• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu92のブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

初めてのゲレタクイベントに参加しました~(^^)/

初めてのゲレタクイベントに参加しました~(^^)/
2/17は、苗場のゲレタクイベントに参加してきました。
前日の雪上走行会の興奮を差のままに、苗場に乗り込み、5時間券を購入して、スキーとゲレタクに挑みました。
とりあえず、ゴンドラで数本滑り、ゴンドラから、ゲレタクの雄姿を撮影!↓
alt
いよいよ、ゲレタクの受付を行い、写真撮影!↓alt
受付待ちから乗車までの間のじゃんけん大会で、バッグをゲット↓
alt
今後のスキーで活用させていただきます!
ゲレタク乗車し、わかってはいたものの、普通に上ってしまったり、下りの安定感はさすがでした。
また、ゴンドラで滑っていたら、運よく新井選手のデモランに遭遇↓流石です!
alt
再びゴンドラで滑りつつ、山頂で食事&一服をしていたら、あと少しで鎌田選手のデモランの時間に!
慌てて会場まで滑り降りて、何とか間に合いました。↓
alt
この後、もう一回ゲレタクに乗って↓楽しんだ後…alt
駐車場に戻ってくると、こんな感じに…↓
alt
alt
雪かき途中に、車のキーを落として慌てるというアクシデントがありつつ、何とか運よく発見して、無事に帰ることができました。
でも、フロントガラスのヒビが、寒暖差の影響からか、あと10cmほどで、助手席側の端に届くほど成長してしまいました…こちらは、2/18の半年点検でまとめて修理予定です!
初の苗場もゲレタクも楽しかったなぁ!








Posted at 2018/02/19 00:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月16日 イイね!

待ちに待った、雪上走行会に参加しました!

待ちに待った、雪上走行会に参加しました!
2/16,17に群馬サイクルスポーツセンターで開催された、雪上走行会の2/16分に参加しました。
こういったイベントへの参加は初めてで緊張しましたが、とても楽しめました。
alt
↑到着直後の下側の駐車場はこんな感じでした。
↓パイロンを置いて、上側の駐車場から見るとこんな感じです。
alt
↓上の写真の奥側を注射スペース(パドック?)にしていて、そちら側からみると、こんな感じです。
alt
手前の2つのパイロンの間がスタート位置になります。
↓上側の走行スペースは、こんな感じです。
alt
下側駐車場からスタートして、上側駐車場から下に戻って一周です。
いろいろなアクシデントがありましたが、そちらは残念ながら写真が無いので参加された皆さんのブログを参照ください。
動画からピックアップした写真走行写真などをアップします。
 altalt
↑左側が上側駐車場、右側が下側駐車場です。
altaltaltalt
Aグループが終わって、いよいよBグループの出番!
alt
2番手で整列。
alt
↑ドキドキしながら出番を待ち…
alt
↑いよいよ出発!
alt
↑下側を終了して、上側で順番待ち。
alt
↑上側走行開始!
alt






↑この後8の字走行!
いやぁ、本当に楽しかったなぁ。
最後に、参加者皆さんの愛車の雄姿です…あっ、ぐっさんの愛車が無いのが残念…保険で直ります様、祈っています!
alt
主催のごろう.さん、及び参加された皆さんに感謝です!
ありがとうございました~(^^)/

Posted at 2018/02/18 23:30:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

フロントガラスを割った犯人を発見!

正月以降のスキーでどろどろになっていたレヴォーグを、久しぶりに洗車したら、フロントガラスを割ったと思われる小石を発見!
大きさは、1cmx0.5cmx0.2cm程度とかなり大きめ…(^_^;)
そりゃ、フロントガラスも割れるよね…。

Posted at 2018/02/11 14:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月10日 イイね!

またトラブル…石はねでフロントガラスが…orz

今日も関越道の渋滞にめげずにスキーに行く際に、下道で迂回走行中に、センターインフォメーションディスプレイの向こう側に変な線が…下から上に12cm程度、そこから左斜め上に3cm程、さらに助手席方向に横に20cm程度の亀裂を発見!
前から見ても、亀裂の原因が分からなかったのですが、ディーラーに持っていって見てもらったら、ワイパーの間の僅かな隙間に石はねの痕が…orz
保険を使わないと約20万程度、保険を使うと、免責5万と次の更新で1年等級ダウン分で3万程度の合計8万程度の出費になるとのこと…(^_^;)
これじゃ保険を使わざるを得ないですね。
今思えば、先週スキーに行った際に、関越道で石はねらしき音を聞いた様な気が…。
その時は、直ぐにヒビは大きくならず、気付かなかったのですが、走行時の振動や、カーブ等でのよじれ等でヒビが大きくなったらしいです。
それにしても、ショックな出来事でした。
皆さんも気を付け…ようが無いですね…(^_^;)



Posted at 2018/02/10 20:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

久しぶりにスキー&雪道走行…って思ったら…(^_^;)

今日は、久しぶりにスキーに行って来ました。久しぶりに雪道走行が楽しめるかと思ったら…スキー場の手前まで道路に雪が無い…(^_^;)
あまり山では雪が降っていなかった様です…残念。
それはそれとして、行きの関越道が
酷かった…orz
結局、事故渋滞が4箇所で、抜けるのに合計約1時間掛かりました…(^_^;)
ただ、今回の渋滞は、ズルズルと流れる感じの渋滞だったので、ツーリングアシストが威力を発揮してくれて、かなり楽でした。
ふと、周りのくるまを見ると、自車を含めた周りの12台位の中に、レヴォーグ3台、レガシィBP1台、アウトバック1台、インプレッサ1台と、まるでレヴォーグのCMかと思われる程のスバル比率でした。
それにしても、BPが減って、レヴォーグが増えたなぁ…。
そうそう、帰りの関越道で車の屋根から落ちたキャリアと、その少し先に落としたと思われる車が止まっていました。
落下物で発生した事故の責任は落とした人になるはずなので、皆さんもキャリアはしっかり着けましょう!
Posted at 2018/02/03 23:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

kazu92です。よろしくお願いします。 お気づきかと思いますが、所有しているレヴォーグは1台です。 PCとスマホ混在で操作していたら、なぜか二つになってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456789 10
1112131415 16 17
18192021222324
25262728   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。スバル車は、BH E-TuneII、BP SpecB、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3台目のスバルです 写真を見て分かるように、2台所有しているわけではありません。 いつの ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。スバル車は、BH E-TuneII、BP SpecBと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation