• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

大阪へ その1

大阪へ その1大阪へ2泊3日で旅行してきました。

姉(大阪に居る)と会って、娘が従妹と遊ぶ、そんな感じで企画しました。

安~いチケットを嫁が手配。
東京や横浜からは新幹線より飛行機の方が安い!


早朝の羽田空港。


娘は初めての飛行機に興味津々。


富士山が良く見えました。


伊丹空港に到着。搭乗機はポケモン号でした。


モノレールで真門市まで。


途中"太陽の塔"が見えました。


次に京阪電車。


1日目の目的地"ひらパー"へ到着。
ここで姉家族と合流。












何じゃこりゃw? 初めて見ました。




私はコレでびしょ濡れ。


メッチャ回してる~(@_@;)
大人だだったら"ゲロッパ"間違いなし。

ほぼ閉館時間まで遊びました。


また京阪電車乗って。


地下鉄乗って。

これから2泊する梅田のホテルへ行きました。
遊び過ぎてもうヘトヘト・・・9時半には"バタンQ~のグロッキー"

その2へ続く
Posted at 2012/11/09 17:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年11月01日 イイね!

タイヤチューブ交換(チャリ)

タイヤチューブ交換(チャリ)最近我が家のママチャリが2回続けてパンク。

チャリ購入から8年ぐらいなんですが、パンクなんて始めて。
修理パッチをホムセンで買ってきて修理しました。
2度とも後輪です。

で、先日ちょっと空気が少なく感じポンプで空気を入れる。
後輪を入れて、次に前輪と、スポスポやっていたら・・・

なぜか後輪がぱぁ~んと破裂・・・

はぁ、チューブ交換か・・・ホイール外すならタイヤも替えよう。
だってね、後輪外すのって大変なんです。

まだ前回交換から2年です。


タイヤ、チューブ、リムテープを買ってきました。


ママチャリでは珍しい"米式チューブ"。
これはホムセンでなかったので通販。






破裂箇所。


修理2箇所。ここが破裂したのかと思っていましたが違いました。


新旧比較。
まだ旧タイヤも4分山ぐらい残っています。
ちなみに前輪は購入から無交換。

これで明日からまた子供送迎やお買いものにと、活躍してもらいます。
Posted at 2012/11/01 16:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

映画を見に渋谷まで。

映画を見に渋谷まで。映画を見に、嫁と渋谷まで行ってきました。

見たのは「ファステスト」。
motoGPドキュメンタリーで、「ファスター」に続くモノ。

マイナー映画なので、関東では"ヒューマントラストシネマ渋谷"のみで上映。

品川でJR山手線へ乗り換え。

渋谷


この建物の上にあります。


ヒューマントラストシネマ渋谷




内容はVロッシを中心にしたmotoGP総集編って感じ
ウトウトすること2~3回・・・まあまあでした。

ヒカリエ見物してから帰路へ。
久しぶりの電車お出掛けでした。



Posted at 2012/10/28 14:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | motoGP | 日記
2012年10月20日 イイね!

京急高架化間近

京急高架化間近とうとう明日、京急線(主に大田区)が高架化!

これにより、第一京浜の蒲田踏切が無くなります。

これは私にとって大変うれしいニュースなんです!(^^)!
たぶん10年ぐらい掛かっていた工事だと思うのですが、やっとという思いです。
本線だけならまだしも、京急蒲田から分岐する空港線があるため、非常に厄介な工事だったことは素人にも分かります。

現状は本線上り線のみ完成し、明日から上り線、及び空港線が完成!

今晩最終が行ってから、始発までの間に高架線に繋ぐ工事に興味津々。

上り線、六郷土手のすぐ先にそのポイントがあります。右が下り線で、現状は下走って、ここで高架線に上がってきます。
数時間でこの右側の上下を繋ぐ・・・凄い!


同じく平和島手前、現状はここから下に下がっていきます。
う~ん、想像できません!
上も同じですが、下り線も外へずらすんでしょうかね?このままじゃクリアランス足りないように見えます。


京急蒲田駅


明日にはココから踏切が消え、一旦停止が無くなります。

渋滞がずいぶんと緩和されそう。
いや~明日が楽しみです(^^♪
Posted at 2012/10/20 12:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年10月18日 イイね!

motoGP観戦その2

motoGP観戦その2その1からの続き。
土曜日午後。

今回から北と南ゲート間が行き来できなくなりました。

そこに出来た空間に、新しい試みで、各バイク関係ショップブースが並びました。

ココのカタナスゲーカッコイイです!

ヤマハブースではライダートークショー。

カル&ドヴィ


ベン


ホルヘ 当然ですが一番人気。


S字


バレ


予選が終わり夜、前夜祭が行われました。

決勝日

マルケス


ダニ


ワイルドカード 中須賀

決勝前

航空自衛隊による、"歓迎フライト"。

で決勝も終わり・・・

あ、あれっ、クラッチローさん?「ちぇっ、ガス欠しちまったヨ・・・」


「おぅ、ホルヘ!、ピットまでお願い♡」


「あいよっ!」


こんな感じで今年のmotoGP観戦も終わりました。

来年も行きます!

Posted at 2012/10/18 16:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | motoGP | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation