• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月05日

高圧縮SKYACTIV-G搭載MAZDA2を試乗!

皆さんこんばんは😃

本日高圧縮SKYACTIV-G1.5を積んだMAZDA2を試乗して来ました。


画像を見て解るように、高圧縮SKYACTIV-GにはEGR?がインテークに追加されていて、エンジンカバーが廃されています。

で、高圧縮SKYACTIV-Gの走りですが、1100回転からの太いトルクが良いですね。
アクセルレスポンスも良く、反応が良いです。

トルク感はSKYACTIV-Dに近いモノがあります。




試乗したのはMAZDA2Black Tone Edition

走行距離は5キロとホント卸したての試乗車でした。

関東マツダK店様、ご協力ありがとうございました。
ブログ一覧
Posted at 2021/09/05 20:23:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2021年9月5日 20:52
こんばんわ〜
今どきエンジンカバー無いのってめずらしい〜。
1.5Gはロードスターに乗せるので他社に比べればかなりお金をかけてる。カバー無くてもあまりノイジーじゃないのかも。
CX-3は2.0G無くなるらしく、この1.5Gが載るのかな?今のままだろうか?
コメントへの返答
2021年9月5日 21:02
こんばんは😃

この高圧縮エンジンは静かな方でしたよ。エンジンカバーがないのは、高温EGRが流れる為にエンジンカバーが着けられないと思われます。
そのうちCX-3にも水平展開されるでしょうね。
もう色々やり尽くしたガソリンエンジンはもうこの高圧縮SKYACTIV-Gが最終のエンジン車かもしれませんね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月16日08:43 - 11:22、
156.23km 2時間38分、
3ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント350ptを獲得」
何シテル?   03/16 11:22
K-ZONEです。よろしくお願いします。 様々な角度から視感し、研究し性能を100%に近づける事を 目標に活動しています。 派手な改造は好みません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF DSP PC-Toolによる自動TA設定とRTA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 21:16:02
[ポルシェ マカン]AUDIOTEC HELIX MATCH MTK-1 RTA測定ツールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 07:05:54
デッドニング第2段? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:36:04

愛車一覧

マツダ デミオ KーZONE (マツダ デミオ)
2世代目DJデミオXDtouring AT乗りです。 お安目チューンで効果は大きくをモ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation