• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-ZONEのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

DJデミオの剛性

デミオの車体剛性の低さですが、
同じく思ってる方がいるようです。

その対策を行っている方もいるようで、
その記事も載せておきます。

http://giken.info/2016/08/17/demio%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%92%E8%A3%9C%E5%BC%B7%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E4%B9%97%E3%82%8A%E5%BF%83%E5%9C%B0%E3%82%92%E6%94%B9%E5%96%84/

マツダのハイテン鋼材の多用も考えものですね。

何しろ、量産時点で、エンジンが重いディーゼルモデルとガソリンモデルとで
ボディが共通と云う時点でおかしいです。

エンジンが重いなら、それなりにフレーム強化か補強を入れるべきなのに、
入れていないから、その影響が足周りを歪みさせると云う現象。

こちらの対策としては、タワーバーとロアアームバーの追加ですが、
それで少しは新車時の剛性には近づけたと思うが、
その影響が、他へしわ寄せが来ると思う。

次、やるとしたら、リアの補強ですが、
後々フロアメンバーの補強も必要になるだろう。

薄くしても強度がある程度あって軽いハイテン鋼材の多用は
走りに影響出ない部分で使ってほしいですね。
ボンネットとルーフとハッチでの使用で十分ですよマツダさん。


鋼材の粘りは従来の鋼材で十分確保できるはずです。









Posted at 2017/10/24 23:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ゑぬぞう さん 横から白デミオ槍で横槍!

納車おめでとう御座います㊗️

やっぱりパドルスイッチが恋しいでしょ?

こっちは19万1千キロ超えたところ〜
まだまだ頑張ります♪」
何シテル?   09/23 13:52
K-ZONEです。よろしくお願いします。 様々な角度から視感し、研究し性能を100%に近づける事を 目標に活動しています。 派手な改造は好みません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 9 1011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]CYBERSTORK MNS20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 19:15:50
[音響改善2]バッ直化をやってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 19:00:18
ATF DSP PC-Toolによる自動TA設定とRTA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 21:16:02

愛車一覧

マツダ デミオ KーZONE (マツダ デミオ)
2世代目DJデミオXDtouring AT乗りです。 お安目チューンで効果は大きくをモ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation