• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-ZONEのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!3月27日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
維持りで特に・・・
強いて言えばD扱いのカストロールEDGE professional C3のオイルがお気に入りかな~


■この1年でこんな整備をしました!
給油毎のKURE fuel system DIESEL treatment投入は欠かせないですね。


■愛車のイイね!数(2020年03月20日時点)
465イイね!

たくさんのイイねありがとうございますm(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
4年経ったのでアライメントかな~
そろそろ狂ってきてるかも?


■愛車に一言
維持費が安いのは良いですね🎵
ボディに多用されているハイテン鋼材の良さと悪さは認識できました。
やはりハイテン鋼材前の鉄のボディの粘りが今のクルマには足りないとおもいます。

初期のボディ剛性はもうないけど、ボディの経年劣化はどこまでか見極めたいとおもいます。

来年は5年目、節目前なので色々考えてみたいとおもいます。
またこの妄想が楽しいのですよ(^-^;

でわでわ~


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/20 05:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月29日 イイね!

Fドアトリムデットニングの末期

Fドアトリムデットニングの末期皆さんお疲れ様です。

再三デットニングを強化してきたFドアトリムですが、末期を迎えました・・・(-_-;)

とうとうFドアトリムを固定するファスナーが振動し始めました。

いよいよフラット特性をあきらめる時期が来たか?

ソフト面でも見直す時期が来たか(-_-;)

最終バージョンのアーシングが凄すぎって事でしょうか・・・😥
Posted at 2020/02/29 21:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

オリジナリティーはどこに?

皆さんお疲れ様です。

オリジナリティーはどこに?と言うお題ですが、

皆さんの記事見て、よく考えられているなぁ~とか
痛いなぁ~wとか
色々ありますが、真似する場合、出来ている人は発案者に敬意を払う。
それがまともな考えの人間だと思います。

真似じゃないと言うならば、全然違う配線とかにするのも良しだと思います。

当方が発案した「お手軽アーシング」シリーズはアースポイントを探すに
お金かけています。マルチテスターも安くはないです。
工具だって安い物ではないです。
好きだからお金かけてます。

自分で納得するまで考え込んで、また協力者のおかげで育って来た技術です。
それで亜種もでき、進化したアーシングです。

また別件ですが、
EGRパイプ洗浄もこちらのアイデアと付け加えておきます。

オーディオも好きで色々とお金かけて安上がりな方法で模索中ですが、
模索中が楽しい一時なのもあります。

色々な方に役立ってくれればいいなぁとアイデアを公開して来ましたが、
人のアイデアを自分の物にして言い訳して自慢するっていう行為は如何なものかな?と普通の人は憤慨します。

やりたかったら正面から向き合って地道に調べて行うのがオリジナル作成への
近道だと思います。

最後に一言
一生パクリの人生でいいんですか?





Posted at 2020/02/24 21:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月28日 イイね!

マツコネアンプの限界3弾

お疲れ様です。

夏休みに聴いたBerさんのピュアディオチューンを参考に低音の締まりの調整を追加デットニング行い、十分にエイジングしたと判断し、今回の録音をしました。

追加デットニングと同時に追加アーシングもしてあり、更にマツコネアンプの性能の底上げしました。

試聴にはイヤホン必須です。

録音はXPERIA XZ3のマイクなので歪んでおります。

低音のキレを確認して下さい。

https://youtu.be/_NDtPUxUlYQ

差し替えました。

レコードより作成したハイレゾ音源です。
Posted at 2019/10/28 21:35:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!8月30日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

今後もケチりチューンを考えて行きたいと思います。

Posted at 2019/08/25 04:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月16日08:43 - 11:22、
156.23km 2時間38分、
3ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント350ptを獲得」
何シテル?   03/16 11:22
K-ZONEです。よろしくお願いします。 様々な角度から視感し、研究し性能を100%に近づける事を 目標に活動しています。 派手な改造は好みません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATF DSP PC-Toolによる自動TA設定とRTA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 21:16:02
[ポルシェ マカン]AUDIOTEC HELIX MATCH MTK-1 RTA測定ツールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 07:05:54
デッドニング第2段? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:36:04

愛車一覧

マツダ デミオ KーZONE (マツダ デミオ)
2世代目DJデミオXDtouring AT乗りです。 お安目チューンで効果は大きくをモ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation