今日は、タイヤをスタッドレスに交換しました。
皆さんは、タイヤ交換を誰にしてもらいますか?
私は、過去の経験から、夏、冬タイヤの入れ換えは、自分で行っています。
タイヤは、命を乗せるものなので、タイヤのメンテナンスも兼ねて、せめて自分の手で…と言うだけではなく、今まで何度もタイヤに突き刺さった破片を何度も見つけて事なきを得た経験があるためです。
最近は、溝に挟まった小石を外す事がメインでしたが、今回は久しぶりにこんなの 見つけました…(^_^;)

わかりますか?
拡大すると…わかります。

これを抜いたらこんなものが刺さっていました。

破片の向きを変えると、こんな形状でした。

結局、5mm程度の深さ、直径2mm弱の傷ですみました。刺さっていた破片はガラスの破片の様なのでどこかで拾ってしまったものだと思われます。
こういった破片は、手で抜かない限り、
通常の走行では抜けることなども削れて小さくなることもなく、タイヤが削れると共に、どんどん深く刺さっていくだけですので注意が必要です。
まずお店で交換しても、絶対に細かくチェックしてもらえませんから、自分でチェックするタイミングを設けるしかありませんが、最近は、タイヤの保管サービスを行っているところもあるので、便利だからとそういったサービスも使うようになると、更に自分でタイヤに触ること自体が難しくなります。
あなたのタイヤは大丈夫でしょうか?
特に、スタッドレスは細かい溝が多いので、挟まった小石をそのままにして半年以上放っておくと、溝の形状が変形してしまいます。
ちなみに、スカイラインに乗っていた時には、タイヤ以外にも、フロントのシャフトのブーツの破断を見つけた事もありました。ブーツ内の油が飛び散っている事に気が付いて、焼き付く前に修理に出せました。
タイヤ交換は難しいとしても、交換されたタイヤのチェックだけでもしてみてはいかがでしょうか?。
明日は洗車と、キャリア取り付け頑張るぞ~(о´∀`о)ノ
Posted at 2018/11/24 18:44:02 | |
トラックバック(0)