• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-ZONEのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

3月のアングラ〜雨天、でもイジりダベり聴き入りオフ会

3月のアングラ〜雨天、でもイジりダベり聴き入りオフ会お疲れ様です😃

3月の定例アングラの会に参加して来ました〜

現地に着いたのは11時ちょっと過ぎに。

現地に人影なし!
あれ〜?
もうみんなお昼ごはんに行ってしまったのかーと残念な気持ちになりましたが、切り替えて近くのファミマへ〜

ファミマで特盛りペペロンチーノ食べてました😅
やば!ニンニクの匂いがクルマの中に充満と言う失態w

で、現地に戻って程なくして、カカトさんのFREEDがみんなを乗せて帰ってきました。

で、いつもの如くワイロと言う美味しいお菓子を差し入れです😊

今回は全然写真撮れる余裕なく?
屋根付きガレージにつねサンさんのDEデミオと自分のデミオを並べて作業してました。

今回作業して取り付けたのはコレ!



任意保険のドラレコです。

今まではスマホのドラレコアプリで撮ってましたが、スマホは熱くなると撮影が止まってしまいます。

このドラレコなら大丈夫でしょう。

取り付けは左側Aピラーの内装内に配線を通すと言うわけで、自分は外すのは初めてで、つねサンさんに教えてもらって外しました。

とりあえず、配線入れて、元に戻そうとしてましたが、ピラーカバーが、うまくはめ込めず、10分くらい格闘してました😅

今回はカカトさんもサブウーハーにヤク仕込んでたり、パパさんもいつもながらのトライアンドエラーしてました。

皆、サウンドチョイスの月じゃなくとも、真剣に作業と聴き比べと談笑〜

この雰囲気がいいんです😊

つねサンさんからは本職ならではの貴重な音源と映像を見聞きさせて頂きました。

ほんと、1日だけじゃ終わらない勢いの会がアングラですね。

毎回ありがとうございます😊


で、先日DAPからの出力線をモガミプラグのカナレラインに変えたんですが、これが激変で良い音になり、今日ホームオーディオのスピーカーケーブルをアコ◯バから、カナレの4S6に変えました。

結果


カナレの方が鳴りが、音場がいい!

アコ◯バの◯万円のケーブルが1メーター120円のプロ用ケーブルに負けてます😅


もうケーブル類はカナレにしてしまおうか?と言う勢いです😅


カナレなら滑べらない!


おちまい(^^)
Posted at 2023/03/19 23:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年02月18日 イイね!

2月今年最初のアングラサウンドチョイス

2月今年最初のアングラサウンドチョイスお疲れ様です😃

今年最初のアングラサウンドチョイスに行って来まして、無事帰宅しました。

結果は・・・


初めての賞を頂きました\(^o^)/

足繁く去年から毎月のように通い、情報収集と交流させて頂き感謝しきれないですが、本流と言うか、その道を極めようと言う方々のアドバイスを頂き、実行した結果の賞だと思います。ありがとうございます😊
まだまだ精進しなければならなく、結果に結びついてないですが、これからも本物を手に入れに通って勉強したいと思います😊

今回の自分のチョイスは、



マニアックにもゲームミュージック独り縛りして、FINAL FANTASY7RemakeOSTより、
片翼の天使をかけました。

評価は・・・

今回は、ほぼお褒めの言葉を頂きました😃

BDさん曰く、難しい曲にしすぎたんじゃないのー?と謂われました😅

試聴の後はCPSSさんを中心に助け舟のアドバイスと調整をして頂き、より良い状態になりました😄
ありがとうございます😊

そして、問題の音量レベル表示ですが、別のメーター&ドラレコ用NoSIMカードスマホにサウンドチューンアプリを入れて表示させるようにしました。



数値は出ませんが、次回は付箋を付けてレベル制限表示したいと思います。


最後の最後に〜
夜勤明け(4時間位寝ました)でしたので、道中眠かったです😅
行きと帰りにPAに寄ってモーニングショット飲んで、眠気覚まししてました😅

帰りの〆は〜
みどり市大間々町の
虎心に寄って




まぜそば辛み、野菜増し、ニンニク増し増し大盛頂きました😃
今夜はオーナーが調理してました。
安定の二郎系で美味!

また来月勉強しに伺いますのでよろしくお願い致します😊



Posted at 2023/02/18 22:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月04日 イイね!

ヤツが来たっぽい😫

ヤツが来たっぽい😫今日は疲れもあってか、一日中寝込んでました😥

起きたらクシャミ鼻水止まりません!

一応熱も計り、35.3℃・・・平熱です。

住居も杉が植わる山間部なので、そろそろヤツが来たっぽいです🤧
Posted at 2023/02/04 19:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

アングラに初詣〜

アングラに初詣〜お疲れ様です😃

アングラ初詣に行って参りました。

1月はお餅祭りだそうで、たらふく頂きました。

あんことカレー付けて頂きました。
カレー味合う!
ありですね😆
いちごも美味しかったです😉

そして、ドキドキのお師匠方の試聴。

調整の鬼のお師匠さんからは及第点を頂きました。
左右をピンクノイズでレベル調整が必要のようです。

そして、リアは出なくして、ツイーターに持って来るといいと。

で、低域がバスレフ追加で、解像度落ちていると😅

だけど、もう一方のお師匠には好みかもね?と仰っしゃられました。

そして、通なお方の試聴では、やはりリアを無くした方がいいと。
あと簡単なバッ直方法も教えてくれました。ありがとうございます😊

そして、もう一方のお師匠。
TV業界の音屋さんです。

お師匠にちょっと調整して頂いて、イイネーとKENWOODサウンドを褒めてくれました。

で、試聴ついでに来月のサウンドチョイスの候補曲を聴いてもらったら、絶賛して頂きました😆

カッコイイと!
たぶん今のシステムに合っている曲目だと思います。

で、音屋のお師匠さんからもリアを無くした方がいいと。

方向性見えて来て、色々妄想中です😅

今日、参加された方、聴かせて頂いた方、聴いて頂いた方、お付き合いありがとうございました\(^o^)/

また来月のよろしくお願い致します。



アングラの後の帰路に寄った〆のお店。50号沿いの虎壱家のまぜそば。野菜増し、ネギ増し増しメンマ増し、大盛!

冷えた身体にはネギたっぷり食べて温まり、風邪予防です😆
Posted at 2023/01/21 21:51:21 | コメント(7) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

コヤツ良い仕事します🤗

コヤツ良い仕事します🤗お疲れ様です😃

Akiraさんの考案のバスレフポート設置は、施工から時間が経ちエージングも進んだようで、本領発揮して、ウーハーのレスポンスがとても早く、ホームオーディオの方が重ったるい低音に感じます😅

懸念された低域の伸びは無くなりませんでした。
多少ドロンコーン(パッシブラジエーター)効果が生きているようです。

あまりにも低音のヌケが良く、ドアトリムがビビる暇さえ与えない程のパッとした刻みいい低音です。

あと、眠気は曲によりけり?だと思いました。

それとゲインも大きくして、鳴りを強くしました。

次のアングラでお披露目するのをお楽しみに〜😄

ここまで、アドバイスを頂いた各お師匠と関西のオーディオの友人達にも進化のアイデアを頂き、感謝いたします。ありがとうございました\(^o^)/

アングラのB○W軍団にどこまで迫れたか楽しみです😁
Posted at 2023/01/15 21:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゑぬぞう さん 横から白デミオ槍で横槍!

納車おめでとう御座います㊗️

やっぱりパドルスイッチが恋しいでしょ?

こっちは19万1千キロ超えたところ〜
まだまだ頑張ります♪」
何シテル?   09/23 13:52
K-ZONEです。よろしくお願いします。 様々な角度から視感し、研究し性能を100%に近づける事を 目標に活動しています。 派手な改造は好みません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]CYBERSTORK MNS20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 19:15:50
[音響改善2]バッ直化をやってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 19:00:18
ATF DSP PC-Toolによる自動TA設定とRTA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 21:16:02

愛車一覧

マツダ デミオ KーZONE (マツダ デミオ)
2世代目DJデミオXDtouring AT乗りです。 お安目チューンで効果は大きくをモ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation