• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-ZONEのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

EGRパイプ清掃後の距離

こんな感じですねー



DIESELー1が入っているので、若干短めです。

パイプ清掃は効果ありますね🎵
Posted at 2017/11/18 15:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

ディーゼル1とEGRパイプ清掃後の経過

表題の経過ですが、


ディーゼル1を添加していると、パワーが出なくなるようです。

あと、DPFへの堆積も早くなるようです。

エンジン音は依然静かですが、これはWAKOSのサイトでも

謳ってる事ですね。


http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/D-1.html

パワーが出ないので、いつもよりもアクセルを深く踏み込んでいるし、
燃費表示も20kL位を上下しています。

で、EGRパイプ清掃後のDPF再生間隔距離は今回172kと延びていて
効果は出ているようです。

今回の距離は相乗効果によるトレードオフだと思われます。


今回、EGRパイプ清掃で思いついた、2200SKYACTIV-Dの問題ですが、

ある方法を思いつきました。

壊れてしまう危険もありますが、インジェクター4本抜いた上で、

インテーク外して、インテークをマジックリンでつけ置きし、

中のカーボンをフレキシブルブラシで落とし、

イン側バルブ穴にマジックリンを泡状で一杯にし
5分待った後に、エアーで吹き飛ばす。
その際吹き返しがあるので注意・・・・

更に、その後インジェクターを抜いたままでエンジンをクランキングしてマジックリンを抜く。
その際に上方に黒化したマジックリンがインジェクターホールから飛び出すので
タオルをかけて置く処置。


あとは、元に戻してエンジンをかけて、オイルを回して潤滑させる。

あくまでも仮説なので、怖いもの知らずの方は試すのもありかも?

参考:マツダ技報2012(2200ディーゼル解説あり)
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2012/


参考:ミナト自動車ブログ
http://minato-motors.com/blog/?p=10130

あくまでも仮説です。

一切の責任は持ちません。




Posted at 2017/11/14 23:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月10日 イイね!

レスポ ナノチタン入りオイル添加剤EMDとDPFの影響

表記の問題について調べていましたが、

結論は排気にナノチタンが混ざっても、ナノチタンはDPFをすり抜けます・・・


なぜ、その答えに至ったか説明します。

単位をわかっている方には簡単な問題ですがw


PM粒子はマイクロメーター単位です。

よって100万分の1という意味です。

ナノは10億分の1m=100万分の1mmという意味です。


参考リンク
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112195326?__ysp=44Oe44Kk44Kv44OtIOODoeODvOODiOODqyDjg4rjg44%3D


よって、レスポのナノチタン入り添加剤EMDは
DPFになんら問題ないと言えます。


Posted at 2017/11/10 22:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月05日 イイね!

行ってきたビッグサイトinTMS2017

行ってきました10年来くらい久しぶりのTMSでした‼️

以前は幕張で見ましたが、幕張は駐車場があり、会場までシャトルバスが往き来して交通の便がよかったのです。

だがしかし、臨海副都心のお台場のビッグサイトでの開催は・・・不便ですねクルマ乗り入れ組には・(+_+)

こちらは事前にビッグサイトの近場の駐車場を予約しました。




フジテレビ本社が見える屋上に駐車しました。
天気が良く気持ちいい朝でしたw

そして徒歩で歩くこと約10分




東京ビッグサイトに着きました‼️

で、朝食を取りながら開場まち・・・

どんどん来るひとひとひと‼️

門前からすごい行列になってました。

そして10時で開場~

受付で手荷物検査があり、入り口は混雑してましたが、うちらは1階ですんなり受付と手荷物検査終えましたw

そして、ごったがえす会場内❕




各メーカーを西棟からトヨタとダイハツと部品メーカーとトミカを見て来ました。









そして東棟へ各メーカーを見て最後に
我らがマツダブースに到着❕




あふれんばかりのひとひとひと‼️

マツダの注目度がうかがい知れます。

中でも注目の2台‼️



vision coupeのカッコ良さは一際でした‼️




そして魁コンセプト‼️
時期?アクセラっぽいですが、前衛的スタイルに感じました。
この思い切りなコンセプトデザインが今のマツダの源のように感じます。

その注目度がこの群がりが物語っています。

そして、夕刻は一時外出し、ユリカモメに乗ってダイバーシティ東京プラザへw

目的は・・・





等身大ガンダムUNICORN詣でです。(^.^)

5時からのイベントも見ましたし録画もしましたw



いやー凄い❗

そして東京ビッグサイトに戻り第2ラウンド❗

空いてきた所で各ブースチェック



スバルブースも人気でしたし、コンパニオンの尾根遺産も素敵でした(^.^)




スバルはデザインが武骨になってきましたね・・・これは自分の好みから離れますねー




マツダブースが空いてきたのでもういっちょ突入❗









そしてお楽しみのSkyactivityーX







担当者に重量を聞いたら、それは答えられないとw
でもディーゼルよりは軽くガソリンエンジンより重いらしいですw
なのである程度重量の予測はつきます・・・これで2L4気筒なのですから、
期待できます。

で、2O時閉館の時間が差し迫り・・・

最後のイベント❗




コンパニオンの尾根遺産方のご挨拶
マツダマークのポーズしてくれたみたいです。
尾根遺産方の帰りはハンドル持つポーズでBe a driverしてくれましたw

最後の〆画像❗




感動しました。
ありがとうTMS2017‼️



Posted at 2017/11/05 21:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゑぬぞう さん 横から白デミオ槍で横槍!

納車おめでとう御座います㊗️

やっぱりパドルスイッチが恋しいでしょ?

こっちは19万1千キロ超えたところ〜
まだまだ頑張ります♪」
何シテル?   09/23 13:52
K-ZONEです。よろしくお願いします。 様々な角度から視感し、研究し性能を100%に近づける事を 目標に活動しています。 派手な改造は好みません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56789 1011
1213 14151617 18
19 20 21222324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA2]CYBERSTORK MNS20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 19:15:50
[音響改善2]バッ直化をやってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 19:00:18
ATF DSP PC-Toolによる自動TA設定とRTA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 21:16:02

愛車一覧

マツダ デミオ KーZONE (マツダ デミオ)
2世代目DJデミオXDtouring AT乗りです。 お安目チューンで効果は大きくをモ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation