2025年04月19日
新しいフォレスターに試乗してきました。
予約していなかったので、乗れないかも…なんて思ってましたが、丁度お昼のタイミングだったからか、予約の隙間にストロングハイブリッドに乗れました。
スタートボタンを押しても、相変わらず静か。アクセルを踏むと、車重を感じさせない感じでスルスルとスタート。
足回りが硬いとか柔らかいとか言うのでは無く、スムーズに進む様なイメージというのか、とにかくスムーズな走りという感じ。
ストロングハイブリッドでは、後ろに100kgのバッテリーを積んで、重量配分が良くなったとか。
ただ、クロストレックのストロングハイブリッドと同様に、ブレーキの踏みシロが少ない(踏み始めですぐにブレーキが掛かる)ので、最初はカックンブレーキになりがちかも😅
それ以外は本当にネガティブイメージは無かった。
是非、皆さんにも試乗してみて欲しいものです。
話は変わりますが、スバルには、ある車種に対する隠し玉を考えているとかいないとか…ただこの話は、実現したとしても、恐らく来年後半にならないと、信憑性が上がってこないので、暫くは、封印かなぁ😅
Posted at 2025/04/19 19:00:50 | |
トラックバック(0)
2025年04月13日
まだ、正式発表されていない新型フォレスターですが、今日、ディーラーだ担当の方と話していたら、注文がやばいことになっているらしいです。
すでに、1万台の受注が入っているとか…その殆どがストロングハイブリッドモデルで、もうすぐストロングハイブリッドは受注停止になるとかならないとか。
ストロングハイブリッドの納期はどんどん遅くなっていて、既にマイナーチェンジタイミングに近くなっているため、受注止めざるをえないとか。
スバルとしても、ここまでの反響は想定されていなかったようです。
1年前からの北米で発売済みでデザインを含めて情報が公開されていて期待感が煽られていた事且つ、クロストレックで、搭載予定のストロングハイブリッドの試乗ができた所が、この売り上げに貢献したのかもしれないですね。
ただ、ディーラーとしては、バックオーダー抱えていても納車しないと利益にならないので、フォレスターの1.8Lターボを含めた他の車種も売れて欲しいとの事でした(^_^;)
一部のスバルユーザーにも知られている、マツダ系YouTuberである枯れた整備士ひでぽんチャンネルのひでぽんさんが、マツダ以外に憧れとしてのレクサスを購入し楽しまれていましたが、スバルのアイサイトの性能が忘れられず、新しいフォレスター(ストロングハイブリッド)の試乗で走りに驚き、LEVORG(STI Sport R)でのドライブモードを含めた走りに感心し、ついにはWRXのS210を(当たれば)購入する…外れたらWRX S4を購入すると宣言し、スバルのイベントに参加して実車を見に行った動画を上げるほどの熱の入れようとなった様に、他の人にもスバル車を購入して欲しいものです。
Posted at 2025/04/13 19:15:34 | |
トラックバック(0)