイにし、キャリアを外しました。

楽しかった2日間、時間が経つのが早かったです。
娘はもうすぐ3歳、いろいろなところが無料なのはもうすぐ終わりです。

今シーズン、もう一回ぐらい雪山行こうと思っています。
Posted at 2010/01/20 19:52:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2010年01月10日 イイね!

正月休み、スノーボード行きました。

正月休み、スノーボード行きました。正月休みの3日、日帰りでスノーボードに行ってきました。行き先はいつもの丸沼高原。

2日、すでにUターンラッシュが始まっていて、深夜まで高速道路上り線は渋滞していました。

3日はピークでもっと酷くなるとテレビのニュースで言っていたので、どこかの立ち寄り温泉で休憩し、深夜の帰宅にすることにします。
自宅(横浜市T区)を朝3時半に出発し、多摩川沿いを上っていき、調布ICから中央道に乗りました。
圏央道経由で関越道に入ります。途中小さいPA(確か駒寄?)でトイレ休憩し、沼田ICで降ります。
休日なので高速料金1300円、練馬からより安いんですよね。なので休日はコッチのルート通っています。

そこから一般道を40キロ走り、スキー場に到着しました。



途中のワインディングでは、相変わらずエイトのバランスは素晴らしく、チョー楽しくFRを満喫♪


相変わらずメインゲレンデはキッズパークです。なんとエスカレーターは無料!




チュービングも無料!丸沼は子連れサービス充実しています。


そうそう、ウチのソリ、世界最速なんです。「VR46 ザ、ドクタ仕様!」


何回かは頂上までゴンドラ乗りました。


上からの景色。天気良く綺麗でした。


こういった遊び場も完備!ココは子連れサービスに力入れてくれているので応援しています。

終了時間までキッチリ遊び、丸沼を出発しました。娘はエイト乗った瞬間に爆睡。
途中昼寝もせずに遊び続けたので当然なんですが・・・

その後飯食って温泉入って深夜1時ごろ自宅に到着しました。
翌日一生懸命洗車したのは言うまでもありません。
Posted at 2010/01/10 16:11:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年12月08日 イイね!

本格的なイルミネーションでした。

本格的なイルミネーションでした。いつもの休日、我が家の定番で公園に遊びに行くことに。

その後イルミネーションを見に行くという贅沢なメニューなんです。

行き先はやっぱり「千葉」・・・・

ってことで袖ヶ浦公園です。
この辺の公園は駐車料金無料。アクアラインで1600円払っても、ウチから近場の大きい公園の駐車料金とほとんど変らない・・・・

「千葉サイコー♪」「アクアラインサイコー♪」


ここは娘の大好物、「滑り台」が沢山あるのです。










例のSSも上手に使えています。


ちょっと珍しいブランコ?


親に似てだんだんアホになってきたようです・・・


その後クリスマスイルミネーション見にドイツ村へ移動します。

う~ん、キレイですね~。


日本列島のようです。


イルミネーションのアーチ。




フラミンゴが沢山!

私、ドイツ村をナメていました。イルミの規模、集客力、すごかったです。
毎年宮ヶ瀬行っていたのですが、こっちの方がキレイで大規模です。
あそこほど寒くないですし・・・・


入るのも出るのも大渋滞でした。
一方通行の外周をクルマで回って好きな場所に駐車して楽しむのですが、写真向かって右が入ってくるクルマ、左が出て行くクルマ、それが完全に繋がっちゃって、大渋滞でした。

出るのに50分掛かりました。しかも途中で娘が、「おしっこ~☆」・・・・
脇に逸れて・・・・大変でした。

皆様、休日行くなら覚悟しておいたほうが良いですよ。

帰りにサイゼリアで晩飯食って帰りました。
Posted at 2009/12/08 16:29:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年11月26日 イイね!

喘息なんです。

喘息なんです。先日の月曜日はお休みでした。

最近我が家では暖房器具を探しています。

エアコンは有るのですが、サブ的、スポット的に使うもので何か良いモノはないかと。

その中でパネルヒーターっていうモノが良さそう・・・
電気は食うみたいですが、毎日使うわけじゃないので良しとします。

そんな感じでその日は電気店行って物色しましたが、いまいちピンとくるモノがありませんでした。

それはまた後日にし、お買い物したり、娘の希望で公園行ったり・・・・そんな休日です。


ちなみにこれが我が家のローラー滑り台御用達、スペシャルスライダー(通称SS)です。
いや~、コレ使うとスピード出るはクッション性バツグンで快適だはでサイコーです!
娘一人で使ったらスピード出過ぎて危なそう・・・

右の子はソリのようなモノを使っていました。
ソレを見て娘も何か敷いてやってみたくなったらしくSSを貸せと・・・


何度かはスピードも今まで以上に出して快適に滑っていたのですが、3回目ぐらいにカーブで先にSSが行ってしまったらしく、思い切りコース内転等??その後もう一度同じことを繰り返し・・・

大泣きし、顔面どこかにぶつけてアザ作りましたが、「まだやる~」と・・・・
それ以降は生尻で何回か滑り、公園を後にしました。


最近娘が喘息ってことが分かりました。
咳き込むことが多々あり、血液検査をし判明。
ハウスダストにすごく反応し、アレルギーがあるようです。
夫婦とも小児喘息持ちだったので、「ああやっぱり~」。

数日後、仕事を終えて家に帰ると、こんな物がありました。

ダイキン製、加湿空気洗浄機です。
心配したジジイ(嫁方)がまた買ってくれたようです。しかもコレ4万円もするんですよ。

娘というキーワード出せば何でも買ってもらえそう・・・

よし、パネルヒーターも娘うまいこと使って買ってもらおう!
そうしよう~♪

Posted at 2009/11/26 18:42:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年11月17日 イイね!

伊豆ぐらんぱる公園

伊豆ぐらんぱる公園久しぶりにお出掛けする条件揃ったので伊豆地方まで行って来ました。

娘が水疱瘡でダウンしたり、雨が降ったりで、なかなか機会が無かったのです。

日曜ですので高速使わないと行けない場所は避け、伊豆半島に行く事にしました。

公園や遊園地とか調べると・・・伊豆ぐらんぱる公園と言うところが目に留まります。
前はよく通るけど行ったこと無い、いつものパターンです。ここに決定!

行きは特に渋滞箇所も無いので、朝6時半と、ちょっと遅い出発です。

順調に進み時間も十分にあった為、湯河原のガストでのんびり朝食しました。

到着!


景色が綺麗な場所でした。






これ、EF65だと思うのですが・・・


こんな長いヤツがある~(焦)
生尻でやったら、またマメ出来そう・・・・(怖)


こんなこともあろうかと、トランクにスペシャルスライダー(段ボールとも言う)積んであるんです。
しかしスライダーマット貸し出していて、そんなもん不要でした。



帰りはちょっと渋滞しましたが、茅ヶ崎のデニーズで晩飯食って、自宅に20時半に到着しました。
エイトにも最近乗っていなかったので、楽しかったです♪
Posted at 2009/11/17 17:48:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation