• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

PCのこと、よくわかりません。

PCのこと、よくわかりません。私、PCのことはまったく詳しくありません。

なので買うときは適当に安いものを選びました。

そしたらメッチャメチャメチャおそいんです。何もかもが・・・。

特に動画なんか見ようとすると始まるまで数分・・・ちょっと言い過ぎました。

イヤほんとね、チョイノリ級のスピードなんです。

「あ~もっと高いの買っとけばよかったな~」などと毎日思っていました。

それを知人に話すと・・・「メモリ増やせばいいじゃん!」・・・????

何のことかわかりません。調べて見ると私のPCは256MBなので、現在の水準にはまったく足りないということがわかりました。

2つスロットが有り、1つが空いていて、追加できることがわかりました。

とりあえず512MBなら安いので入れてみることにしました。

これで計算上768MBになるらしいのです。まだまだ水準より低いですが、かなりのスピードアップが期待できます。

やってみました。そしたら全然違うじゃありませんか!!!も~ビックリです。

最初が悪すぎたので、感動もんでした。詳しい人が聞いたら、アホみたいな話ですね。

今年は皆様ありがとうございました。来年もヨロシクです。
Posted at 2007/12/30 15:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2007年12月28日 イイね!

我が家のクリスマス。そしてニュー、ブサ!!

我が家のクリスマス。そしてニュー、ブサ!!クリスマスが終わり、世間はイッキに年末モード。

全然忙しくない私ですが、忙しいフリでもしないといけないような世相です。

ところでクリスマス・・・。

我が家のクリスマスイヴはどうだったかと言うと、いたって普通でした。

みなとみらい地区の主なビル郡が、窓の明かりを全点灯するので、これを見にみなとみらいの近くまでエイトでひとっ走り・・・。やはりかなりの混雑・・・。

ちょっと遠くからの見物でしたが、ほんとうに綺麗でした。特にベイブリッジや大黒大橋からの眺めは感動もんでした。

次に外食。とういう時はなぜが肉の塊が食いたくなります。夫婦共に・・・。

いわゆるステーキレストランやファミレスを外から眺めて見ると・・・結構どこも混んでいます。

そんな時、自宅近くに「あさくま」というステーキレストランがあることを思い出しました。結構ヤレていて(ボロいとも言う)いつも空いています。

行ってみると・・・さすがに少し待ちましたが、すぐに席に案内されました。
相変わらず店はヤレていますが、サーロインの味は確かでした。

店を出、少し遠回りして帰りました。ニコク(1号)のマック付近(鶴見)で10台ぐらいの大規模な玉突き事故があり、ビックリしました。

なんか怖くなり、すぐに帰りました。今年のクリスマスはこれで終了です。

写真は、お客様の、もう納車されたニューハヤブサです。公道で見たの2回目です。カッコイ~!!思わずパチリとさせていただきました。
Posted at 2007/12/28 16:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2007年12月20日 イイね!

GSX1400の車検に行ってきました。

GSX1400の車検に行ってきました。GSX1400の車検に行ってきました。

場所は川崎自動車検査登録事務所です。

GSXは05年モデル通称K5なのですが、K6が発売されてから買ったので書類上は06年登録です。

1月中旬にに車検が切れるのですが、下旬と勘違いしていました。

なので12月中に受けてしまおうと思い、行ってきました。

ビキニが付いていると光軸が調整しにくくなるので外しておきました。

久しぶりにビキニを取った姿に興奮です!!

アルファ軍団も来ていました。


光軸は以前乗っていたGSF1200Sがカウルマウントライトだったのであまり気にしなかったのですが、ネイキッドバイクの場合ハンドルの角度に注意しないと左右傾きで落ちてしまいます。

1度落ちてしまいましたが、2回目で合格!1回のライン通過で2回測定してくれるので、ラインは1度しか通していません。

来年7月はエイトも2回目の車検です。

Posted at 2007/12/20 12:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX1400 | クルマ
2007年12月19日 イイね!

御殿場に行ってきました。

御殿場に行ってきました。御殿場にドライブ&お買い物に行ってきました。

いつもは小田原から箱根越えで行くのですが、横浜を昼過ぎに出発したので時間が無く、東名でバビュンと御殿場まで。

途中ティアナの覆面発見!あまり特徴がない(ピラーミラー無し、トランクアンテナ無し)ので皆様ご注意を・・。

リアガラスに、一昔前のナビに付いていたTVアンテナに似たアンテナが付いていました。

私は妙な動きと、抜かれる時に中を見たらおまわりさんが2人乗っていたので気づきました。

写真には写っていませんが、後には富士山がどどーんと見えました。う、美しい・・。

雲がまったくかかっていない姿はなかなか見られないんです。



かなりの人が写真撮っていました。

最近はこういう所に来ても、お買い物は赤ん坊(もう10ヶ月だから赤ん坊卒業かな)のものばかりです。

ミキハウスがあったので入ってみたら、価格にビックリ!
メチャ高いではありませんか。ほとんどが1万円オーバーです。
ちょっと違うイメージしていました。

ウチはユニクロやGAPがお似合いのようです・・。

十分楽しんでプレミアムアウトレットを出ます。

次に向かったのがココ!!



ココからは私のお買い物。ボスコモト御殿場店です。アレンネス製品のアウトレットショップです。

アレンネス製品はモトGPライダーなども多数着用しています。中野、玉やん、博一、、カピロッシなど。

べリックの気に入ったジャケットがあったのですが、Lサイズがありませんでした。

MやXLなどはあったので着てみたのですがしっくり来ません。ちょっと遅かったようです。

残念ですがしょうがありません。

秦野中井から東名乗ってかえりました。

今日もエイトに感謝です。
Posted at 2007/12/19 13:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

ホーネット250水漏れ?

ホーネット250水漏れ?通勤は平日ほとんどホーネット250で仕事場に行きます。

家を出て20分ぐらいするとどこからか甘~い香りが・・・。間違いなく冷却水のニオイです。

新しく見えるホーネットも、もう丸9年を超えました。なのでどこかから水が漏ってもおかしくありません。

5年ぐらい前、このEG(86年のCBR250F→CBR250R→RR→JADE→ホーネット250)持病の、タンク下の冷却水を入れる場所(名前分からず)が樹脂製のため熱で歪み、漏れてくることがあり修理(取替え)しました。

金属との接合部が開いてきてしまうのですが、素人には金属製にすれば簡単に解決と思うのですが、樹脂製のまま20年そのままということは出来ない何か理由があるのでしょう。                                                  
これがマツダやスズキなら「そんなの関係ねぇ!」で済んでしまいそうですが、なんたってホンダ製ですからねぇ。

で、部品を注文する前に一応そこか点検しておこうとタンクを外したんですが・・・ホースが繋がっている場所全てが少~しづつ漏れた(問題ない程度)跡がありどこが原因か分かりませんでした(;´д` ) トホホ・・・。

もう少し様子見です。


Posted at 2007/12/14 16:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホーネット | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 45 6 78
910 111213 1415
161718 19 202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation