• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-ZONEのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

アーシング更に進化




昨夜調達してきたケーブルを取り付けました😃

似たような施工は、しーすーくんさん、ぶりぃーむさん、Berbarrossa7788さん、てっちゃん24さんらが施工されているのですが、特にコルトレーンのコンティヌオ(極太うどん)が効くようで、オーディオテクニカの22スケア(4ゲージ)のケーブルを使ってバッテリーアースを強化したら、すんごいトルクの粘りを出し初め、平地では簡単に6速に入ってしまうまでにw

簡単ではありますが、参考にさせて頂きました。m(_ _)m

で、オーディオですが、大変化です❗
中高音域の情報量アップと音のボヤけが無くなり、低域はブーミーな低音がなくなり、サッパリしたレスポンスが早い低音になりました。
ボンがポンになった感じです。
そして、アタック音のリアルさが増しました。

これは大発見ですね🎵

同時に、純正最終アースケーブルでは容量が足りていない事がわかりました。
Posted at 2018/09/30 14:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

次のステップは




次の構想の部品

22スケア(4ゲージ)のケーブルと端子
Posted at 2018/09/29 21:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月26日 イイね!

ようやく帰ってきた(^-^;

23日のマツダのイベントの帰りに感じた異音はディーラーの診断でウォーターポンプからの異音と判明して、そのまま入院してましたが、今日の午後帰ってきました。

修理の間4世代目DJデミオディーゼルの代車に乗っていたのですが、ノーマルなのにだいぶパワーがありました。
って事は壊れたウォーターポンプでだいぶパワーロスしていたみたいです。

で、取り替えてもらった後走ったのですが、お手軽アーシングVer.2の効果がバッチリ出ており、変速がスムーズで、1500回転からの沸き上がる強トルクがよみがえり、上まで淀みなく回るエンジンが復活しました。

これで、燃費も元に戻るでしょう😃




Posted at 2018/09/26 23:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

代車デミオXD生活

こんばんは😃
昨日入院した我がデミオは部品が入り次第交換作業に入るそうです。

で、代車のデミオXDですが・・・
明らかにうちのデミオよりパワー出てます。
つか、相当前からウォーターポンプに異常が出ていたようですね。
異音が出ると言うことで以前ディーラーで診てもらったのですが、補機類は異常なしでベルトの劣化だろうと言われました。
なのでベルトを交換しましょうと言われましたが断ったんですよね。

で、今回の件・・・ウォーターポンプのプーリーの回りに引っ掛かりが出ていて、たぶん中のベアリングがダメになっているのでは?と
で、前から症状出ていてベルトに負担がかかって劣化が進んだのだろうと、ベルトも無償交換になりました。

で確認でエアコンコンプレッサーとオルタネーターの回り具合も確認したようで、これらは無事との事です。

たぶん交換されれば、アーシングで強化されたパワーが再体験できるかと思います。

でも・・・新しい5000k程の車体ってパリっとしてますね!
15インチの純正タイヤがコーナーで上手いことにじわぁ~っと滑り、
アンダーにならぬようにフロントノーズをコーナーの出口に向けてくれます。
純正状態っていうバランス良いのを再確認させてくれます。








でも・・・つまらん❗(^-^;
Posted at 2018/09/24 20:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJIすぴ~どうぇい(^-^;




行って来ましたマツダイベントat富士スピードウェイ❗

夜中の1時頃に目が覚めちゃって、それから起きたまま4時に集合して、でっぱつしましたw

着いたのは7時頃で、既に入り口は渋滞w

7時30過ぎに入って、迷いながらAパドック駐車場に~




駐車場に停めて、うろうろw


ピットには伝説のル・マン優勝車



明け方のメインストレート





耐久レースの模様
響く爆音がたまらないです😃



2.2Dカットモデル



2.2Dカットモデルの裏



2.0Gカットモデル。ミラーサイクルが良くわかります。そしてポンピングロスの少なさを手動クランク回せば良くわかります。


2.0Gカットモデルの裏



S5エンジン、1.5Dに採用されている可変ジオメトリー2ステージターボ



エッグシェイプピストンと、電磁ソレノイドインジェクターと新型ピエゾインジェクター。



鍛造クランクシャフト



コンロッド新旧の重量比較と
2.0Gピストンの新旧の重量比較





ピストンの系譜





エンジン組み立て理論









SkyactiveーDRIVE
いわゆる6速ATカットモデルと説明



おにぎりさんカットモデル
動いてましたw















レジェンドなクルマ達



TMS2017出品の魁コンセプト



SkyactiveーX搭載イメージモデル









3階から見たAパドック(パレードラン参加者駐車場)とバックコーナー

そして、満腹となった我らは混む前に早々に帰路じ就きました。
往復約500kで燃料のメモリは半分手前でした。

だが、今日はこれで終わりませんでした・・・(-_-;)

帰路の途中にエンジンルームからの異音が発生!
オルタネーターからか?と地元のディーラーに連絡して症状言ったらすぐに診せて下さいと!

着いて診てもらうと・・・

ウォーターポンプから異音が出てるとの事(-_-;)

そのまま入院で、うちにデミオが帰還出来ませんでした。
確かに、エンジンの回りが重くて燃費が伸びないと思ってました(-_-;)

帰りは白デミオXDのハロゲン車で帰って来ました。

この旅が終わるのは26日の予定・・・(-_-;)








Posted at 2018/09/23 21:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月16日08:43 - 11:22、
156.23km 2時間38分、
3ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント350ptを獲得」
何シテル?   03/16 11:22
K-ZONEです。よろしくお願いします。 様々な角度から視感し、研究し性能を100%に近づける事を 目標に活動しています。 派手な改造は好みません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819 20 2122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ATF DSP PC-Toolによる自動TA設定とRTA測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 21:16:02
[ポルシェ マカン]AUDIOTEC HELIX MATCH MTK-1 RTA測定ツールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 07:05:54
デッドニング第2段? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:36:04

愛車一覧

マツダ デミオ KーZONE (マツダ デミオ)
2世代目DJデミオXDtouring AT乗りです。 お安目チューンで効果は大きくをモ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation