• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

千葉県現代産業科学館

千葉県現代産業科学館先週3日日曜日、私も家族もお休みでいつものようにお出掛け。

ですが関東は梅雨入り間近で毎日どんよりお空。その日もガッチリ1日中雨の予報・・・

ってことで屋内でお安く遊べる場所を探し、
"千葉県立現代産業科学館"まで行くことにしました。

11時ごろ出発しますが、雨は降っておらず雲の切れ間から青空覗いて暑いぐらい。

今話題の高橋容疑者がバッグ買ったショップすぐ傍の浜川崎ランプから首都高に上がり、千鳥ランプで降りました。ぜんぜん雨降りそうな気配なし。

1時間弱で到着したのですが、そこの隣にある「コルトンプラザ」って言うショッピングセンターで昼飯食いました。ここ、結構面白そう。


到着


地球儀が浮いています。


千葉県産業の歴史。


トルネード?触れます。






こんなん有りました。

良い天気のまま夕方に。うん、お外で遊べば良かった・・・まだ娘にココは早すぎた。

帰りはベタで浦安駅前通り葛西→ゲートブリッジ→羽田空港→産業道路。

横浜帰ってきて地元のお祭り。


一匹も取れず・・・


露店が並んでいるのですが・・・もうそこらじゅう食べ物の棒やトレーパックなどゴミだらけ・・・
はっきり言って子供には見せたくない状況(悲

私が子供の頃もこんな感じだったのかなぁ。
1日の最後は気分悪く終了となりました。
Posted at 2012/06/10 16:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年05月24日 イイね!

国営武蔵丘陵森林公園

国営武蔵丘陵森林公園埼玉県にある国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。
ものすごく広い公園なんです。

数年前に行ったので2回目。

有料なので良く整備されていますし、怪しいおじさん等が居ないので良いです。

首都高で与野まで行き、川島町経由で2時間弱。
自宅から近い浜川崎入口が工事閉鎖中で、大師から上がりました。

9時30分到着。


アスレチック冒険コース




どんどん続きます。


ターザンロープがブランコのように2本支持になっています。


水遊び場。




昼飯食いにレストランへ。広い公園なのでチャリをレンタします。l


一方通行なので気持ち良くサイクリングできます。


まだまだ遊ぶ場所あります。


閉鎖時間17時まで目一杯遊びました。

清河寺の温泉寄って、行きと同じ与野から首都高で帰りました。


で、翌日は金環日食。

もう全然ダメ・・・雲ばっか(T_T)


TV鑑賞。


終わってから雲が切れた。無理無理撮ってみた。

300年後天国から見ることにします。


Posted at 2012/05/24 16:49:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年05月17日 イイね!

いまさらですが

いまさらですがいまさらですがGWの話をしたいと思います。

3日から休みだったのでキャンプの予定でした。

が、しかし、3~4日は雨の予定。う~んどうしよう?

と、思っていたら当日早朝にキャンプ場から電話が掛かってきて、向こうからキャンセルの申し出。

なんでも大雨で場内がグチョグチョになり、キャンプどころでは無い模様。


ニューアイテム2点買って楽しみにしていたのですが・・・

娘用に座面が高いチェアと、天板が足と分離でき、ロール状に丸められて小さく畳めるテーブルです。


4日からは晴天が続いたので、千葉の田舎(義理父の)へ行きました。

大阪から姉が娘連れて来ていた(横浜の実家に)ので、一緒に連れて行きました。

千葉県南房総市山の中。

娘は従妹のお姉ちゃんと遊ぶことが出来たのでコッチの方が楽しかった模様。

無理やり2泊し朝千葉を出発し地元へ戻ります。

海ほたるへ寄りました。


珍しく風が無く、グッドコンディションでした。
横浜から丹沢、富士山がキレイ。

ちなみに朝でも川崎からの下り線側は入場渋滞していました。


その後ムチャ混みのみなとみらいへ。観覧車乗るのに45分待ち!

夕方に姉は大阪へ戻りました。

6日はくたびれたので地元の公園で"補助なし"練習。


中々出来ませんな・・・


娘は4歳で早々に逆上がり出来たので、運動神経良いと思っていました。
自転車は使う神経違うようです。

静かに我が家のGWは終わりました。

Posted at 2012/05/17 13:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年04月19日 イイね!

フェリーに乗ってアウトレットへ

フェリーに乗ってアウトレットへ15日日曜日に、またまた千葉まで行ってきました。

今回の目的は娘を船に乗せることと、出来たばかりの木更津アウトレットへ行くことです。

自宅は横浜でもっともアクアラインに近い場所。
それをわざわざ久里浜まで行き、高い料金払って千葉へ向かいます。

クルマでは初めてフェリー乗りました。
昔アクアラインは料金高く二輪二人乗り出来ななかったため、バイクでは何度か乗ったことあります。


久里浜港を出発。35分、東京湾横断の航海!

その後カントリーロードを楽しみ公園に寄り道。





袖ヶ浦はまだまだ桜満開でした。

その後木更津へ向かいます。時間は17時です。
凄い駐車場待ちがあるなら諦めようと裏から回り込みます。
なんたってオープン初の日曜日。

大きい道路に面してないことや、そこらじゅうに出入り口が有るためかあっさり入れました。
渋滞し難い作りは良い!

ここら辺は何処も同じような雰囲気。


バンダイにガンダムが居ました。

とても良いところですが、子供の遊びばがあまりないのが親としてはツライです。
公園的なものや、一時保育所なんかがあっても良いかと。

またまた千葉に遊び場できたので、来ることさらに増えそうです。
千葉サイコー!
Posted at 2012/04/19 17:54:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年03月30日 イイね!

ば~ち~

ば~ち~タイヤも戻したし、少し走りたくなり千葉へ。

出発が10時過ぎていたので近場。

まっ、お約束みたいなもの。

ホントは箱根でも行きたいのですがね。

エイトは快調そのもの!夏タイヤ(LM704)もいい感じ♪


海沿いを南下し、昼飯は”ばんや”


平日なのに春休みだからか子供多し!
メチャ混みです。

ブリかま煮食って大満足♪

さらに南下。






多田良海岸


大房岬


地層がスゴイ。




う~ん、ナイスカラーリング!

ここからは帰り方面に北上。


上総湊海浜公園。東京湾観音が見えます。

春のエイトと千葉を満喫しました。



Posted at 2012/03/30 12:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation