• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

ば~ち~

ば~ち~タイヤも戻したし、少し走りたくなり千葉へ。

出発が10時過ぎていたので近場。

まっ、お約束みたいなもの。

ホントは箱根でも行きたいのですがね。

エイトは快調そのもの!夏タイヤ(LM704)もいい感じ♪


海沿いを南下し、昼飯は”ばんや”


平日なのに春休みだからか子供多し!
メチャ混みです。

ブリかま煮食って大満足♪

さらに南下。






多田良海岸


大房岬


地層がスゴイ。




う~ん、ナイスカラーリング!

ここからは帰り方面に北上。


上総湊海浜公園。東京湾観音が見えます。

春のエイトと千葉を満喫しました。



Posted at 2012/03/30 12:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年03月28日 イイね!

最近は1年毎

最近は1年毎GSXのオイル交換をしました。

当初は半年毎にヤルつもりでしたが、だんだんと伸びまして・・・

今は1年毎になっちゃいました。

まぁ距離はそれほど走ってないので問題無いでしょ。





整備手帳UPしました。
Posted at 2012/03/28 17:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX1400 | クルマ
2012年03月22日 イイね!

最後の雪山後夏タイヤへ

最後の雪山後夏タイヤへ今シーズン最後のスノーボードへ行ってきました。

10時間券がまだ残っていて、使い切らないと
                   もったいなくて・・・

< ガソリン代と高速代使う方が
           もったいないって  (ー ー;)


18日なんですが次の日頑張っちゃえば次また休みってことで・・・メチャ混みでした。
なんたってゴンドラ乗るのに15分。


それに食堂で飯食うにも、終了しそうなテーブルの前でプレッシャー掛けまくりでやっとテーブルに着ける。

で、飯食い終わりそうになると他グループにロックオンされて今度はこちらが掛けられまくり・・・

まるで15年前の日曜日並みでした。

で、午後は春らしく雨降ったりして、サイコーに楽しく・・・

ええ、ビチョ濡れですよぇぇ。



先程夏タイヤへ交換しました。

Posted at 2012/03/22 14:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年03月11日 イイね!

ゲートブリッジ経由でスケート

ゲートブリッジ経由でスケート先週の日曜に家族でスケートへ行きました。

自宅近くには2箇所スケートリンク(新横浜、東神奈川)あるのですが、ここはあえ千葉県まで足をの伸ばしました。

千葉なら駐車場はタダだし利用料は安いし・・・いつものパターンなんです。

横浜から千葉だと私はほばアクアラインで行くのですが、そこは千葉市の海沿いで、ウチからだと東京湾で一番深い(遠い)場所・・・

行きは陸経由で、帰りはアクアラインで帰る・・・そう、東京湾を一周するプランです。

首都高使えば早いのですが、ゲートブリッジを走りたいのでオール下道です。
日曜なので空いてますし。

産業道路→羽田空港→城南島→臨海トンネル→ゲートブリッジ→357号ルートです。

トンネルを抜け、今までは強制左折で台場方面へ連れて行かれる場所を直進!


近づいてまいりました(^^♪


登り坂~!(^^)!


おお~っ(゜▽゜;)


終了~、楽しかった♪

その後357号を走り、イケアや幕張メッセを抜けスケートリンクに到着。

ひぇ~、メチャ混んでる(>_<) スケートは10年ぶり!


娘は初スケートなんです。


何十回も転けましたが・・・


結構楽しかったようです。


私、嫁は1回づつ転びました。スノーボードで転び慣れてはいるのですが、雪と氷では大違い!
メチャメチャ痛いッス~(>_<。)\ イタタ
何十回も転びながらやってる子供って凄いです。

その後木更津まで走って王将で晩飯。

アクアラインで帰りました。
東京湾一周、楽しかったです。
Posted at 2012/03/11 16:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年02月29日 イイね!

EGオイルとプラグの交換。

EGオイルとプラグの交換。エンジンオイルとプラグの交換をしました。

オイルは5000㎞ぐらい、プラグは27000㎞ぶりの交換です。

プラグの前上下2本のプラグコード接続部がサビサビでビックリ!



コード先端をを一度上へ引っ張り上げ、キャップ中を外したプラグでグリグリやって、
ガバガバ気味だったのでマイナスドライバーで締め(曲げ)ました。

次はコードをコイルを一緒に交換したいところです。


作業前に爆弾投下(悲

整備手帳UPしました。
オイル交換
プラグ交換
Posted at 2012/02/29 16:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation