• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

引越し続き・・・

引越し続き・・・引越しで一番大変なのはなんといっても物の移動です。

ウチにあるものでざっと考えてみても大物が何点かあります。

冷蔵庫、洗濯機、食器棚、タンス×2、大きい本棚、ダイニングテーブル・・・など。
ソファもあったのですが、新居を広く使いたいので、ヤフオクで売っちゃいました。

あとはエアコン1台の移設ですね。

前回のように友達呼んでレンタカーでバン借りて、ってことも考えたのですが、新居が2階で階段を上がらなくてはいけなく、物が無事に通過できるか心配だったので、今回は引越し業者にお願いすることにしました。

その他の物は自分達で運ぶ(嫁の実家のシャリオグランディスで)ことにし、安くなるようお願いすることにします。

引越し業者の料金ってなかなか分かり難く、あまりに高い見積もりが出たときは友達作戦に変更するつもりです。

とりあえずネットやタウンページで適当に調べて、3社に見積もり依頼をしてみました。

1、クロネコヤマト 2、アート引越しセンター 3、サカイ引越センター

状況や荷物を伝えると、1、2、は電話で見積もり出来ると言われ、連絡を待つことにします。

3、はすぐに営業マンが自宅に見積もりしに来ることになりました。

結果、1、は4万2千円、2、は2万円と見積もり連絡が来ました。

んっ、アートが安いですね。平日だとこの値段で出来るようです。
しかも電話掛けてきたのがお姉さんで、いい感じのカワイイ声と対応で、その場で依頼しちゃおうかと一瞬思いました。

クロネコはまったくやる気のないオッサンから連絡が来て、オッサンがむかついたので即却下!

で、3、のサカイの営業マンが自宅に来たのですが、最初はエアコン移設込みで6万と言っておりました。

その後、他が安かったなど交渉を進めると、エアコン移設込みで3万5千円になったのと、営業マンの熱意が伝わったので、サカイにお願いすることにしました。
ただし平日の午後っていう条件が付き。

最初の6万円って何?言い値で決めてしまうと大変なことになります。

これでとりあえず荷物運びはなんとか決まりました。

まだまだやること決めることが沢山ですが、それは次回にします。
Posted at 2009/02/25 15:36:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年02月20日 イイね!

引越し

引越し引越しをしました。

引越しは大変です。

その前に昔話。

私は結婚する半年前に、彼女(当時、今の嫁)と一緒にアパートを探し暮らし始めました。半年前っていうのは、半年の間に生活の相性が悪ければ、最悪結婚を止める事が出来ると考えたからです。

お互い実家暮らしだったので、家具や家電はほとんど買い揃えました。なので引越し当日は、家具や家電を届くのを待っているだけのようなものでした。

で、そのアパートでいろいろなことがあり嫌気が差し、1年で次のアパートに引越ししました。

その時はまだ荷物が少なく、夫婦と男友達二人、レンタカーでキャラバン借り、それでなんとかなりました。

で、5年半住んで、今回の引越しです。

その間に子供も出来、なんだか荷物がすんごく増えました。

これがモ~大変で・・・・

やっと何とか新居で生活が始まったとこです。

何が大変かはまた次に書きます・・・

Posted at 2009/02/20 16:48:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年02月14日 イイね!

大蛇!

大蛇!いや~仕事場の前に停まっていました。

ミツオカオロチ!

走行中は何度か見たことあるのですが、停車時は初めて見ました。

やはりただならぬオーラがありますね。

こういう雰囲気のクルマ、嫌いじゃないです。

大金持ちになった時のために、ガレージに入れたいクルマリストに加えることにします。
Posted at 2009/02/14 17:19:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い | クルマ
2009年02月06日 イイね!

パンクした~!

パンクした~!今朝出勤のため、バイクのカバーを外しぐるりとバイクを一周・・・

ちなみに今日の相棒はホーネット250です。

まだカバーをバタバタ叩くと、火山灰が少し出てきます。

ん、なんかリアタイヤに刺さっているではないですか(驚)

そうです、パンクです・・・・・

久しぶりのパンクに少し感動・・・・・いや、動揺・・・・



しかしパンク修理キットは仕事場にあるようで、自宅にはありません。

あまり空気が抜けていないことを確認し、仕事場まで行きました。

仕事場に着き、早速修理キットを探し出しました。長期間使わないと接着剤が固ることが多いのですが、今回は大丈夫でした。

恐る恐る刺さったものを抜いてみると・・・・


こんなん出てきました。み、短い・・・


穴、開いていませんでした。



何年かぶりに出しましたが、出番はありませんでした。

溝ももう3分ぐらいしか残っていないのでもうすぐ交換ですね。

朝からぜんぜん仕事していません・・・・
Posted at 2009/02/06 11:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホーネット | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 67
8910111213 14
1516171819 2021
222324 25262728

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation