
昨日はお休みでした。
朝起きたらスゲー天気が良いではありませんか。雲ひとつありません。
久しぶりに家族でどこかに行こう(ドライブ)となりました。しかし起きた時点ですでに9時を回っています。
こうなると50%ぐらいの確率で伊豆箱根方面に向かいます。房総半島も好きなのですが、アクアラインの料金がネックとなり、行くことをためらってしまいます。
北関東方面も都心を抜けることになるので早朝以外は行きたくない。と思いますし、何より首都高往復の料金が高い(距離別料金になったらますます行かなくなりそうです。なんでも東北道や常磐道に行く場合、1200円ぐらいになるそうです)。
なので我が家ではいつも伊豆、箱根です。
赤ん坊が居るのですぐに出発とは行きませんが、11時ごろ出発!
湯河原からオレンジライン、椿ラインを使って箱根に入っていこうとルートを考えていました。
途中、西湘バイパス国府津パーキングで休憩。赤ん坊のお昼(離乳食と授乳)です。西湘バイパスを早川で下り、下道で湯河原に向かいます。この道、結構クネクネしていて狭い。
「ちょっと気持ち悪い・・・」と、嫁。
今までさんざん振り回すような走りをしても酔ったことなど無いのですが、どうも体調が悪くなってきたようです。
湯河原に着き、バーミヤンでお昼にします。嫁はやはり食欲があまり無く、おかゆを注文しました。
あまり走り回らず、少しで帰ろうということにしました。大観山まで上がり、ターンパイクが箱根新道で戻ろうと思います。
なのでゆっくり椿ラインを上って行きます。平日なので追いつかれるクルマも無く、のんびり走り、愛樹の碑(クルマを停められる場所)を過ぎたころでした。
「あと何分で上に着く?」と、嫁。
どうも気持ち悪く、吐き気がするそうです。どこか停められる場所はないかと探しながら走りましたがなかなかありません。道が道だけに変なとこに停まっていたら迷惑きわまりません。
よくいますよね、峠道の見通し悪いとこに平気で停車して花とか景色見ている「年寄り」などが・・・。
そこからわずか2~3分でした。
「う、うっ☆★!!」
な、なんと
戻してしまったのです。
赤ん坊を運転席の後にベビーシートに乗せるので、嫁は後の左側に乗っています。
とっさに窓かドアを開けようと思ったらしいのですが、ご存知の通りエイトは開きません。ゲ○ブクロなど用意していないので足元にドロッドロッと・・・・。
フロアマットと嫁のブーツ(脱いでいた)がゲ○まみれに!フロアそのものには、うまくやってくれた!?おかげであまり付きませんでした。
とりあえず停まってもどうしようも無いので、大観山まで行きました。
レストハウスに掃除などをしているオジサンが居たので、事情を話したら水道を貸してくれ、流すことが出来ました。感謝、感謝です。
もし水道無くて(貸してくれなくて)流すこと出来なかったら、どこまでか行かなければならなかったこと考えるとゾッとします。
その場で出来るだけ掃除をしました。途中で赤ん坊のオムツの交換(しかも大の方)もし、終わったころはもう日が沈んでいました。
後はセレブルートで帰りました。酸っぱい香りを乗せてターンパイク→小田厚→東名を爆走(ウソ)です。
無事家に着きました。
嫁は体温測ったら37.3℃の熱があり、風邪でもひいたようです。
私は一生懸命室内清掃を暗い中しました。中性洗剤を薄めた水と、普通の水に浸して硬く絞ったタオルで交互に拭きました。
来週、ドア開けるのが怖いです。いい香り漂ったらイヤだなぁ・・・。
写真は大観山からの富士山です。とってもキレイでした。
Posted at 2007/11/13 19:05:02 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ