• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu92のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

乗り始めて2週間…

納車から2週間経ちました。
全然遠出もできず、ちょい乗りの繰り返しなので、当然の如く燃費も伸びず😅、親を乗せて、コンフォートモードばかり🤣
楽しみは、LEVORG FUN MEETING 2023での遠出まで取っておくとして、それ以外で気がついた話を、1ヶ月点検の予約を兼ねて、伝えてきました。
1つ目は、アイドリングストップとAVHでの問題?運転して暫くは、アイドリングストップがONでもアイドリングストップ状態になることがなかったけど、最近何回かアイドリングストップ状態になった中で、一度だけ、ちょっと驚く挙動があったのです。それは、AVHをONにしてアイドリングストップ中に、エアコンの関係でアイドリングストップが解除された瞬間に、10cmぐらい車体が前に動いたというものです。
こちらに関しては、試乗車でも起きたことがあるらしく、調べてもらう事になりました。と言いつつも、私自身、アイドリングストップでちょっとだけ燃費が良くなったとしても、アイドリングストップ自体、バッテリーへのダメージがでかいものなので、アイドリングストップ用にでかくて高いバッテリーの交換費用の事を考えると、折角のでかいバッテリーの寿命を伸ばした方が良いのではということで、アイドリングストップはOFFにすることに、決定しました😅🤣
2つ目は、USBメモリーの音楽が、2〜3回指し直さないと再生されない…偶に一回で再生されることもあるけど🤔です。
こちらに関しては、それっぽい対応が含まれたアップデートがあるらしく、それを1ヶ月点検の際に対応してもらうことにしました🤗…それまでは我慢するってことで😅

既に2代目ユーザーはご存知だと思いますが、今日地図の更新をした際にナビが使いたい…ってなったときに、メーター内に地図が表示される事のありがたみを感じました😍
先代LEVORGの際は、ディーラーオプションナビを使っていましたが、地図のアップデートの間は、結構な時間ナビが使えなくなったので、スマホのナビで代替したりしていましたが、今は、アップデート画面でセンターディスプレイが潰されていても、事前に行き先を設定しておけば、メーター内の地図で全く問題ないのと、そもそも、メーター内の地図の方が、分かりやすいくらいでした😁👍

最後におまけです。
最近見たYouTubeで面白いのがあったので、紹介です。結構スバルオーナーが見てコメントされていたので、既に見た方もいるかもしれませんが、いかのキーワードで検索してみてください。
「ひでぽんちゃんねる スバル」
マツダ系整備士のひでぽんさんが、他メーカーの車の乗り比べをされている中で、LEVORG STI Sportをレンタカーで借りて、レーンキープ機能を検証した結果…って動画です。
Posted at 2023/09/24 21:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

待ちに待った納車です😁

今日、STI Sport#を納車でした。


いやぁ、長かったなぁ😅感慨深いものがありますね。
待っていた間に、LEVORG LAYBACKは発表されるは、LEVORGのD型の商談が開始されちゃうは…。
それにしても、初代2L D型STI Sportは良い車だったなぁ🤔🤗LFMへの参加や、群馬での雪上走行会や、スキーなど、長距離から雪道まで、本当に楽しませてもらいました😁👍
本当にありがとうね😍
そして、STI Sport#、これから宜しくね🤗
やはり、かっこいよねえ😁👍




オイルクーラーに、ビントが合ってなかった😅
スバルさんからは、以下のお土産を頂きました。


それはそれとして…今まで何台も車買いましたが、ディーラーで、エンジンかけたら、給油ランプが付いたのなんて、初めてでしたよ😱
いつも使っているGSまで、ディーラーからは結構距離があったので、たどり着けるのか、ドキドキでしたよ。LEVORG_FANさんは、奈良のディーラーで、満タンにしてもらってたみたいですが、この差は何なの?って、正直思いましたけど…まあいいや。済んだことさ。

ちなみに、前回のブログで書いたように、サンシェードが夏バテしちゃったので、買ってきました。


折りたたむ山、谷部分に、芯が入っていて、曲がらないらしいです。
真ん中上部は布みたいになっていて、ミラーに干渉しないようになってます。
装着すると、こんな感じ。


ちょっと幅が足りないのか、もっとまっすぐにしないといけないのかって感じだけど、まずはこれで、試してみます🤗
LFM2023に、間に合って良かったです🤗
Posted at 2023/09/09 21:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月02日 イイね!

今年の夏はサンシェードまでバテました🤣…とおまけ

今年の夏も暑く、ついにサンシェードまでバテてしまいました🤣こんな感じです。


このサンシェードは、結構、ぶ厚めで、しっかりしているものでしたが、今年の夏は耐えきれず…。
触るとくたくたな状態なので、どうも高熱で気泡が破裂して、形状を維持できなくなったみたいです🤔😅
それに伴い、銀色部分もポロポロと剥がれてきてしまってます🤣
ということで、来週の納車に合わせて、サンシェードも更新しないとですね🤗
でも、夏に暑さが尋常じゃないことを考えると…気泡タイプじゃなくて、ダンボールタイプの方が良いのかなぁ🤔
おまけ…今日ディーラーに状況を確認してきました。今二階にあるよ、見る?我慢する?って言われたので、我慢するって回答しました。
天候にもよりますが、来週の土曜日か日曜日に納車となります😁👍
Posted at 2023/09/02 20:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

kazu92です。よろしくお願いします。 お気づきかと思いますが、所有しているレヴォーグは1台です。 PCとスマホ混在で操作していたら、なぜか二つになってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。スバル車は、BH E-TuneII、BP SpecB、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3台目のスバルです 写真を見て分かるように、2台所有しているわけではありません。 いつの ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。スバル車は、BH E-TuneII、BP SpecBと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation