• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu92のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

もしかして、W◯Cに復活するつもり?

ジャパンモビリティショー2025のティザー広告と言うか、プレリリースと言うか出展概要が発表されてますね。
この中で、一番気になっているのは…
・Performance-B STI concept
です…よね?
何が気になるって、これは、以前富士スピードウェイで新型車を公開すると言って見せた写真の現物ですよね?
以前からもしかしてハッチバック?って思ってたのだけど、今回の出展概要で公開された写真を元に、Youtubeなどで考察がされていますね。
現状、それらのネタを整理すると、
・ベース車両は、インプレッサっぽい
・車両形状は、ハッチバックに大きなウイング装備
・フロントマスクはWRXと言うより、レイバッグベース
・エアインテークがボンネットにあり、ターボエンジン
って感じですね。
あれあれ?もしかして、WRCへの復帰を考えているんじゃないの?
以前、モリゾーさんが、サーキットでスバルに向けて「WRC一緒にやりましょう!」って言っていた時は、「いやいや、やりたくても出せる車両が無いよ〜(T_T)」って思っていましたが、今更ハッチバックって、無茶苦茶WRCを意識してるんじゃないの?なんて思ったのは、私だけでしょうか?
Posted at 2025/10/17 10:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

アダプティブドライビングビームの動作を確認出来たはずなのだが…

先日のLFM2025に参加した際に、夜中に出発した所、中央道走行中に、アダプティブドライビングビーム(ADB)の動作が確認できました。
それは、薄い霧の中を走行中の事でした。
光束が、うにうにと動いて面白かったと言うか、とりあえず、動作しているんだと感心しました。
なので、後からドライブレコーダーから映像を持ち出して確認しようと思っていたのですが…、先程確認したら、諏訪湖SAの7:30頃からの映像しか残っておらず…なんてこった…😱
と言うことで、ドライブレコーダーのmicroSDカードを32GBから64GBに入れ替えました。
64GBだとexFATでドライブレコーダーでは使用できないので、ツールを使ってFAT32にフォーマットし直して、装着しました。ドライブレコーダーが「標準品ではない」とうるさいので、そのエラー通知を行わない様に設定変更して、準備完了です。
64GBのmicroSDカードをFAT32にしてしまうと、クラスタサイズが大きくなってしまうので、メモリの使用効率は多少下がりますが、32GBのものよりも長くは録画できるはずなので、良しとします。
Posted at 2025/10/13 16:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月11日 イイね!

LFM2025に参加してきました

LFM2025に参加してきました10/5に開催されたLEVORG FUN MEETING 2025に参加してきました。
いつものように、夜中に出て、アイサイトXで朝には諏訪湖SAまで楽々運転。
alt
天候は、今一つ。何とか持ってほしいものです。
1年ぶりの諏訪湖。
altalt
alt
左端が私のLEVORG STI SPORT#です。ナンバー隠しもちゃんとくっついてくれています。落ちなくてよかった(^^;)
alt
BBSのホイールはやはりカッコイイ。
altaltalt
青系のグループです。
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
ごろう.さんの。
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
み~太さんの。30万km超え~。
いやぁ、それにしても、私以外にノーマルの方はいたのだろうかと思うぐらい、皆さんのカスタムがすごかったなぁ。
そういえば、くまにゃーさんが、ひでぽんさんのARC製カスタムインタークーラーを購入されたとのこと。来年、見せびらかして、感想を聞かせて欲しいなぁ。
alt
今回は、ゴンドラの割引券をいただけたので、使ってみました。
いやぁ、思っていたよりゴンドラ乗り場まで遠かったなぁ。
alt
ここのゲレンデマップを始めてみましたが、ゴンドラ以外は第1リフトと第4リフトの2本だけなのか?
altaltalt
ゴンドラルート。
altaltaltalt
折角登ったのに、霧の中…。せっかくの景色が…。
alt
色々な散策ルートがあるみたい。今度、天気が良くて時間があるときに散策してみるのもよいかなぁ。
alt
この先が、散策ルート。
ちなみに、ここにもお店があって、カレーやソフトクリームとかあったなぁ。
alt
霧の中を降りていくと…
alt
鷹(多分)がゴンドラに向かって飛んできました。その瞬間が撮れたらよかったのですが、残念ながら離れていくところしか取れず、かなり小さくなってしまった…。
alt
でも、拡大すると、ちゃんと撮れてますよ(^^;)。
alt
漸く霧が晴れてきました。すると…。
alt
おっ、あれは…ズームしてみると…。
alt
やっぱりLFM2025の会場だ!もっとズームしてみよう。
alt
やはり、色毎に、整然と並んでいるのは素晴らしい!事務局の皆さんのおかげです。alt
今回の昼食もゲレ食です。ボリュームもたっぷりでおいしかったです。ごちそうさまでした。
あと、私が取り忘れた食券を持ってきてくれた方、ありがとうございました。
alt
今回も、パラグライダーが飛んでました。
残念ながら、くじは当たらなかったなぁ。後半うとうとしてました( ´∀` )
alt
最後の最後に大雨が…。事務局&サポーターの皆さん。雨の中の先導ありがとうございました。
今年も楽しかったなぁ。
来年も参加して、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
来年は、暇になるから、前乗りとかするかなぁ。

とりあえず、今年のスバ学祭に、参加してみようかなぁ。

Posted at 2025/10/11 01:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | LFM | 日記
2025年09月28日 イイね!

ナンバープレート隠し完成

先日作成したナンバープレート隠しに取り付け用磁石を貼り付けた後、雨が降った時用にビニール袋で包んで、完成しました。
取り付けてみた状態は、こんな感じ。


結構強い磁石を買ったのだけど、ビニール越しだと思っていたより弱くなってしまうので、弱い両面テープとかで補強するほうが良いかなぁ🤔
良い案があったら教えてくださいm(_ _)m
ちなみに、リアは、封印があるので、磁石じゃ無理でした😅
まあ、LFM2025はフロントだけで良いかな。
最近、スバルからもナンバープレート隠しが発売されてますよね。でも、上から引っ掛けるタイプなので、このLEVORGのナンバープレートには使えないんですよね。もしかして、だからSUBARU版とBRZ版しかないのかなあ🤔
来週はみんなで楽しみましょう😁👍
Posted at 2025/09/28 11:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

LFM2025向けに、工作しました

10/5に開催される予定のLEVORG FUN MEETING2025への参加に向けて、以前から作りたかったナンバープレート隠しを作成しました。

まあまあのできかな。
楽しみだなぁ
Posted at 2025/09/23 20:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

kazu92です。よろしくお願いします。 お気づきかと思いますが、所有しているレヴォーグは1台です。 PCとスマホ混在で操作していたら、なぜか二つになってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。スバル車は、BH E-TuneII、BP SpecB、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3台目のスバルです 写真を見て分かるように、2台所有しているわけではありません。 いつの ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。スバル車は、BH E-TuneII、BP SpecBと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation