• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミレアのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

バイクバッテリーの耐用年数は?

バイクバッテリーの耐用年数は?ホーネットのバッテリーが力尽きた。

セルは弱々しく回るがエンジンには火が入らない。

でもこのバッテリーはもう9年目だ。

人間で言えば老衰、寿命だろう。

よく持ったものだ。




ホーネット250、その名の通り250CCでネイキッドバイク、重量も軽い。

なので押し掛けも簡単だ。もちろん燃料供給は昔ながらのキャブレター。

十歩も小走りすれば”キュイン”と始動。


なので小生は試験をしていた。

バッテリーが実際どのくらい持つのかを。

まぁ大体予想通りの結果であった。


使用状況

通勤で最低週2回は動かす。

灯火類を含めノーマル。

長い信号ではEGストップ。

冬場はグリップヒーターをほぼ最大(50W)で使用。


国内メーカー(FB)物を買い、交換した。
Posted at 2012/02/23 19:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホーネット | クルマ
2012年02月21日 イイね!

やっとエイトで雪道走れた!ボード旅行

やっとエイトで雪道走れた!ボード旅行スノーボード旅行に行ってきました。

我が家では、シーズン1度は泊まりでスノーボードに行ってます。

1日目は普通にスノーボードやって、2日目は観光と温泉に行くプランを立てました。

ボード以上に楽しみなのがエイトでのスノーロード走行、やっと今回ソレを楽しむことが出来ました。


圧雪路、楽しくエイトをコントロール出来ました。
エイトでスノーロード走行はサイコー♪


丸沼高原


到着!






リフト乗り降りがメンドーなので、ゴンドラがあるゲレンデが好き。


雪遊び


本日の宿、毎年同じ。安いし中々良いです!
チェックインし、ブーツやウェアを出して乾燥させます。


宿を出て温泉へ。ここで晩飯も食いました。

1日目終了。

2日目


群馬から新潟へ。


湯沢付近のスキーリゾート。


長岡市川口にある道の駅へ。
何の気なしでしたが、地震の影響を強く受けた場所でした。
地元のおばあさんと話をすることができ、当時のことを興味深く聞きました。

その後また群馬へ戻ります。


水上の温泉街、駅前を抜けます。


宝川温泉へ到着。


雪の時期に来たかったのです。


嫁は混浴初体験でした。娘のタオルは意味なし。

十分楽しんで横浜へ戻りました。


最後に給油。約750㎞走りました。

無事故無検挙で楽しむことができました。
とっても楽しかったです。
Posted at 2012/02/21 19:18:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年02月08日 イイね!

バイクのオレンジ球は重要。

バイクのオレンジ球は重要。ホーネット250はウインカーの場所が通常走行時にはオレンジに光ります。

車幅灯とでも言いましょうか、コレがクルマなどなどからの視認性のために大変役立っていると思っています。

自分自身がクルマを運転中、これが光るバイクと光らなくヘッドライトだけのバイクじゃまったく見え方違います。

ホンダはそのことを重要と思っているらしく、小さいバイクにもほとんどがオレンジに光るようになっているように思います。

さすがホンダ、他メーカーも見習ってほしい。


ただ欧州じゃ法規の問題があるのか、そうなっているバイクは見かけません。

BMWやドカに多い小さいプロジェクターヘッドライトが光るだけのモデルは、クルマからは大変視認し難く、そこいら辺は危ない(右直事故など)と思っています。


そんな重要な場所が、ホーネットで球切れ。

ウインカーと兼用のためW球です。


早速買ってきました。ついでなので両側交換。


交換完了。
Posted at 2012/02/08 19:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホーネット | クルマ
2012年01月31日 イイね!

インフルエンザ

インフルエンザいや~、参りました。

流行りものとかはあまり好きではですが、今回はモロに乗っかっちゃいました。

そう、今の流行りといえば「大雪」と「インフルエンザ」。

娘がまず保育園でお友達からもらってきてダウン・・・
次にそれが私の所に。


京浜地区の雪は1日だけで大したことなかったので、影響ありませんでした。

が、インフルエンザにはモロに呑まれました。

熱が出て病院へ。

検査(コレが痛い)を受けたら見事に当選!

とか言いながら翌日にはすっかり熱は下がりました。

皆様も、うがい手洗いマスク着用をお忘れなく♪
Posted at 2012/01/31 18:06:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 体調 | 日記
2012年01月19日 イイね!

スノーロードは無しのスノーボード

スノーロードは無しのスノーボード日曜日にスノーボードへ行きました。
いつもの丸沼高原。

今年は10時間券というものが安く販売されました。
1時間単位で、何回もリフトゴンゴラが乗れる。
今年はソレで楽しんでいます。



今回も道路に雪は無く・・・残念でした。
最近不発続き・・・










ババ(義理母)も連れて行ったので、久しぶりに夫婦で滑ることが出来ました。
ウェアはママのお下がり。


長年使用してきた我が家の「VR46号」、底が割れてご臨終。

いつもは赤城あたりで温泉に寄るのですが、関越が空いているようなので東松山までビュン。
インター近くの温泉寄りました。

今年は日本会側等はすごく雪降ってますが、長野や群馬は少ないようです。
エイトで雪道走りたい!
Posted at 2012/01/19 14:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「仕事!」
何シテル?   06/14 13:49
03年7月にRX-8を購入し、10万キロを超えました。 S12シルビア後期RS-X(中古)→PS13シルビアKs→FD4型RX-7バサーストX(赤内装の限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
GSX1400K5 エイトとは正反対のエンジン特性。下のトルク、タップリです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの作るFRスポーツは最高!
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホントはヨメのですが、職場がバイク置き場が無いところに変わったのでほとんど乗っていません ...
その他 その他 その他 その他
画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation