私の燃費記録を見ると、超極悪な燃費が記録されています😢
実際、片道3km程度の超短距離走行ばかりだと、5km/L台を記録してしまう事を確認しています。
片道5km程度走行すると、7km/L程度まで改善したりします。
先日の点検では、バッテリーが弱りかけているなんてしんだんが出てしまったこともあり、充電を、兼ねて、久しぶりに、長距離走行(山方面)且つ殆どSPORTモードでどれくらいの燃費になるのか計測してみました。
最初の目的地は、徳山ダム。
ドライブを始めたは良いが、あれっ?なんか車が多い😅まさかね…なんて思いながら走ってみると、徳山ダムの駐車場入り口に「満車」って書いてある紙を持っている人が😱…GWを侮ってました😅
Uターンもさせてくれなさそうだったので、仕方なく真っ直ぐ走っていくと…行けども行けども、Uターンできそうなスペースも駐車スペースも無いorz
数キロ走った所に駐車スペースを見つけたので、一旦止まって、ルート検索をしようと思ったが、電波が入らない場所だった😱仕方がなく、車のナビでルートを探したら、北の方に行ったあと東に向かえば郡上八幡方面に出られるらしいことがわかったので、ナビをセットして走り出しました。
福井に入って暫く走ると、158号線が土砂崩れで通行止めであり、岐阜県側に抜けられないとの表示が…まあ、それでも良いからどんな道か行ってみるかと走ってみたら、やっぱり通行止めに…。
仕方がないから、他の道を探しでみたら、ウイングヒルズ白鳥リゾートにつながる道を見つけたので、喜び勇んで走ってみたら…またまた通行止めにorz
これ以上白鳥や郡上八幡方面に抜けようと思うと、白川村の方まで北上しないと道が無いことが判明したので、仕方なく、徳山ダム方面に戻る事にしました。
この時点で200km近く走っており、来た道を戻って帰るには、100近く走らないといけない状況に。
頑張って走り、徳山ダムに着いた頃には「満車」表示がなく入れましたが、既にその気力もなく、スルーして家に帰りました。
このドライブに出掛ける際にガソリン満タンにしたので、メーター上は、300.4km走って12.5km/Lとなりました。

満タン法で計測すると、11.7km/Lぐらいにはなるかな。
やればできる子でした🤗
Posted at 2025/05/03 18:04:55 | |
トラックバック(0)