• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

トヨタ、マツダと提携

トヨタ、マツダと提携今朝、新聞を見てビックリ!

一面に 「トヨタ、マツダと提携」

マツダは株主総会などで「ハイブリッド車をなるべく早く出す」、などと公言していたので、ハイブリッドを開発中だとは思っていましたが・・・

てっきりプレマシーハイドロジェンREハイブリッド技術を使ってレシプロと組み合わせ、モーターのみで走らすシリーズハイブリッドを出すんだと思っていました。

こちらの開発も安川電機と続けるのだと思いますが、トヨタ式にはやっぱり適わないんでしょうかね。

トヨタ(プリウス)式を使った場合、エンジン部分もそのままトヨタ製なのか、マツダのエンジンと組み合わせるのか興味あります。

私の予想としては、おそらくそのまま丸ごとプリウスのパワートレインを使うと予想します。

なぜならトヨタ(プリウス)式の場合、エンジンの存在感は極めて薄いからです。

プリウスとアクセラってほとんど同じサイズなので、ラゲッジルームをちょっと改良(バッテリースペース)すれば、そのまま乗っかってしまうのではないでしょうか?

専用車を開発するって話もあるようですが・・・

しかし私にとってウレシイ話です。

実はプリウスにすごく興味あって、ホントに乗り換えても良いってぐらい気に入っているのですが、どうも売れすぎと商用で使用するクルマ(営業車)が多く、なんか引っかかるのです・・・

あとはトヨタの製品は嫌いですが、技術は凄いと思っているからです。

プリウスの何処が良いのかって?

そりゃあ「走り」です。プリウスって乗るとメチャ楽しいのです。

基本的に運転中はクルマと対話しながら走らすのが楽しいと感じるのですが、エイトとは考えることがまったく違いますが、走らすことの楽しさは互角だと思っています。

あとはちょうど良いサイズ、セダンではなく5枚ドアっていうのも好きです。

それがマツダブランドで乗れるなら、本気で考えちゃうと思います。
でもアクセラの5ドアよりアテンザの5ドアの流れるデザインが好きですが・・・

ここはいっちょ、マツダにカッコイイデザインのハイブリッドカーを期待しましょう。

まぁどちらにしてもマツダにとって良い話だと思います。
Posted at 2009/07/16 19:08:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | マツダ車 | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 891011
1213 1415 161718
192021 22232425
26272829 3031 

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation